|
技術補完研修 研修記 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※ プライバシーを考慮して、掲載している画像には軽くぼかしをいれています。ご了承ください。 |
■ プレゼンテーション |
|
開校式終了後、事前課題のプレゼンテーションがありました。自分の要請内容にどのように対応するか意気込みを発表するものです。 私のプレゼンの目標は「自己アピール」。現地の要請に応えるためにはまず「酒」が必要である、と力説。みごと酒のイメージを植えつけることに成功しました(笑)。 結局、このプレゼンテーションはみんなの自己紹介&顔合わせみたいなものでした。 |
[▲] |
■ パソコン・ハードウェア(講習) | |
|
|
講習内容は次のとおり。パソコンの仕組みとハードウェアの概要、OS(DOS/Windows, Linux)の概要、パソコンの解体と組立、ハードウェアのトラブルシューティング、LANケーブルの作成、Open Office。 仕事でトラブルシューティングやっていたこともあり、ちょうどよい復習になりました。各パーツの動作概要や細かい部分、知らなかった用語なども講義中に理解することができました。 ハードウェア修理は現地でも要望が多いみたいですね。この講習は非常に有意義でした。 |
|
[▲] |
■ インストラクション技法(講習) |
|
講師としてマラウイOBの方がいらっしゃいました。ご自身の体験談を交えて、現地でどのように活動していけばよいかをお話いただきました。 協力隊の活動はどうあるべきか学んだことは、次のとおりです。1) 事故と病気に気をつけること;現地は日本と違う環境です。日本と同じような生活をしていてはキケンです! 2) ケンカはしないこと;まずは現地人と信頼関係を築くことが大切です。 3) 自分の意思を主張すること。 4) 時間を守ること;時間を守ることで信頼を得ることができます。 あれ?「インストラクション技法」講習のはずが、「協力隊のあるべき姿」講習になっている・・・。(笑) |
[▲] |
■ Linux・ネットワーク(講習) |
|
講習内容は次のとおり。Linuxの基本コマンド、rpmパッケージの扱い方、各種サーバの構築と設定(SSHサーバ、DHCPサーバ、Sambaサーバ、プリントサーバ、DNSサーバ、メールサーバ、Webサーバ、FTPサーバ、IPマスカレード、ファイアウォール)、Windowsネットワーク、ネットワーク&サーバ構築(グループ演習)。 仕事でやっていた分野なので、復習ができました。 Linuxはオープンソースです。現地では手軽にネットワーク構築とサーバ構築が行えるため、需要が高いです。ここでの講習は必ず役に立つでしょう。 |
[▲] |
■ HTML・XML(講習) |
|
講習内容は次のとおり。HTMLの基礎、スタイルシートの基礎、XML・XSLの基礎、JavaScript。 HTMLは何をいまさら・・・。という内容でした。 |
[▲] |
■ データベース(講習) |
|
カリキュラムによると講習内容は次のとおり。データベース設計、SQLの基礎、Access、PostgreSQL、PHP。しかし、実際の講習ではSQLの基礎、Accessしか行わなかったようです。 この講習に、研修生の一部から不満の声があがりました。その不満は、1) いまさらSQLの基礎をやってもしょうがないこと;実務経験者が多いから。 2) 講師の教え方が悪いこと;重要であるはずのデータベース設計についても軽く読み飛ばすだけだったり、質問に適切な返答がなかったりとか(私はこの時点で講師の話を聞かず自習をしていました)。 講習に不満を持つ7人(私も含む)は、別教室で自分たちで勉強することにしました。この7人は後に「反乱軍」と呼ばれます。 他人に教える機会を持てたことで、インストラクション技法に興味を持ちました。今後の勉強課題です。 |
[▲] |
■ 教材作成実習プレゼン発表会 | |
|
|
隣のBグループの発表会を見学しました。 インストラクション講習がメインのグループだけあって、みんな発表が上手でした。このグループには、主に要請が教育関係の人たちが集まっています。 発表を見学して次のことを学びました。ゆっくりと、聴衆に語りかけるように話すこと。教材作成の下準備を念入りに行うこと。 |
|
[▲] |
■ 日曜日のすごしかた | ||
|
||
日曜日は丸一日自由時間です。みんなそれぞれ自分の時間を楽しんでいました。勉強したり、資料館いったり、旅行したり、酒飲んだり、寝てたり。。。一人で個別行動している人が多かったかな。 ここでは、私の日曜日の行動を紹介します。 一人で松島に小旅行してきました(本当は誰か誘いたかったんだけど、みんな昼まで寝てるんだよねー)。
SEオヤジ隊を結成し、朝から寿司食って飲んできました。ちなみにメンバーは、ブータン、ボツワナ、パプア・ニューギニア、セント・ルシア、そして私の5人。 作並温泉へ行ってきました。メンバーはカンボジア、ボツワナ、そして私の3人。 仙台を楽しもう!!
|
||
[▲] |
■ 出会った人々 | |
|
|
研修で出会った人たちは面白い経歴の持ち主が多いです;ぜんぜん違う業界から来た人、インストラクター、学校の先生、UNIXバリバリの人、会社を経営していた人、世界を旅していた人、サルサを踊れる人。 これから先、訓練所、派遣国とバラバラになりますが、みんな無事で帰ってきてね!! 研修生データ
|
|
[▲] |
■ 技術補完研修を終えて |
|
私はホテルに一泊して帰ります。 さて、技術補完研修での私なりの成果を報告します。
また、今後の研修に対する要望は次のとおりです。
|
[▲] |
次のページ:
派遣前訓練 概要と日程>>
|