2013年


2013年12月29日

 今年も残すところあと2日。今日が今年最後の更新となります。皆様方の1年はいかがでしたでしょうか。私は今年も旅行に出かけることはできず、近くの温泉に浸かってばかりでした。新規紹介施設も14施設に留まりましたが、週3回は温泉に浸かって、心身の健康維持を図っていました。元気に年末を迎えることができたのは温泉のおかげと感謝しています。

 今年を振り返りますと、新規オープンは少なく、4月に、妙高市の「妙高ふれあい会館」が移転オープン、寺宝温泉リニューアルオープン、きんぱちの湯リニューアルオープン、7月に、大山温泉「あさひ荘」営業再開、10月に、駒の湯温泉の日帰り露天風呂オープン、岩室温泉「めんめん亭わたや」オープン程度しか思い当たりません。
 そのほかに、4月に、鵜の浜温泉の新源泉供給開始、7月に、上越市の「門前の湯」が新源泉供用開始、9月に、新潟市のスーパー銭湯「槇尾湯ったり苑」が人工炭酸泉を導入などの話題もありましたが、ちょっと寂しい1年でした。。
 一方、残念なニュースはたくさんありました。1月の新年早々に、月岡温泉の「湯めぐりの宿 高橋館」閉館、3月末、松之山温泉の「兎口露天風呂 翠の湯」廃止、6月、月岡温泉の「ホテル杉本」閉館、7月、小千谷市の真人天然温泉「ふれあいメゾン」閉館、妙高温泉の「石田館妙高ホテル」閉館、8月、燕市の「分水長寿苑」閉館、小千谷市の「えこじの湯」閉館、9月、瀬波温泉の「夕幸の森」閉館などがあり、中子沢温泉「羽川荘」も明日で閉館となります。さらに、新発田市の「天神の湯」も12月25日から長期休館になっていますし、新年早々に弥彦温泉の「弥彦グランドホテル」の廃業も予定されています。
 閉館ばかりで、明るい話題の乏しい1年でしたが、特に懇意にしていた「えこじの湯」の女将さんとご主人の相次ぐ不幸はショックでした。ご主人と最後にお会いできたのがせめてもの救いでした。魅力ある温泉が次々と消えていくのは残念でなりません。(→ブログ

 さて、今年最後の忘年会が金曜日に古町でありました。代行で帰るのももったいないので、大浴場付きのホテルということで、「アパホテル新潟古町」に泊まってきました。温泉ではありませんが、人工ラヂウム温泉の大浴槽にゆったり浸かって気分爽快でした。(→ブログ

 皆様方の今年の〆の温泉はどこでしょうか。そして新年の初湯はどこでしょうか。年末年始の営業情報は掲示板に情報をいただいていますので、参考にしてください。皆様方からの楽しい話題をいただけましたら幸いです。

 今年も当ホームページをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。来年もよろしくお願い申し上げます。では、皆さん、良いお年をお迎えください。

 

2013年12月22日

 12月も下旬となり、今年も残すところあとわずかとなりました。せわしい毎日ですが、温泉で癒して頑張りましょう。

 今日は冬至。新潟市内の銭湯ではゆず湯のサービスが行われています。今夜「槇尾湯ったり苑」に行ったのですが、ここでも浴槽にゆずが入れられていました。もっとも、閉館間近でしたから、果肉はつぶされ、出がらし状態でしたけれど。人工炭酸泉にじっくり浸かり、生ビールを飲んで帰ってきました。

 さて、今週は残念な情報があります。新発田市の「天神の湯」は、「設備メンテナンスのため、平成25年12月25日(水)より、当分の間休館する」とのことです。駐車場がつぶされてアクセスしにくくなったり、営業時間が短縮されたりと、心配な状況が続いていましたが、今度は休館とのこと。閉館でないのが救いですが、早期の再開を期待したいですね。(→ブログ

 また、新潟市西蒲区の多宝温泉「だいろの湯」のカレンダー配布が今年も行われています。今年はこの秋オープンした「めんめん亭わたや」との連名になっています。数に限りがあると思いますので、お早めにどうぞ。(→ブログ

 

2013年12月15日

 さすがに12月も半ばとなり、冬本番となりました。寒い日が続いて、雪模様の日々が続いています。雪見風呂を楽しむ程度の、ほどほどの雪であってもらいたいものです。

 さて、昨夜は月岡温泉「華鳳」で忘年会があり、宿泊してきました。例年のごとく、飲んで歌って踊ってと、大騒ぎして楽しんでまいりました。もちろん宴会前に温泉はたっぷりと楽しませていただきました。2週間前にも「ホテル摩周」に泊まったばかりですが、やっぱり月岡の湯は良いですねえ・・。(→ブログ

 

2013年12月8日

 何とも忙しい日々。身も心も破綻寸前ですが、こうして頑張っていられるのも温泉おかげ。温泉に入ってストレスをリセットしましょう。

 今週も新規情報はないのですが、話題をひとつご紹介します。長岡市の蓬平温泉では、12月1日から来年の6月30日まで、第3回蓬平温泉感謝祭を開催しています。蓬平温泉の旅館3館に、それぞれ1回ずつ3回入浴して1500円です。利用時間は、 「よもやま館」と「福引屋」は、12:00〜16:00、18:00〜22:00、「和泉屋」は、10:00〜22:00となっています。利用前に各館に電話確認してほしいそうです。また、年末年始やGW、混雑時は利用できず、利用滞在時間は1時間半以内とのことです。このように、日帰り客を大事にしてくれる企画はうれしいですね。

 

2013年12月1日

 ついに12月に突入。今年もあと1ヶ月となりました。慌しい毎日で、目が回りそうです。温泉に入って頑張らねば・・・。

 金曜日の夜、職場の忘年会(第1弾)があり、月岡温泉「ホテル摩周」に泊まってきました。硫化水素臭漂うエメラルドグリーンの湯。やはり月岡温泉は良いですね。(→ブログ

 

2013年11月24日

 今週は冷たい雨が降り続いて、暗い日々が続きました。週末は若干天候が回復して一息というところですが、雨が降ったり止んだり。今日は青空が広がったものの、明日からまた崩れるとの予報であり、気が滅入ります。仕事も慌しく、2週間近くも天然温泉にご無沙汰しており、禁断症状が出てしまいそうです。非天然には行っていますけれど、やはり物足りませんね。ということで、今日こそ天然温泉に行かねば・・・。(→ブログ

 さて、昨日の新潟日報に出ていましたが、上越市の「鵜の浜温泉」では、温泉街の歴史を紹介する自主制作映画を撮影中とのことです。温泉を愛する地元の熱意が伝わるようですが、温泉振興に役立ってほしいですね。
 また、湯沢町の国道17号線沿いに「道の駅 みつまた」が昨日開業しました。そこに足湯ができたそうです。どのようなものか確認していませんが、ドライブ疲れを取るには良いことでしょう。

 最後に、お得な情報をいただきましたので、ご紹介します。新潟市西区の「メイワサンピア」では、「なごみの湯感謝デー」ということで、11月25日(月)・12月12日(木)は、入浴料金が、大人500円→300円、小人300円→100円に割引になります。
 また、柏崎市の「大崎温泉・雪割り草の湯」では、11月23日、24日の2日間、「いい風呂の日2013」として、入館料が、大人500円→250円、小中学生300円→150円と半額になっています。あおさ汁の無料サービスやくじ引きなどのイベントもありますので、お近くの方はどうぞ。

 11月26日は「いいふろの日」。ほかにもお得なイベントのある施設があるものと思いますので、お調べの上ご利用ください。

 

2013年11月17日

 ついに冬到来。雪が降ってしまいました。紅葉狩りを楽しむ間もなく、冬に突入。今年の冬は厳しそうです。週末は天候が回復し一息というところですが、温泉に浸かって頑張りましょう。(→ブログ

 昨夜は仕事関係の会合が新潟市内の某ホテルであり、代行を頼む代わりに、ホテルに泊まってきました。今回の宿は、JR新潟駅前の「新潟第一ホテル」です。大浴場ができたという情報を以前からいただいていたのですが、ずっと調査しておらず、この機会に泊まってみようというにしました。天然温泉ではありませんが、ユニットバスより数倍寛げました。(→ブログ

 さて、先日の新聞記事に、新規施設の情報が出ていました。見附市は、中心市街地の活性化のため、同市本町1に温浴施設を整備し、2015年度中に開業を目指すそうです。鉄骨3階建てで、1階に交流フロア、レストラン、フロント、2階に炭酸風呂、露天風呂を備えた大浴場、3階に岩盤浴施設が作られるそうです。事業費は10億1200万円。営業時間は午前8時から午後11時、休業日は月1回。と、かなり具体的な内容まで決まっているようです。指定管理者制度を導入し、年間集客目標は24万人と強気です。どうも天然温泉ではない雰囲気ですが、新しい施設ができることは良いことです。まだ先の話ですが、楽しみですね。

 

2013年11月10日

 秋から初冬へと向かうこの頃。天気予報にも雪マークが出るようになりました。こんなとき、心身を温めるには温泉は欠かせません。(→ブログ

 さて、すでにお知らせしましたが、新発田市の「天神の湯」の営業時間が、11月2日より、昼の12時から午後9時までに変更されています。土日も同じですのでご注意ください。(→ブログ

 次に、阿賀町観光協会では、11月11日(月)に、道の駅阿賀の里を会場に「阿賀の秋まつり」を開催します。これに関連して、当日は、「阿賀町温泉無料の日」として、町内の各旅館、温泉施設の日帰り入浴が無料になります。無料入浴時間(要確認)は日中に限られますが、通常立ち寄り湯できない旅館も含まれており、見逃せないイベントです。ただし、平日の開催ですので、行きたくても行けません。誠に残念です。行ける方は利用されることをお勧めします。(→チラシ表チラシ裏

 

2013年11月3日

 早くも11月。秋を楽しむ間もなく冬に突入という実感です。何だかんだで多忙な日々。のんびり温泉という状況でもないのですが、こんなときこそ温泉で癒さねばやっていられません。(→ブログ

 今週は、久しぶりに新規情報があります。魚沼市の駒の湯温泉の日帰り露天風呂が10月1日にオープンしたという情報をいただき、早速行ってきました。駒の湯温泉といえば、「駒の湯山荘」に併設された「駒の湯休憩舎」が人気でしたが、2011年7月の新潟福島豪雨で破壊されて利用できなくなっていました。その浴室部分を露天風呂として工事が進められ、この度オープンしました。従来と同様に浴槽中央から源泉が吹き上がり、豪快に掛け流しされています。湯温は低いので、ぬる湯好きの方にお勧めです。(→ブログ

 さて、今週の明るい話題としては、岩室温泉の「めんめん亭わたや」が10月31日にオープンしたということでしょうか。女将の身の上がマスコミで紹介されたりして話題になっていますが、岩室温泉の活性化に繋がってくれればと思います。ご存知のように、2011年1月に倒産した安永年間創業の老舗である「綿々亭 綿屋」を「だいろの湯」が買い取り、リニューアルしてオープンしたものです。
 温泉がどうなったのか気になりますが、 「岩室温泉の源泉」と「だいろの湯の3号源泉」の混合泉として、「わたやの湯」として新しく温泉登録したとのことです。せっかくの源泉を混ぜてしまうのは賛否両論あろうかと思いますが、どうなったか興味深いところです。宿泊客は「だいろの湯」も利用できるというのも魅力ですので、賑わってもらいたいですね。

 次に、残念なニュースがあります。瀬波温泉の「夕幸の森」が閉館していたことが判明しました。運営するクレド・リゾートマネジメントが、9月30日に新潟地裁新発田支部に破産申し立てをしたものです。オープンしてまだ3年にもならないのに閉館というのは、なんとも寂しい話です。熱めの源泉の掛け流しが魅力でしたので、残念でなりません。(→ブログ

 また、阿賀野市の宝珠温泉「あかまつ荘」は、源泉ポンプが故障し、現在水道水での営業になっています。そのため入湯税分の100円が割引になっています。早い復旧を願いたいですが、少し時間がかかりそうです。(→ブログ

 最後に、新潟市内に3館ある「湯ったり苑」(女池、松崎、槇尾)では、槇尾店の創業10周年を記念して、11月8日(金)から12月1日(日)まで、創業祭が開催されます。お馴染みのガラガラ抽選会、回数券の特売、無料入浴券付カレンダー販売などのほか、3店舗に入浴すると平日無料入浴券が1枚もらえるスタンプラリーが開催されます。これは良い企画だと思います。

 追記:新発田市の「天神の湯」の営業時間が、11月2日より、土日を含めて全日、12時から21時までの営業に変更になりました。

 

2013年10月27日

 10月も終わろうとしています。今年も残すところあと2ヶ月。早いものですね.。今週は台風の影響もあり、天候がすぐれません。雨続きで気分もふさぎます。こんなときのストレス解消はやっぱり温泉です。温泉に浸かって頑張りましょう。(→ブログ

 

2013年10月20日

 秋も深まり、新潟でも標高の高い山は雪が降りました。これからは紅葉シーズン。温泉めぐりには最適です。今日は、温泉愛好家の方々から温泉めぐりのお誘いをいただいたのですが、所用のためにご一緒できないのが残念です。新潟の温泉を是非お楽しみください。

 新規情報がないと寂しいので、新しくない情報で申し訳ないのですが情報をひとつ。長岡市川口の河岸段丘上にあり、眺望の良さと濃厚な泉質が魅力の「えちご川口温泉」。左隣に同じ経営の「ホテル・サンローラ」があり、ここにも浴室があります。通常は日帰り入浴はできないのですが、「えちご川口温泉」の休館日だけ日帰り入浴可能です。料金は700円で同じなのですが、浴室の設備が乏しいので、その差は歴然。日帰り入浴なら素直に「えちご川口温泉」を楽しむべきでしょう。(→ブログ


 さて、このホームページの開設は1996年10月23日ですので、間もなく17年となります。個人運営のホームページで、こんなに長期に継続しているのは珍しいのではないかと自負しているのですが、いかがでしょうか。開設時の温泉の紹介施設は12施設のみ。その内容も貧弱で、今見てみますと恥ずかしい内容ですが、当時は個人でホームページを持つのは珍しかったですので、温泉のホームページを作ったというだけで画期的だったと思います。ホームページ作成ソフトもなく、テキスト・エディタで作っていたのが懐かしく思い出されます。今はブログで簡単に情報発信でき、時代の移り変わりを実感します。これからも細々と継続していきたいと思いますので、ご支援をよろしくお願い申し上げます。

  

2013年10月13日

 10月も中旬となりました。台風のフェーン現象で、思わぬ真夏日があったりしましたが、秋も深まり、温泉を楽しむには良い季節です。この連休も賑わうことでしょう。(→ブログ

 さて、いつもなじみの温泉の話ばかりで申し訳ないので、今回は、これまで行こうと思いながら行っていなかった柏崎市の「広田鉱泉・中山館」と長岡市の「岡南の郷(渡沢温泉)」を紹介します。
 「中山館」は、広田鉱泉の2軒の温泉旅館のひとつですが、独自源泉であり、紅茶色のツルスベの湯が気持ち良かったです。(→ブログ) 「岡南の郷」は、長岡市郊外にある特別養護老人ホームですが、その中の「地域交流スペース」にある浴室が一般開放されています。300円で利用できるのは便利なのですが、営業日が火・木・土曜のみですのでご注意ください。(→ブログ

 

2013年10月6日

 10月も1週間が過ぎようとし、秋も深まってきました。温泉のぬくもりが益々心地よい季節になりました。今朝は町内会の公園の草取りに汗を流してきました。疲労困憊、汗だらけ。温泉で癒さねばなりません。どこに行きましょうか。(→ブログ

 さて、今週は残念な情報があります。超個性的な温泉として、一部温泉愛好家を虜にしていた小千谷市の「えこじの湯」が閉館しました。8月下旬に女将さんが亡くなられ、休業していましたが、今度は、後を追うようにご主人が亡くなられました。個人的にお付き合いがあり、女将さんのお参りに行った折、ご主人と固く握手を交わしたのが最後となりました。ご冥福をお祈り申し上げます。(→ブログ

 次に、良質な食塩泉が掛け流しで楽しめ、新潟の温泉ファンには人気のある新発田市の「天神の湯」の営業時間が9月30日より変更されています。営業時間は午後5時から9時までです。土日祝日はこれまで通り10時から営業するとのことですが、平日は夜間のみですのでご注意ください。(→ブログ

 次に、来春からの消費税増税が決定されましたが、今後の温泉経営への影響が危惧されます。温浴施設の値上げが心配されますが、先取りして、今月からスーパー銭湯の「湯ったり苑」の会員割引が廃止され、実質的な値上げとなり、平日600円、土日祝日650円となっています。50円の値上ですが、残念です。

 最後に、新潟県の観光キャンペーンの「うまさぎっしり新潟」の「Hello!レルヒさんクーポンANDスタンプラリーAutumn」(10/5〜12/23)が始まりました。お得な割引クーポンがありますので、利用されることをお勧めします。

 

2013年9月29日

 早いもので、9月も明日で終わりです。暑かった夏が嘘のように、朝晩は冷え込みも感じます。今週末は天候に恵まれて秋晴れです。気持ち良いですね。まさに行楽日和。温泉を楽しみましょう。
 とはいうものの、当方は相変わらず遠出はせずに、馴染みの温泉でまったりしております。(→ブログ

 

2013年9月22日

 彼岸を向かえ、いよいよ秋本番です。朝晩は涼しくなり、衣替えの準備をしなければ・・・。夜は肌寒く感じることもあり、温泉が気持ち良い季節になりました。皆さんは連休でお楽しみのことと思います。私は遠くへ行くことができませんが、近くの温泉で癒しております。(→ブログ

 ということで、近くの温泉の情報をひとつ追加します。田上町にある「田上町老人憩の家 心起園」です。湯田上温泉の地元にありますが、独自の源泉であり、数倍濃厚で温まりも良好です。地元以外には知られていませんが、市外の一般人も利用できて、穴場的温泉と思います。ただし、あくまで老人福祉施設ですので、そのつもりでご利用ください。(→ブログ

  

2013年9月15日

 新潟平野では稲刈りが進み、秋を実感します。温泉もますます心地よい季節を迎えました。連休ということで、行楽地は賑わっているのではないでしょうか。さあ、温泉に出かけましょう。私はどこに行こうかな・・・。(→ブログ

 さて、私の家からすぐで行きつけの「槇尾湯ったり苑」が、13日より高濃度人工炭酸泉を導入しました。「松崎湯ったり苑」に昨年6月から導入されて大人気ですが、「槇尾」にも導入されてうれしく思います。(→ブログ

 

2013年9月8日

 今朝はオリンピック東京開催が決定し、大盛り上がりです。明るさがなく、閉塞感漂う日々ですが、これで少しは将来への希望が持てるんじゃないかと思います。元気な日本復活への足がかりになると良いのですけれど・・。

 さて、9月に入って暑さも和らぎ、随分と過ごしやすくなりました。朝晩は涼しさも感じられ、健康管理にも注意せねばなりません。新潟平野では早稲品種の稲刈りが始まっていますが、来週にはコシヒカリの刈り入れも始まることでしょう。いよいよ食欲の秋、温泉の秋です。(→ブログ

 昨日は、最近ご不幸があって休業中の小千谷市の「えこじの湯」を訪ね、お参りしてきましたが、ちょっと寄り道して長岡市の西谷鉱泉「中盛館」に行ってきました。山の麓の集落の中の鉱泉宿で、湯に特徴はなかったですが、静かに、ひっそりと癒しの時間を過ごすことができました。(→ブログ

  

2013年9月1日

 早いもので、今日から9月です。夜は虫の泣き声が聴こえ、秋の訪れも感じるようになりました。でも暑さは続きます。温泉で癒さねば・・・。ということで、遠出する余裕はありませんが、近くの馴染みの温泉で癒しております。(→ブログ

 夜になって、新しい情報をいただきましたので追加します。新潟市のスーパー銭湯「槇尾湯ったり苑」では、9月13日より人工炭酸泉を導入するそうです。これまで「松崎湯ったり苑」に導入され、大人気になっていますが、ついに槇尾にも導入されることになりました。人工とはいえ、効能がすぐに実感されるのが炭酸泉の強み。賑わうことでしょうね。 これに関連して、11日〜12日は休館になりますのでご注意ください。また、14日〜16日の連休は記念イベントが開催されますので、楽しみにしましょう。

 残念なニュースもいただきました。燕市の「分水長寿苑」が、昨日(8月末)で閉館したそうです。天然温泉ではありませんが、薬湯が名物でした。閉館は寂しいですね。

  

2013年8月25日

 暑かったり、大雨だったり、落ち着かない天候が続いていますが、温泉地は賑わっていることでしょう。このホームページをご覧の皆さんからも、掲示板にたくさんの報告をいただきましてありがとうございました。もう8月も下旬。子供たちの夏休みも終わりですね。当方は、なかなか遠出することができないので、大人しく生活しています。(→ブログ

 今週は新しい情報はありませんと、一旦更新したのですが、掲示板に新規オープン情報をいただきました。2011年1月に営業停止し、その後「だいろの湯」に譲渡された岩室温泉の「綿々亭 綿屋」が、ようやく10月31日に、「めんめん亭わたや」としてグランドオープンすることになりました。源泉は岩室温泉の源泉のほか、「だいろの湯」の3号源泉も使用するとのことです。また、「わたや」に宿泊すると、無料送迎バスを利用して「だいろの湯」を利用できるそうです。
 「だいろの湯」に譲渡されてからかなり時間がたち、どうなったのか心配していたのですが、オープンが決まって何よりです。ちなにみ、9月末までに予約すると「だいろの湯」の利用券のプレゼントがあるそうです。(→ホームページ
 このところ閉館のニュースばかりで寂しかったので、オープンの情報はうれしいですね。

   

2013年8月18日

 お盆が終わりましたが、いかがお過ごしでしょうか。皆さんは温泉をお楽しみのことと思います。掲示板には報告をお寄せいただきまして、ありがとうございました。私は遠出はできませんでしたが、近くの温泉を楽しみました。(→ブログ

 その中で、あえて避けていた胎内市の「クアハウスたいない」に行ったというのが、遅ればせながらの新規情報です。水着着用のクアハウスが本筋ですので、裸浴のみでの利用はお勧めできませんが、500円で入浴できますので、行楽のついでの利用は良いかもしれません。(→ブログ

 また、残念な情報をいただきました。弥彦の「森のいずみ」が閉館しているそうです。温泉街から離れた高台にあり、天然温泉ではないものの、日帰り利用ができて、露天風呂も楽しめたのですが、閉館とは残念です。最近利用していなかった私が言うのも変ですが、寂しさは禁じ得ません。

 

2013年8月11日

 梅雨が明けたら、さすがに暑い日々が続いています。いよいよお盆。帰省された方、行楽に出かけられた方など、温泉地は賑わいを見せていることでしょう。私は労働にいそしみ、出かける予定はありません。近くの温泉で癒すことは忘れていませんが・・。(→ブログ

 ということで、新しい情報はありませんが、皆様方からの旅行の報告など、掲示板にいただけましたら幸いです。新潟の温泉が賑わいますように・・。

  

2013年8月4日

 今週も新潟は雨が降り続き、大雨で大きな被害も出てしまいました。天候はイマイチでしたが、昨日漸く梅雨が明けました。いよいよ8月。夏休みで行楽地は賑わっていることでしょう。私は遠出する予定はなく、近くの温泉で癒しております。(→ブログ

 とは言うものの、新規情報がないと寂しいので、昨日は湯田上温泉の「末廣館」と「わか竹」に行ってきました。ともに、循環湯ではありましたが、風情ある浴室で、静かに癒しのひと時を過ごすことができました。(→ブログ

 さて、先の大雨で、駒の湯温泉「駒の湯山荘」の川原の露天風呂の櫓が壊されてしまい、屋根のない完全な野天風呂の状態になったそうです。他のお風呂や、宿の建物には被害がなかったとのことです。
 また、駒の湯休憩舎跡に建設中だった露天風呂が完成し、行政の許可が下り次第使用開始するそうです。日帰り利用を希望される人は、「駒の湯山荘」に確認してからお出かけ下さい。

  

2013年7月28日

 今週も天候はすぐれず、梅雨空の毎日でした。大雨洪水警報が出たりしていますが、被害が出ないことを祈ります。梅雨明けはいつになりますやら。今週も新規情報はありませんが、温泉は楽しんでおります。(→ブログ

 金曜日に新潟駅前で宴会があったのですが、代行は頼まずに、展望大浴場付きの宿「ドーミーイン新潟」に泊まってきました。天然温泉ではありませんでしたが、ゆったりと寛げました。(→ブログ

 さて、いよいよ新潟市西蒲区の「ヴィネスパ」の朝湯が31日で終わりになります。今日が最後の日曜日ですので、最後の朝湯を堪能すべく行ってきました。名残惜しむ人で混雑していて、朝湯人気の凄さを再認識しました。(→ブログ

 次に、魚沼市の「駒の湯温泉」の日帰り棟であった「駒の湯休憩舎」は水害で流されましたが、現在その跡地で新たに野天風呂が建設中だそうです。かなり工事は進んでいるようであり、女性専用浴槽は屋根付だそうです。近々オープンするものと思いますが、楽しみですね。

 最後に、上越市の「門前の湯」は、昨年7月から2本目の源泉の掘削をし、今年1月に1500mの地点から新源泉の湧出に成功したことは以前のこの欄で紹介していましたが、7月4日より供用開始したそうです。どんな源泉か楽しみです。

  

2013年7月21日

 今週は雨が降り続き、ジメジメの毎日でした。来週も雨マークがあり、梅雨明けはもう少し先でしょうか。蒸し暑さを吹き飛ばし、リフレッシュするには温泉が一番。皆さんも温泉を楽しみましょう。(→ブログ

 さて、先日の海の日に、海の見える温泉に行こうと思い立ち、瀬波温泉の「ホテル瀬波観光」に行ってきました。加水循環は残念でしたが、浴室からは日本海が一望され、気持ち良く入浴できました。(→ブログ

 次に、新発田市の「湯の平温泉」に通じる登山道が、7月6日(土)に開通し、これに合わせて「湯の平山荘」もオープンし、露天風呂の利用が可能となりました。加治川治水ダムから加治川ダムまで徒歩約2時間30分、加治川ダムから「湯の平山荘」まで徒歩約1時間40分という行程は、体力のない私には難関ですが、毎年今年こそはと思い続けています。
 しかし、この度の大雨で、飯豊川が増水し、露天風呂は水没、「湯の平温泉」への登山道も通行不能になってしまいました。復旧の見込みは立たないとのことですので、この夏に行かれる予定にしていた人はご注意ください。

 

2013年7月14日

 今週の新潟は、猛暑続きの関東をよそに、雨が降り続いています。大雨警報まで出て、散々な毎日です。被害が出ないだけ良しとすべきでしょうか。蒸し暑く、じめじめの毎日で、体調も崩しそう。温泉で癒して乗り切らねば・・・。(→ブログ

 さて、今週も残念なニュースがありました。妙高温泉の石田館妙高ホテルが7月7日に営業停止し、12日に自己破産を申請したそうです。負債総額は3億5千万円。スキー客の減少、さらに土砂崩れによる源泉供給停止等が追い打ちをかけ、営業停止につながったようです。妙高温泉は1912年に開湯し、妙高ホテルは翌1913年の創業であり、石田光成の子孫の宿として親しまれていたとのことです。私は行ったことがなかったのですが、老舗旅館が消えていくのは寂しいです。

 最後に、燕温泉の露天風呂「河原の湯」は、今年もオープンしましたが、「河原の湯」に通じる「妙仙橋」が改修工事のため通れなくなっています。そのため対岸へ渡るための仮設迂回路が作られたのですが、いつもお世話になっているFさんから現場の写真を送っていただきました。工事用の足場の様な狭い通路で、急勾配の区間もあり、複数人の同時通行は困難です。年配者や子供の通行には注意が必要です。行かれる方は、十分ご注意ください。なお、「河原の湯」は、月曜日、金曜日の午前中は清掃のため入浴できませんのでご注意ください。

  

2013年7月7日

 梅雨前線が停滞し、雨模様の日が続いています。七夕というのに、星空は無理なようですね。ジメジメの蒸し暑さで、夏ばてしそうです。温泉で汗を流さねば・・・。ということで、温泉に浸かって心身を癒しております。(→ブログ

 さて、源泉の定期点検のため休館中だった胎内市の「西方の湯」が7月4日に営業再開しましたので、早速行ってきました。あの黒湯の復活を期待したのですが、源泉は点検前と同様でした。黒湯に比べインパクトは乏しいですが、単独で考えれば十分に個性的な温泉です。温まりも良く、家に帰るまで汗が引きませんでした。(→ブログ

 また、7月1日に、昨年3月から休館中であった上越市大島区の大山温泉「あさひ荘」が、1年4ヶ月振りに営業再開しました。営業時間は10時から19時まで、休館日は火曜日と年末年始です。入館料は大人(中学生以上)600円、小学生400円、小学生未満200円ですが、オープン記念として、本日まで半額になります。食堂や大広間、特産品などを販売するミニスーパーなどがありますが、宿泊営業は当分行わないとのことです。源泉や浴室がどうなったのかが気になります。

 最後に、残念な情報があります。小千谷市の真人天然温泉「ふれあいメゾン」が7月4日付けで閉館しました。業績不振により、経営する真人ふるさと振興開発が廃業し、負債総額は約7000万円とのことです。1993年に、テラピアの養殖業者が掘った井戸から湧き出た温泉を利用して地域おこしを図ろうと、地域住民290名が出資して創業しましたが、20年で廃業となりました。また、温泉がひとつなくなり、寂しさでいっぱいです。

   

2013年6月30日

 今日で今年も半分終わりです。この半年を振り返りますと、月岡温泉の「高橋館」、「ホテル杉本」の閉館、松之山の兎口温泉「翠の湯」の廃止、柏崎の「ソルトスパ潮風」の民事再生法申請、弥彦温泉の「弥彦グランドホテル」の自主廃業決定(来年1月)など残念なニュースばかりで、明るい話題がありません。
 強いて言うなら、「鵜の浜温泉」の新源泉供給開始、上越市の「門前の湯」の新源泉供給開始、「寺宝温泉」のリニューアル、「妙高ふれあい会館」の移転オープンくらいでしょうか。新規開業のニュースがないのが寂しいです。後半はどうなりますやら。まずは、7月1日の大山温泉「あさひ荘」の営業再開に期待しましょう。

 さて、多宝温泉「だいろの湯」は、6月28日まで、開業11周年記念お客様感謝キャンペーンとして、平日入館料が500円でしたが、7月1日から9月30日まで、キャンペーン第2弾ということで、平日入館料が大人600円(子供300円)になります。また、この期間の営業時間の変更があり、朝7時から夜10時までとなります。6時からの朝湯の復活だと良かったのですが、7時からであり、休日は割引もないのが残念です。

 次に、以前からご案内していますが、「寺泊きんぱちの湯」は、リニューアル記念として、割引料金となっています。当初6月いっぱいだったはずですが、先日行ったら、7月20日までとの掲示がありました。期間延長はありがたいです。(→ブログ

 最後に、源泉の定期点検のため長期休業していた胎内市の「塩の湯温泉」は、予定通り6月28日に営業再開しました。さっそく私も行ってきましたが、熱くて強烈な湯は素晴らしかったです。(→ブログ) 来週は「西方の湯」も営業再開します。昨年から大人しい源泉になってしまった「西方の湯」がどうなるか楽しみです。

  

2013年6月23日

 梅雨入りした新潟。ぐずついた天候が続いていましたが、今日は中休みというところ。爽やかな朝を迎えました。温泉めぐりに出かけたい所ですが、相変わらず近くの温泉で心身を癒しております。(→ブログ

 今週は残念なニュースがあります。月岡温泉の「ホテル杉本」が、6月14日をもって閉館しました。櫛の歯が抜けるように、旅館がポツリポツリと消えていく月岡温泉。本年1月に「高橋館」が閉館したばかりというのに・・・。寂しさを禁じ得ません。明るい話題が欲しいですね。

  

2013年6月16日

 今週の新潟は、まだ6月というのに猛暑続き。昨日は恵みの雨が降って幾分過ごしやすくなりましたが、早くも夏ばてしそうです。温泉で汗を流して、体調管理に努めなければなりません。ということで、何だかんだ言いながらも温泉を楽しんでおります。(→ブログ

 さて、開湯300周年を迎えた岩室温泉の新源泉の掘削が7月中にも着手することになりました。「岩室温泉開湯まつり」に合わせ、9日に鍬入れ式が行われたことは先週ご紹介しましたが、いよいよ工事が始まります。1996年に旧岩室村が掘削した現在の源泉は、湯温が当初の55〜58℃から38℃に低下し、各旅館の加熱費用の負担が大きくなっています。湯の導管の老朽化により、地下水が入り込んでいる恐れがあり、新潟市が1億4900万円の予算で新源泉を掘削し、今年度中にも工事を終える予定とのことです。どんな源泉が出るか期待が高まります。

 次に今週は、残念なニュースがありました。弥彦温泉の「弥彦グランドホテル」は、施設の老朽化や売り上げ減少により、来年1月6日に自主廃業するそうです。1963年11月に創業し、客室36室で、弥彦温泉では2番目の規模ですが、老朽化により全面改修が必要な状況となりました。施設の引き受け手はなく、建て物を解体の上、土地は村に売却するそうです。弥彦温泉を代表する大型旅館の廃業は残念です。

  

2013年6月9日

 新潟は梅雨入りもせず、好天が続いています。多少の雨が降りましたが、お湿り程度。農作物への影響が心配されます。暑すぎることもなく、過ごしやすくて良いのですが、いろいろありまして、遠出することはできません。相変わらず近くの温泉で癒しております。(→ブログ

 さて、GW前に発売された「新潟日帰り温泉パラダイス」。ここに掲載された施設の中で、23ヶ所のスタンプを集めると賞品がもらえるという企画があるのですが、早くも全湯制覇された方があり、掲示板に報告していただきました。南北に長い新潟県ですから、村上から糸魚川まで回るのは大変なのですが、こんなに早く回ってしまわれたとは凄いですね。10年前の私なら、全湯制覇を目指したかもしれませんが、遠出するより近くでゆったりというありさまで、反省しております。

 次に、岩室温泉では、開湯300年を記念して、本日「岩室温泉開湯まつり」が開催されます。北国街道を封鎖し、歴史を再現する「開湯湯くみ行列」や、おいしいものが並ぶ屋台街が出現するとのことです。
 面白そうな企画があるのですが、その中に「新温泉掘削鍬入れ式」というのがあります。新潟市が新源泉の掘削を行うというニュースは以前からありましたが、ついに実現するのですね。新源泉の湧出が楽しみです。
 また、6月15日(土)〜7月7日(日)まで、毎年恒例の「冬妻ほたる祭り」が開催されます。さまざまなイベントがありますが、今回も3回で1200円の「湯めぐりパスポート」が販売されます。今回の参加旅館は、ゆもとや、松葉屋、濱松屋、ほてる大橋、松屋、小松屋です。参加していても、実際はなかなか入浴できない旅館もありますので、ご注意ください。

 さて、先週もお知らせしましたが、いよいよ明日から「塩の湯温泉」と「西方の湯」は源泉の定期点検のため休館となります。「塩の湯温泉」は27日まで、「西方の湯」は7月3日までの長期の休館になりますので、ご注意ください。

 最後に、新潟市西蒲区の「ヴィネスパ」は、8月1日より、営業時間が変更されます。平日が10時から22時まで、土日祝日が7時から22時となります。平日の夜間割引(17時以降600円)は継続されますが、朝風呂がなくなります。6時から9時まで500円で入れた朝風呂がなくなるのは大問題です。7時から営業するとはいえ、1000円では気軽に朝湯というわけにはいきません。私を含め、朝湯の常連さんには衝撃的なニュースと思います。困ったことになりましたね。(→ブログ

  

2013年6月2日

 春になったと思ったら、もう6月。衣替えして、いよいよ夏へ突入です。気候の変動についていけず、今週は体調最悪でした。今ものどはガラガラ、鼻水をすすりながらキーボードに向かっております。こんな時に限って多忙だったりして、温泉にでも入らねばやっていられません。(→ブログ

 さて、胎内市の「塩の湯温泉」と「西方の湯」は、JX日鉱日石の定期点検に伴う源泉供給停止により、毎年この時期に休館しますが、今年の日程を、いつもお世話になっているK様より教えていただきました。「塩の湯温泉」は6月10日(月)〜27日(木)、「西方の湯」は6月10日(月)〜7月3日(水)まで休館となります。長期の休館ですので、ご注意ください。

 また、温泉ではありませんが、新潟市の「ホンマ健康ランド」は、6月1日〜30日まで、入館料が2時間まで630円となります。以前もこの企画があり、私も利用させていただきましたが、スーパー銭湯に行くより安くて寛げますので、大変お勧めです。

 

2013年5月26日

 今週は好天が続き、清清しい陽気です。ずっとこれくらいな気温だと良いのですが、今年の夏は暑くなるという予報。夏に向けて、温泉で癒して、体力・気力を充電しておきましょう。ということで、当方は週2〜3回の温泉は欠かしておりません。(→ブログ

 多忙で記事にするのが遅れていた弥彦村の「お宿 よこやま」、「山本館」、「弥彦湯神社温泉 足湯」の記事を漸く掲載しました。

 さて、昨日は新発田市の「天神の湯(ヘルス天神)」に行ったのですが、アクセス道路が狭く、困った状況になっています。正面にあった駐車場が閉鎖され、裏に駐車場が作られたことは、先月の更新日記でお知らせしましたが、県道から「天神の湯」へ行くには、車1台がやっと通れるだけの細道を数十メートル進まねばならず、行きにくい状況です。行かれる方はご注意ください。(→ブログ) 

 最後に、新潟市西蒲区の多宝温泉「だいろの湯」は、開業11周年記念のお客様感謝キャンペーンとして、6月3日(月)〜6月28日(金)まで、土日を除いて、平日入館料が、大人500円、小人250円となります。平日限定ではありますが、大変お得だと思います。(→ブログ
 また、「だいろの湯」は、昨年、「綿々亭 綿屋」を買収しましたが、「めんめん亭 わたや」と改称し、再開業に向け、鋭意準備を進めているとのことです。どうなりますやら、楽しみですね。

  

2013年5月19日

 夏を前にして、すごしやすい季節ですね。皆様方は温泉をお楽しみのことと思います。私はいろいろと慌しく、ホームーページの更新がなかなかできません。温泉は楽しんでおりますけれど。
 先週は、弥彦の「お宿 よこやま」(→ブログ)、「山本館」(→ブログ)、「弥彦湯神社温泉 足湯」(→ブログ)と巡ったのですが、まだ記事にできていません。ブログでお許しください。

 また、昨夜は仕事がらみで、村杉温泉「長生館」に泊まって、温泉を楽しんできました。ブログにまとめましたのでご覧下さい。

  

2013年5月12日

 GWの反動で、あわただしい日々ですが、皆様方はいかがでしょうか。暑かったり、肌寒かったりと天候は落ち着かず、体調が崩れやすいのでご注意ください。昨日は冷たい雨が降っていましたが、今日は青空が広がり、爽やかな日曜日になりました。行楽地は賑わうことでしょう。私は相変わらずなじみの温泉で癒しております。(→ブログ

 と、一旦は更新したのですが、本日、懸案であった弥彦村の「お宿 よこやま」に行ってきました。天然温泉ではなく、沸かし湯ではありますが、世間の喧騒から逃れ、静かなひと時を過ごすには最適な施設です。大人の皆さんにお勧めします。(→ブログ

  

2013年5月5日

 GWもいよいよ終盤。そして今日はこどもの日。行楽地は家族連れで賑わっていることでしょう。桜が終わって、色鮮やかなチューリップ畑が目を楽しませてくれたと思ったら、田植えが始まり、水をたたえた水田がきらきらと輝ききれいです。暑い夏を前にして、今が一番いい季節ですね。
 皆様方は温泉をお楽しみのことと思います。掲示板にも楽しい報告をいただきましてありがとうございます。私も温泉地でゆっくりと過ごしたいところですが、そうもいきません。近場の温泉、馴染みの温泉で心身を癒しております。(→ブログ

 さて、先週書くのを忘れていたのですが、長岡市の「寺宝温泉」がリニューアルして再オープンしています。狭かった脱衣場が嘘みたいに広くなり、露天風呂も倍以上に拡張されていて、ゆったりと温泉を楽しめるようになりました。そして何より、温泉のアワアワ感が味わえるようになっています。新源泉に切り替わって、旧源泉のアワアワ感が薄まって微妙に感じていたのですが、改善されています。ますます魅力ある温泉に生まれ変わっていますので、皆様もどうぞ。(→ブログ
 
 次に、長岡市寺泊の「きんぱちの湯」は、4月に増築リニューアルオープンしましたが、これを記念して、6月末まで日帰り入浴割引キャンペーンを実施しています。通常入館料800円が、月〜土曜(祝日除く)が400円、日曜・祝日が600円となります。1階の食事処が海側に拡張され、空中庭園も造られたそうです。浴室部分は変わりないようですが、女性の皆様の要望を受けて「コロナ ナノミスト サウナ」を導入したそうです。天然温泉ではありませんが、海洋深層水を使用しており、温泉気分は味わえます。多彩な浴槽も魅力であり、お勧めです。(→ブログ

 最後に、十日町市の松之山温泉「兎口露天風呂 翠の湯」は、3月31日をもって廃止されたとの情報をいただきました。緑の中の落ち着いた露天風呂で、小鳥のさえずりを聴きながら、ゆったりと過ごせた魅力ある露天風呂でしたが、廃止は残念です。またひとつ新潟から温泉が消えていくのは寂しいです。

  

2013年4月28日

 4月も終わりになろうというのに、天候は落ち着きません。ちょっと肌寒かったりしますが、GWに突入です。温泉地は行楽客で賑わっていることでしょう。私は相変わらず近隣の温泉でまったりです。(→ブログ

 さて、昨年発売されて好評だった「新潟日帰り温泉パラダイス」の新版が発売されました。クーポン利用ですぐに元は取れますのでお勧めです。

  

2013年4月21日

 満開の桜。通勤経路を変えて、桜見物したりしていますが、良いですね。温泉にも桜は付きもの。花見がてらの入浴も格別です。桜が終わると新緑がまぶしく、春爛漫です。

 いつも朝湯でお世話になっている「ヴィネスパ」では、オープン4周年記念として、4周年記念セット(入浴券15枚+レストラン・整体10%OFF券=1万円)が今月いっぱい発売されていて、掲示板でも話題になりましたが、明日の22日(月)から26日(金)までの5日間は、入館料が1000円から600円に割引になります。平日限定で、私は恩恵にあずかれませんが、行ける方はこの機会の利用がお勧めです。

 さて、先週もお知らせしましたが、鵜の浜温泉では新源泉の配湯が開始され、本日開湯セレモニーが開催されます。また、新源泉供給を記念して各旅館では、26日まで、時間限定ではありますが、300円で入浴可能です。このように、いろいろイベントがあるのですが、公式サイトや各旅館のホームページを見てもさっぱり情報がありません。情報発信は大切だと思うのですけれどねえ・・・。

  

2013年4月14日

 新潟にも桜の季節が到来。天候が悪かったりしましたが、咲き誇る満開の桜を見ると心も和みます。春って良いですね。

 こんな陽気に誘われて、温泉めぐりに出かけたいところですが、ちょっと多忙で遠出はできず、近隣の温泉でお茶を濁しております。(→ブログ

 さて、新発田市の「天神の湯」(ヘルス天神)は、根強いファンが多いですが、これまでの大きな駐車場が使えなくなり、施設の裏に作られた駐車場に変更になっています。掲示板で話題になりましたが、細い通路を通って裏に回ることになりますので、かなり不便になっています。道路からも入りにくい雰囲気になっていて、客足に影響しなければよいのですけれど。(→ブログ

 最後に、上越市の鵜の浜温泉では、昨年9月から新源泉(6号井)の掘削が行われ、12月に地下1200mから新源泉の湧出に成功しました。そして、いよいよ今日から各施設への供給が開始されました。源泉温度41.1℃、湯量は毎分204Lとのことですので、加熱・循環になるものと想像しますが、どのような泉質で、どのような湯使いをされるのか期待したいと思います。

  

2013年4月7日

 4月も1週間が過ぎ、年度始めの慌しさも落ち着いてきましたでしょうか。新潟の桜も開花し始め、いよいよ新潟の一番良い季節がやってきます。

 さて、新潟市西蒲区の多宝温泉「だいろの湯」は、4月1日(月)から、平日限定のポイントカードを始めました。スタンプ20個で1回無料となります。昼間の利用でスタンプ2個、夜間利用でスタンプ1個です。平日限定は残念ですが、常連さんには朗報と思います。(→ブログ

 また、上越市の「門前の湯」は、昨年7月から2本目の源泉の掘削をしていましたが、今年1月に1500mまで掘削したところで温泉が湧出したそうです。2004年に湧出した源泉が、東日本大震災後に湧出量が若干減ったため、2本目の掘削に着手していたものです。湧出量は、1本目の3.5倍の毎分237Lあり、銭湯だけでは使いきれないため、高齢者福祉に役立てるよう取り組むとのことです。新源泉の使用開始は5月頃になるそうですが、どんな泉質か楽しみですね。

 次に、妙高市の「妙高高原ふれあい会館」は、老朽化のため、3月末で閉館し、4月1日より新しい施設での営業を開始しました。日曹健康保険組合が保養所として利用していた施設を市が無償で譲渡を受け、昨年夏から改修工事を行ってきたものです。料金は大人450円(市内250円)、中学生以下250円(市内無料)、幼児無料です。営業時間は8時30分から21時までです。旧施設とは別の場所ですのでご注意ください。

 最後に、柏崎市の「ソルトスパ潮風」は、4月26日が創立記念日であり、4月は、創立記念月間ということで、入館料が大人650円、小人400円と安くなります。さらに4月26日にはイベントもあるようですので、お近くの方はどうぞ。

  

2013年3月31日

 ついに3月も今日で終わり。いよいよ明日から新年度のスタートです。気分新たに、頑張らねばと思いますが、山積した業務を考えるとうんざりというのが正直な気持ち。温泉で癒してリフレッシュしましょう。(→ブログ

 何度もお知らせしていますが、昨日から4月7日(日)まで、岩室温泉の「富士屋」では、新源泉開湯1周年を記念したイベントが開催されています。様々な催しのほか500円で入浴ができますので、利用されることをお勧めします。私も早速行って、入浴を楽しんできました。(→ブログ
 この岩室温泉ですが、岩室バイパスが開通し、新潟市街方面、弥彦方面のいずれからも、道なりに進行すると温泉街を通過しないようになっていますので、ご注意ください。

 さて、新潟市公衆浴場協同組合では、新潟市の補助事業として、新潟市在住の中学生以上を対象に、組合加盟の銭湯で4月1日から使用できる「ワンコイン湯快券」を配布しています。「ワンコイン湯快券」は、100円で入浴できる入浴割引券で、月2枚、年24枚綴りです。6月30日まで、市内各銭湯の番台で配布され、申込書の記入と健康保険証の提示が必要です。1人1回のみの交付で、記名本人以外の使用はできません。この機会に、銭湯の利用者が増えると良いですね。

 最後に、前からお知らせしておりますように、長岡市の「寺宝温泉」は、4月2日(火)から26日(金)まで、改修工事のため休業となりますので、くれぐれもご注意ください。(→ブログ

  

2013年3月24日

 東京では桜が満開ですが、新潟ではもうしばらくのお預けです。暖かかったり、冷え込んだりと、まだ天候は不安定ですが、ずいぶんと過ごしやすくなりました。皆様も温泉をお楽しみのことでしょう。

 さて、岩室温泉で開催中のイベント「アートサイト2013」は、いよいよ今日までとなりました。「湯めぐりパスポート」で旅館の立ち寄り湯をされた方からの情報を掲示板にいただいておりますが、過去のイベントと同様に、「湯めぐりパスポート」に参加しながらも、実際には入浴できない旅館もあるようです。この辺はちょっと残念ですが、温泉街が賑わってくれることを祈ります。

 また、先週もご案内しましたが、次の週末の3月30日(土)から4月7日(日)まで、今回のイベントには参加していない岩室温泉の「富士屋」では、新源泉開湯1周年を記念したイベントが開催されます。500円で入浴ができますので、この機会に利用されるのも良いかと思います。

 最後に、今週は、温泉や銭湯を語るに欠かせないアイテムである「ケロリン桶」の販売会社が事業停止というニュースがありました。テレビのワイドショーでも取り上げられ、大きな話題となりました。公衆浴場向けの需要の落ち込みにより、販売していた広告会社が経営難となり、社長も高齢であるため、事業停止となったとのことです。幸い、「ケロリン」の製造会社である内外薬品が販売を継続するそうですので、ひと安心です。

  

2013年3月10日

 昨日東京で桜が開花し、新潟でも春近しを感じられるようになりました。何となく気分も高揚して来ます。温泉に出かける気分もウキウキです。(→ブログ

 さて、昨日から岩室温泉では「アートサイト2013」が始まり、「湯めぐりパスポ−ト」の利用が始まりました。1200円で3回の入浴が可能です。参加旅館は、ゆもとや、松葉屋、すみのや、濱松屋、ほてる大橋館の湯、松屋、島屋、小松屋、皆元の9軒です。実際はなかなか入浴させてもらえない旅館があり、注意が要りますが、24日までの期間限定ですので、この機会に旅館の立ち寄り湯を利用しましょう。

 また、岩室温泉の「富士屋」は、新源泉の開湯1周年を記念して、3月30日(土)〜4月7日(日)は、大人500円、小人300円で温泉の利用ができます。昨年の開湯時は一番のりを目指して駆けつけたことを思い出します。せっかくの機会ですので、ご利用されますことをお勧めします。

 次に、新潟日報記事によりますと、上越市の「くわどり湯ったり村」は、経営改善のため、来年から、客足の減る冬期間の2ヶ月間(1月中旬〜3月中旬)休館するとのことです。同館を指定管理者として運営する「リフレ上越山里振興」が市に経営改善計画を提出したもので、2013年度末で単年度黒字を目指すとのことです。これにより人件費や水道光熱費が1900万〜2000万円削減され、600万〜800万円の営業利益の増加を見込むとのことですが、うまくいくことを祈ります。

 そして、新潟市の3店ある「湯ったり苑」では、15日(金)から31日(日)まで、「春の感謝祭」ということで、1万円の大入り袋が発売されています。中身は大人回数券2冊、平日無料入浴券2枚、ドリンク券2枚、ソフトアイス券2枚、抽選補助券8枚(ガラガラ抽選4回分)です。また、平日無料入浴券1枚、抽選補助券2枚がついた回数券や、ビール無料券1枚、抽選補助券1枚の付いたビール回数券などもありますので、頻回に利用される方はこの機会にどうぞ。

 最後に、長岡市の「寺宝温泉」は、4月2日(火)から26日(金)まで、改修工事のため休業するそうです。「リニューアルオープン時はホームページ・広告などでお知らせします。」とのことですが、どのようにリニューアルされるのか楽しみですね。

   

2013年3月10日

 さすがに3月も半ば。随分と過ごしやすくなりました。いよいよ春ももうすぐ。もう少しの我慢です。年度末で慌しさもありますが、温泉で鋭気を養い乗り切りましょう。(→ブログ

 と、良い気分で朝湯に行って来ましたが、家に帰ると次第に外は薄暗くなり、雨が降ってきました。これから雪の予報が出ています。どうなりますやら。やっぱり、すんなりと春にはなりませんね。

 さて、次の週末の16日(土)から、いよいよ岩室温泉で「アートサイト2013」が開催されます。入浴特典つきスタンプラリー(リーフレット代:300円)や、恒例の湯めぐりパスポート(3回分1200円)の販売などがありますので、この機会に旅館の立ち寄り湯を利用しましょう。

 また、新潟市西蒲区の「じょんのび館」は、館内の点検・改修のため、明日3月11日(月)から15日(金)まで、臨時休館になりますので、ご注意ください。

  

2013年3月3日

 今週は気温が高くなり、一気に春かと思わせましたが、週末は真冬に逆戻り。寒暖差に体調も崩れそう。皆様もご注意ください。でも、ついに3月に突入。そして今日はひな祭り。外の雪景色は別にして、気分は春です。私は相変わらず馴染みの温泉で癒しておりますが、皆様もお楽しみでしょうか。(→ブログ

 さて、今週は新たなニュースはありませんが、個人的にはうれしいことがありました。昨年新潟日報事業社から発行された「新潟日帰り温泉パラダイス」の読者プレゼントに当選し、「花水」のペア入浴券をいただきました。有効に利用させていただきます。

  

2013年2月24日

 寒さ厳しくつらい日々が続いています。今シーズン最強の寒波という言葉を何度聞いたことか。でも、もうすぐ3月、あと少しの辛抱です。温泉で温まって寒さを乗り切りましょう。(→ブログ

 さて、今週は残念なニュースがありました。新聞報道によりますと、柏崎市北園町で「ソルトスパ潮風」を運営する柏崎潮風温泉が、18日付で新潟地裁長岡支部に民事再生法の適用を申請し、受理されたそうです。負債総額は約3億8千万円。今後は営業を続けながら、再生手続きのもとで会社再建を図るとのことです。
 昨年8月5日付のこの日記にも書いていますが、中越地震のほか、中越沖地震後の長期休業が転機となり、その後も東日本大震災等による社会情勢の変化、燃料費高騰、施設の老朽化などもあって、経営不振に陥りました。柏崎市に支援を求めましたが良い返事はなく、昨年7月から料金体系の改訂、夜間割引の廃止などで乗り切っていましたが、ついに限界となったようです。柏崎単身赴任時に頻回に利用し、このホームページの整理番号1番の思い入れのある温泉です。営業再建を見守りたいと思います。

 また、明るいニュースもありました。上越市大島区の温泉施設の大山温泉「あさひ荘」は、利用低迷により経営継続が困難になり、2012年3月1日に破産申し立てをし、営業停止していましたが、上越市で弁当宅配業などを行っているクックライフを指定管理者として、7月1日に営業再開するそうです。なお、日帰り温浴と食堂、宴会のみの営業で、宿泊営業は当面行わないとのことです。施設修繕費1644万4000円、指定管理料602万円など税金が投入されますが、せっかくの温泉が廃湯とならないで良かったです。

  

2013年2月17日

 相変わらずの寒い日々ですが、私の住む海岸部は雪が少なくて助かっています。昨年の今頃は大雪で、町内一斉除雪などで苦労してましたから、これで済めばありがたいことです。豪雪地帯の皆さんには申し訳ありませんが。そんな中、相変わらず温泉でストレス解消しております。(→ブログ

 昨日は仕事帰りに、久しぶりに「新津温泉」に寄ってきました。相変わらず常連さんで賑わっていましたが、全国に誇る正統的アブラ臭を堪能してきました。(→ブログ) 夜には家族の誘いで「さくらの湯」に行き、もったいなくも、肌に染み付いたアブラ臭を流してしまうという馬鹿なことをしてしまいました。(→ブログ

 さて、刈羽村の「たかまちの湯」のホームページができたという情報を、ホームページの制作担当者よりいただきました。リンクしておきましたのでご覧下さい。

 最後に、掲示板に、南魚沼市の大沢山温泉「高七城」は、昨年6月より、雑誌の「自遊人」の経営となり、あの趣のあった日帰り温泉棟が解体されたという情報をいただきました。調べてみましたら、9月よりリニューアル工事が進められており、「natural inn 自遊人」としてオープンしたようです。残念ながら日帰り入浴は行っておらず、ちょっと残念です。温泉にこだわりを持つ「自遊人」ですから、すばらしい温泉に仕上がっていることでしょう。でも、立ち寄り湯専門の私のような者も利用できるとありがたいのですが・・・。

   

2013年2月10日

 晴れたり、大荒れだったり、目まぐるしく変わる天候に、てんてこまいの毎日です。春一番が吹いたかと思えば、暴風雪。山間部の方々には申し訳ないですが、海岸部は大雪にならないだけありがたいです。こんな状況で、冷え切った心身を温めるには、温泉が欠かせません。さて、今日はどこに行きましょうか。(→ブログ

 先日の新潟日報に、妙高市の日帰り温泉施設「妙高ふれあい会館」が移転するという記事がありました。現会館は1970年に旧国鉄の保養所として建設され、その後変遷があり、2002年から福祉目的の公営の日帰り温泉施設として運営されています。現会館は老朽化のため、3月末で閉館し、その後は約1.5km離れた旧日曹妙高山荘に移転するそうです。ここも1985年に建てられたとのことですので、新しくはありませんが、バリアフリー化工事をしたそうです。入館料は従来同様の250円とのこと。地元の方で賑わうことでしょう。

 以前に掲示板でも情報をいただきましたが、岩室温泉では今年も武蔵野美術大学と共同して、「アートサイト2013」が開催されます。このたび公式webサイトが開設され、チラシも配布されています。
 期間は3月16日(土)〜24日(日)。この間に美術作品の展示のほか、様々なイベントがありますが、入浴特典つきスタンプラリー(リーフレット代:300円)があり、スタンプを全部集めると入浴券がもらえます。また恒例の湯めぐりパスポート(3回分1200円)も販売されますので、この機会に旅館の立ち寄り湯の利用をお勧めします。

  

2013年2月3日

 早いもので、2月になりました。今日は節分。豆まきはされましたでしょうか。今週は暖かい日が続き、寒波の中休みという感じでしたが、いつまでも好天が続くはずもありません。でも、もう1ヶ月我慢すれば3月。春を楽しみに、温泉で心身を癒しましょう。私は相変わらず温泉でまったりしております。(→ブログ

 さて、昨日は新潟市内のホテルで、「温泉の医学と楽しみ」と題して講演をさせていただきました。たくさんの人にお聴きいただき、感謝申し上げます。温泉のことになると話が尽きず、内容を詰め込みすぎて、急ぎ足になってしまいましたことをお詫び申し上げます。懇親会でも、楽しい温泉談義ができて良かったです。

 最後に、新潟市の「ホンマ健康ランド」は、2月いっぱい、2時間で630円というお得なプランをやっています。昨年もやっていて利用させていただきましたが、これは非常にお得です。もちろん温泉ではありませんが、スーパー銭湯に行くより寛げますので、お勧めします。

  

2013年1月27日

 今週前半は、比較的に過ごしやすく感じたのですが、週末は大荒れ。暴風雪が吹き荒れました。こんな中、昨夜は、職場の新年会が月岡温泉「ホテル摩周」であり、宿泊してきました。例によって、飲んで、騒いできましたが、月岡の湯を楽しんだのは言うまでもありません。(→ブログ

  

2013年1月20日

 いよいよ1月も下旬に突入。寒さは厳しく憂鬱な毎日です。こんな状況ですが、近くの温泉やスーパー銭湯で心身を癒しております。

 さて、今週は残念なニュースがありました。月岡温泉の「湯めぐりの宿 高橋館」が、経営不振のため7日付けで事業停止し、任意整理中だそうです。負債総額は4億8千万円とのこと。収容人員100人で、月岡温泉では中規模の旅館であり、私も何度か宿泊したことがありました。温泉街がまた寂しくなり、誠に残念です。

   

2013年1月13日

 いつのまにか1月も半ば。相変わらず寒い日々が続いています。温泉で心身を温め、寒さを乗り切りましょう。私は相変わらず馴染みの温泉でまったりです。(→ブログ

  

2013年1月6日

 新年を迎え、毎日寒い日が続いています。冷え込み厳しく、温泉のぬくもりが益々恋しくなります。

 さて、皆様の新年の初湯はいかがでしたでしょうか。掲示板には初湯の報告をいただき、ありがとうございます。楽しく読ませていただいております。私は相変わらず遠出することなく、近くの温泉でゆったりです。(→ブログ

  

2013年1月1日

 新年明けましておめでとうございます。本年も当ホームページをよろしくお願い申し上げます。

 年末年始の休みはいかがお過ごしでしょうか。穏やかな年明けを期待しましたが、雪模様となり、山沿いには大雪警報まで出てしまいました。今年がどんな年になるのか、ちょっと心配になる新年のスタートでした。

 さて、私の昨年の温泉の〆は出湯温泉の「華報寺共同浴場」(→ブログ)でした。そして新年の初湯は、例年通りに「西方の湯」に行ってきました。雪道が大変でしたが、新年最初の客となり、1番風呂に入ることができました。親鸞聖人にお参りし、熱い湯で温まってきました。(→ブログ

 皆様からの初湯のお便りなどお待ちしています。掲示板に是非お寄せください。本年が素晴らしい年となりますようお祈り申し上げます。