2017年


2017年12月31日

 今日は大晦日。今年最後の更新となりました。いろいろあった2017年も今日で終わりです。皆さんはどんな年でしたでしょうか。このホームページも開設21周年が過ぎ、当然ながら私も年を重ねて活動性が乏しくなってしまいました。新規情報が少なくて申し訳ありません。

 今年も温泉の新規開業のニュースは乏しく、三条市の矢田温泉「しらさぎ荘」が4月16日に「森の湯小屋 さぎの湯」として新装オープン(→ブログ)、佐渡の金井温泉「金北の里」が6月19日にリニューアルオープン、2014年10月末で閉館していた上越市牧区の「鷹羽鉱泉」が7月9日に再オープン(現在冬季休業中)した程度で、ほかに三条市の八木ヶ鼻温泉「いい湯らてい」の露天風呂が4月3日にリニューアルオープン(→ブログ)、月岡温泉の「ほうづきの里」が8月11日にリニューアルオープン(→ブログ)したくらいです。なかなか良いニュースがありません。来年も上越妙高駅前の温泉の開業が期待される程度でさびしい状況です。
 一方残念なニュースとしては、長岡市の寺泊岬温泉「太古の湯」が10月末で閉館(→ブログ)し、十日町市の下条温泉「みよしの湯」が12月27日で閉館(→ブログ)しました。また、松之山温泉の「ナステビュウ湯の山」が自家源泉(自噴)のトラブルにより5月から長期休館中(現在復旧工事中)です。早い営業再開を期待したいと思います。

 個人的には、9月9日(土)〜10日(日)に阿賀野市内で開催さた温泉学会第22回新潟・五頭温泉郷大会への参加が良い想い出になりました。全国的には知名度が低い五頭温泉郷の魅力を全国に発信しようという取り組みに感銘を受けました。中心なって誘致した村杉温泉「長生館」の大女将と専務さんに敬意を表します。(→ブログブログ

 さて、来年はどんな年になりますやら。良い年となりますように・・・。

 

2017年12月24日

 メリークリスマス! 今日はクリスマスイブ。そして、今年もあと1週間。頑張らねばなりません。温泉どころでもないのですが、温泉に入らねばやってられません。

 

2017年12月17日

 今年も残すところあと2週間となりました。慌しさは増すばかり。怒涛のような忘年会の嵐も一区切りしましたが、疲れがたまってしまいました。温泉で癒して頑張らねばなりません。

 

2017年12月10日

 月日はどんどん過ぎ去り、12月も中旬を迎えました。忘年会も真っ盛り。今週は村杉温泉「長生館」での忘年会(→ブログ)と月岡温泉「華鳳」での忘年会(→ブログ)に参加し、それぞれ宿泊してきました。「華鳳」での忘年会は2週前に引き続いて2回目です。先週は「摩周」でしたので、3週続けて月岡温泉に泊まってしまいました。これで今年4回目の忘年会が終了しました。来週も予定があり、何とか乗り切らねばなりません。

 今週は残念なニュースがありました。十日町市の下条温泉「みよしの湯」がl今月27日で営業をやめるそうです。オープンから24年での閉館。県内屈指の豊富な湧出量の温泉であり、またひとつ温泉が消えていくと思いますとさびしいですね。(→ブログ

 最後に、今年も年末恒例の「だいろの湯」カレンダーの配布が始まっています。数に限りがあると思いますので、お早めにどうぞ。(→ブログ

 

2017年12月3日

 ついに12月に突入。今年も残すところ1ヶ月を切りました。慌しさが増すばかりですが、乗り切らねばなりません。皆さんも温泉で英気を養って、頑張っていきましょう。

 さて、金曜日は今シーズン2回目の忘年会が、先週に引き続いて月岡温泉であり、宿泊してきました。今回の宿は「摩周」です。雪が降り続いて雪見風呂となり、硫化水素臭がただよう月岡の湯を堪能しました。(→ブログ
 ついでに、すぐ隣にある足湯の「湯足美」も覗いてみましたが、油膜が浮かぶ鮮度の高い源泉がかけ流しされており、足湯だけではもったいなく、体ごと浸かりたくなりました。(→ブログ

 次に、源泉トラブルにより10月来沸かし湯で営業していた聖籠観音の湯「ざぶーん」は、復旧工事が終了し、11月29日より通常営業に戻りました。早速確認のため行ってきましたが、源泉は従来と変わりなく安心しました。寒い時期は強塩泉が最適であり、復旧してありがたかったです。(→ブログ

 

2017年11月26日

 さすがに11月も末となり、寒さが厳しくなりました。今年は冬の訪れが早く、これから真冬に向かってどうなるのかが心配です。温泉に浸かって乗り切りましょう。(→ブログ

 さて、今日は「イイフロ」の日。イベントが行われたり、特典がある温泉施設も多いようです。新潟の温泉が賑わいますように・・・。

 こんな中、昨夜は今年最初の忘年会が月岡温泉であり、宴会もさることながら、エメラルドグリーンに輝き、硫化水素臭漂う月岡の湯を堪能してきました。私の今年の忘年会予定は6回。そのうち宿泊が4回。宴会に出るのも仕事のうち。頑張って乗り切らねばなりません。(→ブログ

 

2017年11月19日

 ついに冬がやってきました。雪が降り、気温は低く、身も心も冷え冷えです。アルビレックスのJ2降格も決まり、気分は晴れません。こんなときは温泉で温まるしかありません。頭がボーっとなるまで湯に浸かり、一瞬でも頭を空にして、ストレスを解消することにしましょう。

 さて、源泉トラブルにより沸かし湯営業が続いている聖籠観音の湯「ざぶーん」は、井戸内の堆積した砂等を取り除く工事を11月20日(月)から行うことが決定したそうです。この工事は約10日前後かかるとのことですので、復旧にはもう暫くかかりそうです。

 また、柏崎市の大崎温泉「雪割草の湯」は、空調及び機械設備等の改修工事のため、11月20日(月)〜12月21日(木)まで臨時休館するそうです。工事の進捗状況により再開日が早まる場合があり、その時にはホームページ・現地案内看板等でお知らせするとのことです。

 最後に、佐渡では「いい風呂の日」の11月26日から「い〜風呂の日」の1月26日まで、第1回「佐渡の温泉スタンプラリー」が開催されます。新穂潟上温泉、畑野温泉松泉閣、羽茂温泉の3館を巡ってスタンプを集めるとオリジナルのおゆくん缶バッジをプレゼントするそうです。私も参加したいところですが、佐渡に行けないのがつらいところです。佐渡に行かれる方はぜひ参加されてください。

 

2017年11月12日

 あっという間に11月も半ばとなりました。晩秋から初冬へと季節は確実に移ろっています。寒くなると、やはり強塩泉が恋しくなります。(→ブログ

 

2017年11月5日

 もう11月なんですね。冬季休業の施設も出始めています。季節は晩秋。温泉であたたまなければ・・。身も心も・・。

 さて、先日諸般の事情で湯田上温泉「初音」に宿泊してきました。レトロなアットホームな雰囲気が魅力です・(→ブログ

 次に、聖籠観音の湯「ざぶーん」は、10月10日(火)〜10月18日(水)までの間、設備改修工事に伴い臨時休館していましたが、源泉トラブルによりその後も沸かし湯の営業となっています。タオル付350円と格安にはなっているのは良いのですが、温泉に疲れないのはさびしいです。未だに復旧のめどは立っておらず、どうなってしまうのか心配です。(→ブログ

 最後に、7月9日に復活オープンした上越市牧区の「鷹羽鉱泉」が、11月3日をもって今季のラストオープンとなりました。台風被害もあって大変だったようですが、来年の再オープンを楽しみに待ちたいと思います。

 

2017年10月29日

 10月最後の更新となりました。2週続きの台風で荒れ模様の日曜日になりましたが、季節は確実に進み、紅葉もきれいになっています。温泉の温かさが恋しくなります。

 今週は仕事上の宴会が村杉温泉「長生館」であり、温泉も堪能しました。無色透明無味無臭の湯は、一見温泉らしさは感じられませんが、温まりは良く、ラジウム温泉(ラドン温泉)のパワーを実感しました。(→ブログ

 さて、寺泊岬温泉「太古の湯」は、いよいよ10月31日で閉館となります。閉館へのカウントダウンが進行しています。開業初日に行った思い出のある温泉ですので、最後の姿を心に留めるために行ってきました。(→ブログ
 新規開業がなくてさびしい思いをしているときに、閉館のニュースは残念でなりません。浴室設備は充実し、日本海を一望できる素晴らしいロケーションが魅力です。まだ開業して11年半でしかありません。復活を祈念したいと思います。

 

2017年10月22日

 秋真っ盛り。でも超大型の台風が接近中です。被害が出ませんように祈ります。そして、今日は衆議院議員総選挙投票日です。温泉どころでないという人もいるかもしれませんが、温泉に入って日本の未来を占いましょう。

 さて、当ホームページは1996年10月23日の開設であり、明日で21周年を迎えます。ブログやフェイスブックなどでの情報発信が全盛の時代に、手作りのホームページにこだわって、デザインも変わらぬまま更新を続けてきました。当然ながら、この間にはいろんな出来事がありましたが、毎週日曜日の定期更新を休まずに続けてきました。最近は新規開業がなく、新しい情報をお届けできないのがさびしいところです。古い情報は気付くたびに訂正してはいますが、何分一人でやっておりますので注意が行き届かないことも多く、皆様方からの情報がありがたいです。
 情報があふれるネット社会になり、このホームページの存在意義もなくなっているものと思いますが、これからも新潟の温泉にこだわって情報を集め、自分で確認して情報発信を続けていきたいと思います。ご支援をよろしくお願い申し上げます。

 

2017年10月15日

 いつの間にか10月も半ばとなり、秋も深まりました。公演の桜は紅葉・落葉し始めています。山の温泉を楽しむには最適の時期ですね。

 

2017年10月8日

 10月に入って気温も下がり、秋も深まりました。阿賀野市の瓢湖では白鳥の飛来も始まりました。季節は確実に秋から冬へと向かおうとしています。これからは紅葉の季節。山の温泉が恋しくなります。日も短くなり、朝起きるのもつらくなってきましたが、温泉で心も温めましょう。

 さて、聖籠観音の湯「ざぶーん」は、10月10日(火)〜10月18日(水)までの間、設備改修工事に伴い臨時休館だそうですので、ご注意ください。(→ブログ

 先月開催された「温泉学会 第22回 新潟・五頭温泉郷大会」での私の発表内容をブログで紹介しましたので、よろしかったらご覧ください。(→ブログ

 

2017年10月1日

 早いもので、今日から10月です。夏も終わりかと思っているうちに、秋も深まってきました。日も短くなり、これから冬に向かっているんだなあと思いますと、ちょっと暗い気持ちになってしまいます。そんな気持ちを吹き払い、秋の温泉を満喫しましょう。

 

2017年9月24日

 暑さ寒さも彼岸まで。稲刈りも大方終わって、いよいよ本格的な秋を迎えました。温泉を楽しむには絶好の季節ですね。かく言う私は、遠出することなく、近くで癒しております。

 

2017年9月17日

 ミサイルが飛んだかと思えば、台風襲来中。被害はありませんでしょうか。せっかくの連休が台無しです。

 さて、仕事で京都に出張してきました。タイトな日程で、台風襲来もあって、観光は全くしていませんが、せめてもということで温泉を楽しみました。出張で私が選ぶ宿は大浴場付きが基本ですが、今回の宿は、鴨川の河畔にある「KKR京都 くに荘」でした。何と熱海温泉を運んで使用していました。何で京都で熱海温泉なのか突っ込みどころ満載ですが、それなりに楽しめました。(→ブログ

 

2017年9月10日

 新潟平野は稲刈りの真っ盛り。いよいよ本格的な秋の到来です。朝晩はめっきり涼しくなり、温泉がますます恋しくなってきました。

 私は相変わらず遠出する余裕はありませんが、先日は仕事上の会合が月岡温泉であり、「白玉の湯 華鳳」に宿泊してきました。温泉そのものを楽しむなら、小規模旅館の小さな浴槽が最高だと思うのですが、大型高級旅館の豪華な設備とサービスもたまには良いですね。日本有数の硫黄泉を堪能できて、リフレッシュできました。(→ブログ

 さて、以前もご案内しましたが、「温泉学会 第22回 新潟・五頭温泉郷大会」が阿賀野市内で開催され、私も地元温泉愛好家代表として発言を求められ、参加してまいりました。役不足ではありましたが、五頭温泉郷の魅力と課題等について話させていただきました。(→ブログ

 

2017年9月3日

 ついに9月を迎えました。日は短くなり、気温もずいぶんと低くなって、猛暑の日々が懐かしく思われるほどです。田んぼの稲穂も実り、稲刈りももうすぐです。

 

2017年8月27日

 いよいよ8月最後の終末となりました。子どもたちの夏休みも終わります。天候は相変わらず不順で、大雨が降ったりして落ち着きません。このまま秋になるのか、暑さがぶり返すのか、どうなるのでしょう。こんな心配をよそに、新潟平野の田んぼの稲は穂が実り、緑から黄色へと変化しています。収穫の秋も間近に迫っています。さあて、今日はどこの温泉に行きましょうか・・・。

 今週は残念なニュースがあります。長岡市の寺泊岬温泉「太古の湯」が10月末で閉館するとのことです。どういう事情かは不明ですが、開館してまだ11年ほどのはず。どうしたことでしょう。(→ブログ

 

2017年8月20日

 お盆が過ぎ、8月も下旬を迎えました。いつのまにか日没が早くなり、秋が近づいてきたことを感じます。天候も不順が続いていてすっきりしません。温泉で気分転換して頑張りましょう。

 6月から浴室の改修工事が行われていた月岡温泉の「ほうづきの里」が8月11日にリニューアルオープンしたとの情報を掲示板にいただきましたので、どうなったか確認のため行ってきました。浴槽はこれまでと不変ですが、壁や天井がきれいに張り替えられており、洗い場もきれいになっていて、鏡、カラン、シャワーなどピカピカです。明るく清潔感のある浴室で、気持ちよく入浴できました。(→ブログ

 また、8月いっぱいの期間限定で「冷やし足湯」をやっている「酒呑童子の湯」にも行ってきました。非加熱の生の冷鉱泉を味わえる貴重な機会です。暑い時期ならではの楽しみですので、お早めにどうぞ。(→ブログ

 

2017年8月13日

 お盆ということで、お休みの方、新潟に帰省されている方も多いと思います。そして、県外から新潟にお越しになった方々、ようこそ新潟へ。行楽地は一年でも一番の賑わいを見せているのではないでしょうか。新潟の温泉を是非ともお楽しみください。

 さて、今週はうれしいニュースがあります。昨年11月から休館していた佐渡市の「新穂潟上温泉」が、リニューアルして、8月11日より営業を再開しました。営業時間は午前10時から午後9時まで(さぎの湯は午後2時から)、定休日は水曜日(8月16日は通常営業)とのことです。どうなるか心配していましたが、再開して何よりと思います。
 また、一時休館していましたが、市民からの強い要望で、6月15日から9月末までの予定で営業再開している「ワイドブルーあいかわ」は、10月からの経営者を公募していましたが、佐渡市内の業者が営業を引き継ぐことになったそうです。閉館にならずに済んで良かったですね。

 次に、温泉学会第22回新潟・五頭温泉郷大会が、9月9日(土)〜10日(日)、阿賀野市内で開催されます。会員以外の一般人も参加可能(要申込)のようです。こういう機会で、新潟の温泉の知名度が上がると良いですね。

 

2017年8月6日

 8月になり、新潟も梅雨明けして暑い毎日です。長岡の大花火が終わって、新潟市は新潟祭りで賑わっています。今夜は花火大会。台風の接近が気になりますが、新潟の熱い夏が続きます。
 夏休みシーズンの真っ只中。これからお盆へ向けて、行楽地や温泉地は賑わいを見せていることでしょう。暑い夏こそ熱い温泉ともいえますが、涼しい温泉も魅力です。七福温泉「七福荘」、村杉温泉「長生館」、神の宮温泉「景虎の湯」など、冷鉱泉を加熱せず、冷たいまま「冷泉風呂」として提供している温泉もあります。足湯でも、長崎温泉「酒呑童子の湯」は、今月いっぱい、冷鉱泉を加熱せずに使用し、冷たい足湯として提供するそうです。暑いこの時期ならではの楽しみと思います。私も出かけたいところではありますが、諸般の事情で相変わらず近隣の温泉で癒しています。(→ブログ

 さて、新発田市の「湯の平温泉」に通じる赤谷林道で土砂崩れが発生したことが7月26日に確認され、通行できなくなっています。このため昨日(8月5日)に予定されていた山開きは中止され、登山道の開放、温泉の開放も中止されました。土砂崩れは大規模であり、今シーズン中の復旧は困難とのことです。
 「湯の平温泉」へは赤谷林道・湯の平登山道の計11.6kmの山道を4時間以上歩かなければならず、体力に自信のない私には行きたくても行けない温泉ですが、今シーズンの利用が困難とのニュースは残念です。

 

2017年7月30日

 ついに7月も終わろうとしています。新潟はいまだに梅雨が明けず、暑さとじめじめで、うんざりの毎日です。こんなときはやっぱり温泉ですね。

 

2017年7月23日

 子どもたちは夏休みに入り、行楽地は賑わいを見せることでしょう。新潟の温泉も賑わいますように・・。かくいう私は、宴会続きで体調もイマイチ。遠出することもできず、日々の疲れを身近な温泉で癒しております。

 

2017年7月16日

 暑い日が続いています。早くも夏ばてしそうな陽気ですが、まだまだ夏はこれから。頑張らねば・・・。

 先日、仕事上の宴会が月岡温泉「白玉の湯 泉慶」であり、月岡温泉を堪能してきました。エメラルドグリーン輝く湯は、新潟を代表する名湯だと思います。(→ブログ

 次に、新潟市の3軒ある「湯ったり苑」のうち、「槇尾湯ったり苑」、「松崎湯ったり苑」で先月から「美泡の湯」が始まっています。高濃度人工炭酸泉も良いのですが、この「美泡の湯」も結構楽しめます。(→ブログ

 さて、2014年10月末で閉館し、全国の温泉ファンから再開が望まれていた上越市牧区の「鷹羽鉱泉」が、ついに7月9日にオープンしたとの情報をいただきました。日曜日の10時〜16時のみの開放で、今期は10月末か11月初めまでとのことです。
 設備的に公衆浴場法に適合できず、入浴施設としての営業はできないとのことで、保健所との協議の結果、野湯としてオープンとする事となったそうです。料金は募金箱に寸志。内湯は使用できませんが、建物の1階は休憩所として開放するそうです。10℃の冷鉱泉ですので、そのままでは入浴できず、日曜日だけ湯を張ることにしたそうです。平日も湯を張って入浴できることもあるそうですので、オフィシャルブログをチェックしてご利用ください。
 9日の初日には、20人近くの温泉ファンが全国から来られたそうです。限定的ではありますが、再開されて何よりと思います。明日の海の日も開放するそうですので、興味ある方はどうぞ。

 

2017年7月9日

 九州。は記録的豪雨でしたが、新潟は梅雨の中休みで、太陽ギラギラ、気温は急上昇。暑さが身に染みます。汗を流すにはやはり温泉ですね

 

2017年7月2日

 ついに7月になりました。ということは、1年の半分が過ぎたことになります。振り返れば、いろんな出来事がありました。温泉に浸かりながら、振り返ってみてはいかがでしょうか。

 今週の私は、いろいろありまして、咲花温泉に宿泊して心を癒しておりました。利用したのは、温泉街最奥の「碧水荘」(→ブログ)と踏み切りを渡った奥にある「一水荘」(→ブログ)です。エメラルドグリーンの柔らかな硫黄泉は、全国に誇ろうる名湯だと思います。透明だったり、緑色に輝いたり、薄緑に濁ったり、白濁したり、その時々の条件で変化する湯は生き物だと実感します。

 

2017年6月25日

 新潟も梅雨入りし、天候はぐずついたり晴れたりと、落ち着かない日々ですが、行楽地は賑わっていることでしょう。こんな中今週は、月岡温泉に熊が出たという話題がありました。「さかえ館」の木に登っていたといいます。温泉街の真ん中に出たいうのが驚きです。山からはるばる国道を渡って来たのでしょうか。熊もよほど困ってのことだったのでしょう。無事に山に帰りますように・・。

 次に、月岡温泉「ほうづきの里」は、浴室の改修工事のため、6月19日から8月10日まで臨時休館中との情報をいただきました。行かれる方はご注意ください。

 

2017年6月18日

 今週は落ち着かない天候が続いて、肌寒さも感じるほどでした。暑過ぎることがなく、過ごしやすくてよかったです。

 相変わらず遠出はできないのですが、6月16日から「冬妻ほたる祭り」が開催中の岩室温泉に行って、湯巡りパスポートを利用してきました。日頃立ち寄り湯できない旅館を利用できる貴重な機会ですので、皆さんもいかがでしょうか。(→ブログ
 「割烹旅館 松屋」(→ブログ)と「めんめん亭 わたや」(→ブログ)の2軒行ってみましたが、ともに泉質の良さで満足でした。岩室温泉の新源泉(4号源泉)のパワーを再認識しました。

 さて、先日のNHKローカルの新潟610で、南魚沼市五郎丸の温泉と、温泉熱を利用して栽培されている「ゆきぐに温泉マンゴー・魚沼の妖精」が紹介されていました。この高級なマンゴーも魅力ですが、私にとりましては温泉の方がさらに魅力です。
 南魚沼市のボーリング掘削業者が2002年11月に掘削した温泉で、源泉温度は64℃と高温であり、湯量も1000L/分と豊富。温泉存在については以前から情報をいただいていましたが、利用したことはありませんでした。番組では露天風呂も紹介されていて、入浴したくてうずうずしていました。高温で湯量豊富ですので、一般人にも解放していただけるとありがたいです。

 最後に、これまでもお知らせしていますように、松之山温泉の「ナステビュウ湯の山」は源泉のトラブルにより自噴が止まり、休館が続いています。源泉井戸の調査は終わり、井戸に閉塞はないことが確認されたそうです。自噴がなくなったため、動力揚湯が必要ですが、申請して許可が出るまでには時間がかかるようです。閉館ではなく、再オープンに向けて準備が進めれれていて安心しました。

 

2017年6月11日

 6月も中旬となり、日没が7時を過ぎて日がずいぶんと長くなりました。田んぼの稲も育ち、緑を増しています。関東甲信は梅雨入りしましたが、“越”はまだのようです。公私ともにいろいろあって、肉体的というより精神的疲労が蓄積しており、温泉でのストレス解消が欠かせません。(→ブログ

 さて、源泉の定期点検のため、「塩の湯温泉」は6月12日(月)〜27日(火)まで、「西方の湯」は6月12日(月)〜28日(水)まで休館するとの情報は前回お伝えしましたが、「紫雲の郷」も、6月5日(月)〜6月30日(金)までの期間、設備メンテナンスと館内一部改装のため、温泉の営業を一部休業しています。金曜日午後6時からと土曜日、日曜日のみ温泉営業を行いますが、月曜日から金曜日の午後6時までは温泉の営業は休止され、入浴利用はできません。温泉休業中は、飲食料、各種プラン、宿泊等が30%OFFになるそうですが、、十分ご注意ください。

 次に、佐渡市が運営している「ワイドブルーあいかわ」は、経営難から今年の4月から休館していましたが、市民からの強い声により、6月15日から営業を再開するそうです。ただし、市の直営をやめる方針に変わりなく、営業は9月末までだそうです。施設は無償譲渡あるいは無償貸付で運営の希望者を公募し、応募が泣ければ10月から再び休館するそうです。プールも備えた立派な施設であり、このまま廃止にならないことを望みます。

 

2017年6月4日

 6月に入り、暑かったり、雨が降って涼しかったりと、目まぐるしく気候が変わります。真夏日になったかと思えば、昨日・今日と肌寒さも感じ、体調も狂いそうです。皆様方もご注意ください。

 こんな中、今朝は町内会で公園の草取りがありました。出てこない人も多いようですが、私は皆勤賞を続けています。疲労回復と汗を流すために、緒立温泉を除けば私の家から一番近い「ヴィネスパ」に行ってきました。そこで、このホームページをご覧になっていただいている方と遭遇し、お話しをすることができました。こういうふれあいが楽しみで、励みにもなります。(→ブログ

 さて、岩室温泉では、毎年この時期恒例の「冬妻ほたる祭り」が、6月16日(金)から7月7日(金)まで開催されます。この間様々なイベントがありますが、今年も「湯めぐりパスポート」が発売されます。1200円で2回入浴(タオル持参)でき、今年の参加施設は、ゆもとや・濱松屋・ほてる大橋館の湯・松屋・わたや・だいろの湯の6施設です。利用時間は各施設にお問い合わせください。

 次に、胎内市の「塩の湯温泉」は、源泉供給元のJX石油開発の定期点検のため、6月12日(月)〜27日(火)まで休館になります。毎年この時期に行われ、この点検が終わると夏本番になります。同じくJX石油開発から源泉供給を受けている「西方の湯」も同じ時期に休館になりますので、ご確認の上お出かけください。(西方の湯は28日まで休館です。)

 最後に、先週紹介した三条市の矢田温泉「森の湯小屋 さぎの湯」(しらさぎ荘)を記事にしました。施設名が変わりましたので、別項目にしました。ブログにも書きましたのでご覧ください。八木ヶ鼻温泉「いい湯らてい」についてもブログに記載しましたのでご覧ください。

 

2017年5月28日

 5月最後の更新となりました。もう6月なんですね。春になったと思いましたら、もう夏ですものね。時間の経過の早さに驚きです。このところ多忙で疲れ気味。温泉で癒さねばなりません。

 とはいうものの、「だいろの湯」、「湯ったり苑」、など、行くのはなじみのところばかり。ちょっとワンパターンで、ブログの記事にも困りましたので、昨日は、指定管理者が代わって4月16日にリニューアルオープンした三条市の「森の湯小屋 さぎの湯」(しらさぎ荘)に行ってきました。浴室そのものに変更はありませんが、食事ができるようになりましたし、ハンモックがある「さぎの森文庫」があったり、テーブル、座布団、椅子、ソファなど、大変しゃれていて、若者受けしそうな雰囲気もあります。詳細は後日記事にしたいと思います。

 また、せっかく三条まで行きましたので、露天風呂が改修された八木ヶ鼻温泉「いい湯らてい」にも行ってきました。確かに、露天風呂に浸かった状態から八木ヶ鼻が見ることができて、風流になりました。新しい露天風呂が新設されたのは良いのですが、「たなごころの湯」がつぶされてしまったのは残念です。露天風呂の浅い浴槽が「うきうき水族館風呂」になっていたのがご愛嬌。これも後日記事にしたいと思います。

 と、この記事を書いているのは、「ホンマ健康ランド」の休憩室だったりしてます。5月はお客様感謝月間で1080円(タオルセット・館内着付)とお得ですし、でなんだかんだ言っても、ゆっくりできていいですね。ちなみに、6月12日から16日まで館内設備点検のため臨時休館になりますので、ご注ください。さあて、そろそろ帰らねば・・。

 

2017年5月21日

 5月も下旬となり、好天が続き、初夏の陽気を感じさせます。週末は運動会の学校も多かったようですが、天候に恵まれてよかったですね。

 先々週のこの欄でご案内しましたが、5月20日は五頭温泉郷の日ということで、昨日から26日まで、出湯温泉、今板温泉、村杉温泉の旅館の入浴料が半額というイベントを開催しています。また、岩室温泉では、本日、音楽イベントの「岩室温泉響」が開催されています。どこも賑わうと良いですね。

 さて、先週もお伝えしていますが、松之山温泉の「ナステビュウ湯の山」は源泉のトラブルにより自噴が止まり、休館が続いています。現在復旧工事が行われていますが、再開のめどは立っていないそうです。このまま源泉が復旧できない場合は、井戸の再掘削や、場合によっては閉館も視野に入れる必要があるとのことです。詳細は同館のブログに報告されていますのでご覧ください。早い復旧を祈らずにいられません。

 

2017年5月14日

 GWが終わったと思いましたら、もう5月も半ばになりました。日々の慌しさの中で、過ぎ行く時間の速さに驚くばかりです。相変わらず近くの温泉で癒しております。(→ブログ

 さて、 松之山温泉の「ナステビュウ湯の山」では、自家源泉(自噴)のトラブルがあり、源泉供給量が低下し、5月7日より、露天風呂を天然水の水風呂で運用し、料金も特別料金としていました。内風呂は十分な湯量で運営され、当初は復旧に時間はかからない見込みでした。
 しかし、5月8日午後3時頃に源泉の自噴が完全にストップしてしまい、夕方より臨時休館となりました。原因については現在専門家により調査中とのことですが、取りあえず温泉が出ても出なくても、5月19日(金曜日)までは臨時休館するとのことです。19日以降の対応については、後日発表するとのことですが、休館が続く可能性があります。早い復旧に期待したいと思います。なお、松之山温泉街の源泉は別であり、問題はありません。

 最後に、ちょっと古い情報で申し訳ありません。三条市の矢田温泉「しらさぎ荘」は、本年4月1日から指定管理者が変わり、リニューアルが行われ、4月16日より「森の湯小屋 さぎの湯」として新装オープンしました。「さぎの森食堂」というフードコーナーや「さぎの森文庫」というブックコーナーが設けられましたが、浴室はこれまでのままのようです。URLも変わってhttp://saginoyu.netになりました。なお、指定管理者は小須戸温泉「花の湯館」と同じ関越サービスで、ポイントカードも両館共通です。

 

2017年5月7日

 GWも今日で終わりです。新潟平野では田植えが一斉に行われ、水が張られた水田が太陽に輝いています。これから水面が緑に変わり、夏へと向かいます。連休中、皆様方は温泉を楽しまれましたでしょうか。私は遠出することなく、近くの馴染みの温泉で癒しております。(→ブログ

 さて、昨年阿賀野市の五頭温泉郷は、環境省から国民保養温泉地に認定され、これを記念して、毎年5月20日は五頭温泉郷の日に制定されました。昨年からイベントが始まりましたが、今年は5月20日(土)〜26日(金)の1週間、出湯温泉の大石屋旅館、清廣館、珍生館、中喜屋、今板温泉・湯本館、村杉温泉の石原館、室町、川上屋旅館、環翠楼、長生館の各旅館の日帰り入浴料が半額となり、阿賀野市在住の中学生以下は無料となります。開放日や時間、料金は旅館によって違いますのでご確認ください。

 また、岩室温泉では5月21日(日)の10時から17時まで、音楽イベントの「岩室温泉響」が開催されます。温泉街の7ヶ所で、さまざまなジャンルのコンサートが開催されます。基本は無料ですが、有料のエリアもあり、入場料は前売り1500円、当日2000円で、入浴券付きだそうです。温泉に入って、音楽を楽しむというのも洒落ていますね。

  

2017年4月30日

 4月も今日で終わりです。GWをお楽しみのことと思います。新潟の温泉も、きっと賑わっていることと思います。新潟平野の水田に水が張られ、田植えの準備も進んでいます。GW中には田植えも終わることでしょう。良い季節になりましたね。

 

2017年4月23日

 4月も下旬となり、もうすぐGWの始まりです。月日の移ろいの速さに驚きます。桜も終わりになろうとし、新緑が美しい季節になりました。今週末も天候に恵まれ、まさに春爛漫。陽気に誘われ、温泉が恋しくなります。さあて、どこへ行きましょうか。(→ブログ

 

2017年4月16日

 新潟各地の桜も満開となり、お花見を楽しんでおられる方々も多いことでしょう。まあ、この記事をお読みの方は、花より温泉かもしれませんが・・。花見がてらに温泉も楽しみましょう。県内には浴槽に浸かりながら花見もできる温泉がいくつもありますので、花見風呂も風流です。(→ブログ

 

2017年4月9日

 4月も中旬になろうとし、新潟もいよいよ桜の季節となりました。週末の温かさでつぼみが膨らみ、一気に開花し始めました。春本番を実感し、気分も高揚してきます。

 さて、毎年この時期恒例の新潟日帰り温泉パラダイス(新潟日報事業社、税込850円)が今年も発売されました。割引クーポンが多数あり、すぐに元は取れますので、温泉めぐりのお供にどうぞ。(→ブログ

 長岡市(川口)の「えちご川口温泉」の料金が4月1日から改定されました。大人700円が800円になり、18時からの夜間割引も600円から700円に値上げされました。回数券も11枚7000円が10枚7000円になりました。子供料金(550円、夜450円)、幼児料金(終日100円)に変更はありません。
 「当館は平成20年に値上げ以来9年間入館料を維持してまいりましたが、昨今の諸物価の上昇に伴い、やむを得ずこのような対策を講じなければならなくなりました。」とのことですが、ちょっと残念です。タオルなしでこの料金は高額に感じますが、値段分は楽しめるでしょう。

 最後に、三条市(下田)の八木ヶ鼻温泉「いい湯らてい」の露天風呂が、4月3日にリニューアルオープンしました。これまでよりも八木ヶ鼻の眺めが良くなったとのことですが、いかがでしょうか。行かれた方のご感想をお待ちしています。

 

2017年4月2日

 ついに4月に入りました。新年度の始まりです。転勤や異動で慌しい方々も多いことでしょう。そして、新潟に越してこられた方々、ようこそ新潟へ!

 もうすぐ新潟も桜が開花し、春の訪れを実感できるものと思います。これからが新潟のベストシーズン。温泉が皆さんの訪問を待っています。さあて、どこに行きましょうか・・。その前にタイヤ交換をしなければ・・。

 ということで、今日「だいろの湯」に行きましたら、玄関前の桜が見事に咲いていました。早咲きの品種なのかもしれませんが、温泉もさることながら、桜が見れて良かったです。(→ブログ

 さて、柏崎市(高柳)のじょんのび温泉「楽寿の湯」は、2月から源泉ポンプが故障し、水道水の沸かし湯での営業が続いていますが、源泉の復旧は今月末のGW前頃になるようです。具体的日時については今のところ不明ですので、確認の上ご利用ください。

 次に、越後湯沢温泉では、3月1日から「3月4月 越後湯沢温泉 日帰り入浴無料キャンペーン」を開催中です。越後湯沢駅西口前の越後湯沢温泉観光協会(雪国観光舎)に立ち寄って、越後湯沢温泉日帰り入浴無料チケットをもらうと、NASPAニューオータニ、湯沢ニューオータニ、本陣さくら亭、音羽屋旅館、滝乃湯、高半、湯沢東映ホテル、松泉閣花月の各施設で無料入浴ができるという夢のような大変お得な企画なのですが、いよいよ4月7日(金)で終わってしまいます。急いでご利用ください。

 最後に、毎年恒例の「うまさぎっしり新潟スタンプラリー」が昨日から始まりました。期間は4月1日(土)から7月31日(月)までで、県内の日帰り温泉も多数参加しています。割引クーポンがありますので、是非利用しましょう。

 

2017年3月26日

 いよいよ3月も最後の更新となりました。年度末の慌しさとストレスで疲弊している人も多いのではないでしょうか。来週は4月。着実に季節は移ろい、春へと向かいます。頑張っていきましょう。(→ブログ

 相変わらず明るい話題が乏しいですが、昨日の新潟日報に、佐渡市議会が24日、2015年3月末から営業休止中の温泉施設「金北の里」を島内の建設業者に譲渡する議案が可決されたという記事がありました。公売に掛けたところ1社が応募し、1390万円で落札したそうです。事業者は改修後に温泉を再開したいとのことですので、これは明るい話題ですね。
 一方、3月末で廃止する方針の「ワイドブルーあいかわ」については継続審査となり、廃止は見送りとなりましたが、当面休館となり先の見通しは明るくありません。島外者にとりましても廃止は寂しいですので、今後の成り行きを見守りたいと思います。

 

2017年3月19日

 いよいよお彼岸。これから雪国新潟もいよいよ春を迎えます。進学や就職、転勤などで慌しい時期となりましたが、温泉で疲れを取って英気を養いましょう。私は相変わらず馴染みの温泉で癒しております。(→ブログ

 新規温泉のニュースがなくて寂しい日が続いていましたが、北陸新幹線開業2周年にからんでのニュースの中に、温泉の話題がありました。県内の停車駅のひとつである上越妙高駅の駅前では開発が少しずつ進んでおり、西口では東横イン(14階建て)、東口ではアパグループ(10階建て)がホテルを建設し、来春の開業を目指していますが、そのほかに、西口では現在温泉の掘削が行われており、地元企業が来年5〜6月に日帰り温泉施設の開業を目指しているそうです。
 1500mの掘削を予定し、現在800mまで掘り進んでいるそうです。どんな泉質の温泉が湧出し、どんな施設ができるか今後の展開を見守りたいと思います。最近新規温泉施設開業のニュースがなかったので、こういうニュースを聞きますとうれしくなります。ともあれ、無事温泉の掘削が成功することを祈りましょう。

 また、天然温泉ではありませんが、柏崎市の「岬ひとひら」が3月末で営業を終了するとのニュースがありました。番神岬の上に建つ創業140年の老舗旅館であり、私が柏崎に暮らしていたときは「岬館」とい名前で、宴会等でしばしば利用した思い出深い旅館です。全国でホテルチェーンを展開しているエリアワンが買収したそうですが、今後どのような形態で運営されるのか見守りたいと思います。

 

2017年3月12日

 3月も中旬。まだまだ雪が降ったりして寒い日々ですが、春はもうすぐです。頑張っていきましょう。

 閉館のニュースはあっても、開業のニュースがなくて寂しい日々ですが、2013年9月末で閉館した瀬波温泉の「夕幸の森」が、名前を変えて再オープンしているとの情報を掲示板にいただきました。調べてみましたら「木もれびの宿 ゆのか」という名前になっていました。小規模ながらも源泉かけ流しの宿が復活して何よりです。繁盛を願いたいと思います。

 

2017年3月5日

 3月になり、春の予感を少しずつ感じるようになりました。年度末ということで、慌しい時期ですが、温泉で癒して乗り切りましょう。

 

2017年2月26日

 2月最後の更新となりました。来週は3月と思いますと心も明るくなります。とはいうものの、ちょっと多忙で温泉からご無沙汰。じっとがまんです。

 

2017年2月19日

 温かくなったり、寒くなったり、落ち着かない天候です。大雪にならないだけありがたいと言うべきでしょう。

 

2017年2月12日

 相変わらず寒い日が続いています。西日本は記録的豪雪となっていますが、新潟はほどほどの雪。大雪になりませんように・・。冬を温泉で温まって乗り切りましょう。

 今週も新しい情報はありませんが、金曜日に新潟駅前で会合があり、「ドーミーイン新潟」に宿泊してきました。ここは「だいろの湯」の3号源泉を運んで内湯に使用しています。露天風呂もありますし、お勧めの宿です。(→ブログ

 今日お昼のテレビを観ていましたら、「新津温泉」が紹介されていました。あの匂いを無性に嗅ぎたくなりました。源泉の様子が見れて良かったです。ご存じの人もあるかと思いますが、「新津温泉」は間欠泉で、時々源泉が噴出します。私はまだ見たことがありませんが、次の噴出は3月10日頃だそうです。一度見てみたいものです。

 

2017年2月5日

 2月になり、昨日は立春を迎えました。とはいえ、今が一番寒い時期です。インフルエンザも蔓延しています。温泉で心身を癒し、健康管理に注意しましょう。

 さて、もう2月ですので、今さら新年会でもないのですが、昨夜は新年会で月岡温泉に宿泊してきました。今回の宿は「ホテル摩周」です。この宿は何度か利用させていただいていますが、館内はリニューアルされてきれいになっていました。硫化水素臭たっぷりの月岡の湯を楽しんで来ました。やはり月岡の湯は良いですね。(→ブログ

 

2017年1月29日

 1月もあとわずかとなりました。寒さも厳しく、じっと我慢の日々です。業務多忙で、今週末は東京出張です。宿泊しなければなりませんでしたが、どうせなら温泉付きということで、今回の宿はずっと気になっていた上野公園近くの「水月ホテル鴎外荘 」にしました。天然温泉でゆったりできて良かったです。(→ブログ

 

2017年1月22日

 新年になったと思ったら、もう1月も下旬なんですね。時間の移ろいの早さに驚きます。さすがにこの時期は寒いですね。日々の生活の慌しさとストレスで我を忘れそうですが、温泉に入って立ち止まり、見つめなおすのも大切です。(→ブログ

 

2017年1月15日

 今シーズン最強の寒波が襲来中。予期せぬ大雪に大混乱です。悪天候で、温泉に出かけるのもはばかられる状況で、大人しく過ごしてます。皆様方はいかがでしょうか。

 

2017年1月8日

 新年を迎え、早くも1週間が過ぎました。平野部ではまとまった雪もなく、比較的過ごしやすい日々が続いています。でも、寒に入り、さすがに冷え込みは身にしみます。温泉で冷えた心身を温めましょう。私はあいかわらず近くの温泉で癒しております。(→ブログ

 

2017年1月1日

 明けましておめでとうございます。本年も当ホームページをよろしくお願い申し上げます。

 皆様方におかれましては、つつがなく新年をお迎えのことと思います。本年が良い年となりますことをお祈り申し上げます。

 さて、皆様方の新年の初湯はどちらでしたでしょうか。掲示板に情報などお寄せいただければ幸いです。私はもちろん・・・。
 今年も「西方の湯」でした。温泉仲間とお話もできて良かったです。(→ブログ