にいがた音楽雑記帳

更新日記 

2024年3月24日

 春分の日が過ぎましたが、雪が降ったり、冷たい雨が降ったりと、天候は落ち着きません。でも、本格的な春はすぐそこです。
 こんな今週も、たくさんのコンサートが開催されています。特に年度末ということで、県内の各高校の吹奏楽部の定期演奏会が一斉に行われていて、賑わいを見せています。若者たちの頑張りを応援したいと思います。

 今日は、長岡での「東京フィルハーモニー交響楽団長岡特別演奏会」に行って来ました。バッティストーニの指揮により、長岡フェニックス合唱団とともに、長岡市立劇場の開館50周年を祝うに相応しい感動をいただきました。

 

2024年3月17日

 今週も前半は冬の天気が続いていましたが、後半は春らしい天気になり、昨日は快晴の上天気となりました。このまま春になってほしいのですが、今日は天候が崩れ、明日以降に雪の予報も出ています。でも、もう少しの辛抱ですね。

 こんな中、昨日は「りゅーとぴあ専属オルガニスト 石丸由佳 ラスト・リサイタル〜新潟の風景〜」に行ってきて、石丸さんの素晴らしさを再確認し、これからのさらなる活躍を確信しました。別れの悲しみがありますが、新たなステージへの旅立ちを応援したいと思います。

 

2024年3月10日

 3月も中旬になろうとしていますが、寒い日々が続いています。山間部では大雪になり、春の足音も足踏みです。
 こんな今週も、魅力あるたくさんのコンサートが開催されています。でも、身体はひとつ。行きたくても行けないのがつらいところです。
 こんなコンサートラッシュの中で、8日に開催された「ジョイント・コンサート in おんぶん」と9日に開催された「品田真彦ピアノリサイタル」は、当初は行く予定にしていたのですが、所用で行けなくて残念でした。きっと素晴らしい演奏が聴けたことでしょう。

 そんな状況ではありましたが、7日の夜に五泉市で開催された「山中惇史 ベーゼンドルファー ピアノコンサート」に行ってきました。卓越した演奏技術と音楽性に支えられて、ベーゼンドルファーの華麗でふくよかな響きを堪能しました。

 そして今日もたくさんのコンサートがありましたが、「りゅーと新潟フィルハーモニー管弦楽団第6回定期演奏会」に行ってきました。前半のベートーヴェンの交響曲第4番も良かったですが、後半の木明子さんを迎えての「皇帝」は、感動で胸が高鳴りました。

 

2024年3月3日

 いよいよ3月になりましたが、山間部では大雪になり、新潟市内でも雪が降り、朝起きて外を見ましたら銀世界でした。
 こんな週末を迎えていますが、今週もたくさんの魅力ある公演が行われています。チケット即完売の人気ピアニストの公演をはじめ、ジャズ、室内楽演奏会にNoismなど、行きたい公演もいろいろあるのですが、諸般の事情により、今週は大人しく過ごしたいと思います。

 来シーズンの東京交響楽団新潟定期演奏会のうち、第136回新潟定期演奏会の曲目が変更されるとの発表がありました。
 前半は、ドミトリー・マトヴィエンコの指揮で、ツェムリンスキーの交響詩「人魚姫」、後半は、ストラヴィンスキーのバレエ音楽「ペトルーシュカ」(1947年版)(ピアノ:高橋優介)の予定でしたが、指揮者のやむを得ぬ事情と強い要望により、前半が、ラヴェルの道化師の朝の歌(管弦楽版)―鏡より とラヴェルの組曲「マ・メール・ロワ」に変更されました。前日にサントリーホーで開催される第721回定期演奏会も同様に変更されます。
 ツェムリンスキーの交響詩「人魚姫」は、これまで聴いたことがなかったのですが、ネットで聴いてみましたら私好みの良い曲で、楽しみにしていました。どういう事情なのかわかりませんが、誠に残念です。

 

2024年2月25日

 今週始めまでは暖かい日が続いていましたが、その後は冬に逆戻りして、雪が降ったりと、肌寒い日が続いています。でも春はもうすぐそこです。

 さて、今週もたくさんのコンサートが行われました。行きたくても行けないコンサートもありましたが、昨日は「NHK交響楽団演奏会 新潟公演」に行き、ゴージャスなN響サウンドを満喫しました。

 

2024年2月18日

 今週も暖かい日が続き、春が来たような陽気に、心も明るくなります。各地でコンサートが行われていますが、賑わうことでしょう。かくいう私は、行きたいコンサートがあったのですが、先週に引き続き、雑務に励み、大人しく過ごしております。

 実は、2月12日の振り替え休日に開催された「にいがたジュニアコーラス・フェスティバル2024」に行く予定にしてチケットを買っていたのですが、諸般の事情により参加できませんでした。子供たちのきれいな歌声で、私の汚れきった心を浄化してもらおうと思ったのですが、かないませんでした。きっと素晴らしい歌声を聴かせてくれたことでしょう。
 これで、今年に入ってチケットを買いながら行けなくなった公演は3つめとなりました。予定は未定でありますので、急に行けなくなることがあるのは仕方ないですが、残念でした。

 

2024年2月11日

 今週も2月らしからぬ天候で、朝の冷え込みはありますが、比較的過ごしやすい日々です。来週は更に気温が上がるという予報が出ており、ありがたいことです。

 今週末は建国記念の日で3連休となり、行楽等をお楽しみの方も多いと思いますが、各地でコンサートが開催されています。どの会場も賑わってくれると良いですね。
 実は昨日柏崎市での「角野隼斗 全国ツアー2024 “KEYS”」に行く予定だったのですが、仕事のため柏崎遠征は断念せざるを得ませんでした。チケット完売の貴重なチケットを無駄にしてしまいしたが、盛り上がったことでしょう。

 今週は、小澤征爾さんの逝去という残念なニュースがありました。私が学生時代にクラシック音楽を聴き始めた頃は、ボストン交響楽団の音楽監督として活躍されていましたが、日曜日午前11時からの「オーケストラがやってきた」というテレビ番組にしばしば出演されていて親しみ深く感じていました。
 個人的に、最後の演奏を聴いたのは、2012年1月のサントリーホールでの水戸室内管弦楽団との演奏会でした。病を押しての指揮でしたが、当時の天皇・皇后両陛下も来場された思い出深い演奏会でした。
 新潟での演奏は、私の記憶では2008年5月の新日本フィルとの公演が最後だったように思いますが、たくさんの感動と想い出を残してくれました。ご冥福をお祈り申し上げます。

 

2024年2月4日

 今週はイベントが少なく、コンサートに出かける予定はありません。与えられた雑務に励み、大人しく過ごしたいと思います。

 先日NHK-BSで放送された東京バレエ団の「かぐや姫」の録画を観ていますが、やはり素晴らしいですね。実演の感動が甦りました。

 また、再演されて好評を博した「Noism X 鼓童 『鬼』」と「Noism0+Noism1 お菊の結婚」が、YouTubeで配信されています。実演の感動にはかないませんが、新潟が誇る Noism の素晴らしさを感じることができますので、ご覧ください。

 

2024年1月28日

 早いもので、1月最後の更新になりました。今週は今シーズン最強の寒波が襲来し、山間部では大雪になりましたが、新潟市周辺はたいした降雪もなく、ありがたかったです。これから気温が高めの日が続くそうですが、このまま春に向かってくれると良いですね。

 こんな週末ですが、今日は北区文化会館で開催される「フォー・シーズンズ アンサンブル」に行ってきました。新潟の音楽家による素晴らしい演奏に胸を熱くしました。

 さて、昨年12月に上演されて、大きな感動をいただいた「東京バレエ団×金森穣「かぐや姫」全3幕」の、10月20日の東京公演の模様が、今日の深夜(29日0:10〜)に、NHK-BS プレミアムシアターで放送されます。是非ご覧ください。

 

2024年1月21日

 1月も下旬となり、昨日は大寒でした。今が一番寒い季節のはずですが、今年は暖冬で、穏やかな天候が続いています。しかし、これから再び寒波が来て、火曜日以降は降雪が予想されています。大雪にならないことを願いたいと思います。

 昨日は冬の新潟市では最大の音楽イベントとして定着した「新潟ジャズストリート」が、新潟市内27か所を会場として開催されました。天候にも恵まれ、大いに盛り上がったものと思います。

 そして、りゅーとぴあでは、昨日・今日と、公募された新潟ゆかりのアーティストによるガラ・コンサートである「It’s ニイガタ Concert 2024」が開催されています。午前の部、午後の部それぞれ3組ずつ、2日間で4公演で全12組が出演します。
 私はこのうち、昨日の「It’s ニイガタ Concert 2024 午前の部」と「It’s ニイガタ Concert 2024 午後の部」の2公演に参加させていただきました。新進気鋭の若手からベテランまで、新潟の音楽家が集い、素晴らしい演奏で新潟の力を示してくれました。
 今日も午前の部、午後の部の2公演が開催され、是非とも参加したいところなのですが、今日は出かけられず、心の中で応援したいと思います。
 ほかにも魅力あるコンサートが開催されており、新潟の街は、音楽で熱く燃えています。どの会場も賑わっていることでしょう。

 蛇足ですが、昨日は「新潟ジャズストリート」と「It’s ニイガタ Concert 2024」がかぶってしまいました。別の日だったらなあ、と思わずにいられませんでした。

 

2024年1月14日

 1月も半ばとなりました。新年早々の地震で、正月気分も十分に味わえないまま通常の生活が始まってしまいました。今週は出かける予定はなく、与えられた雑務に励みたいと思います。

 

2024年1月7日

 2024年を迎えて1週間になりますが、皆様方の新年はいかがでしたでしょうか。今年は年明け早々に地震に見舞われ、新潟県内でも各地で被害が出ました。
 私が住む新潟市西区でも大きな被害が出ました。我が家は棚から物が落ちた程度で済みましたが、近隣では液状化現象による被害が出ており、災害の怖さを再確認しました。
 天候は落ち着いていて、1月らしからぬ陽気で、ありがたく思っていましたが、冬は甘くなく、今日は天気予報通りに雨が雪に変わって積もりだしました。大雪にならないと良いですね。

 さて、先回の記事に書きましたが、新年は例年通りに、東急ジルベスターコンサートでのカウントダウンで迎えました。
 そして、元日の夜は、ウィーン・フィルのニューイヤーコンサートを楽しむはずでしたが、地震騒ぎで消えてしまいました。
 その代わりに、3日夜のNHKニューイヤーオペラコンサートでは、新潟が誇る笛田博昭さんの歌声に感嘆し、ペルトの「鏡の中の鏡」に感動しました。

 こんな2024年の始まりでしたが、昨日は新年最初のコンサートとして「富士山静岡交響楽団ニューイヤーコンサート2024 in りゅーとぴあ」に行き、楽しく新年の始まりを祝いました。

 そして、今日は「華麗なるガラ・コンサート 5台ピアノの祭典」に行く予定にしていたのですが、体調不良のため断念しました。きっと素晴らしい演奏を聴けたものと思います。

付記:大晦日に開催されたジルベスターコンサートでの服部百音さんのアンコールの様子が、服部さんのXで公開されていますのでご視聴ください。
https://twitter.com/HattoriMone/status/1741808399472546180

 

2024年1月1日

 明けましておめでとうございます。本年が皆様方にとりましてよき年となりますようお祈り申し上げます。

 さて、私の新年のカウントダウンは、例年のようにBSテレ東で放送された東急ジルベスターコンサートでした。今回は小林研一郎さんの指揮で、チャイコフスキーの交響曲第5番の第4楽章でした。暗譜による指揮で、見事に時間通りに終わらせた小林さんに驚きました。
 ちなみに小林さんは昨年10月に新潟でこの曲を演奏しており、そのときの感動も甦りました。これからも元気に活躍されることを願いたいと思います。

 昨日書ききれないまま新年に持ち越してしまった「りゅーとぴあジルスターコンサート2023」が漸くまとまりましたので、ご覧いただきたいと思います。

 今年も良い音楽をたくさん聴けますよう、精進して生きていきたいと思います。本年も当ホームページをよろしくお願い申し上げます。



 

2023年の更新日記

2022年の更新日記

2021年の更新日記

2020年の更新日記

2019年の更新日記

2018年の更新日記

2017年の更新日記

2016年の更新日記

2015年の更新日記

2014年の更新日記

2013年の更新日記

2012年の更新日記

2011年の更新日記

2010年の更新日記

2009年の更新日記

2008年の更新日記