軍事用語のサイト

サイトマップ
軍事用語サイトのトップページへ戻る 自己紹介 サービス内容 お問い合せ
金森国臣のメディア掲載履歴

しまなみの若手作家 冊子で紹介 文化芸術都市としても支援を

地元経済誌の『びんご経済レポート』(2006年4月1日)で紹介された記事です。

しまなみの若手作家 冊子で紹介 文化芸術都市としても支援を 金森国臣

尾道や向島、因島などで活動する若手アーティスト十四人の作品や連絡先を掲載した「しまなみアーティストカタログ」を制作した、翻訳などのタームワークス(尾道市向島町)代表、金森國臣さん。自身のブログや、カタログ制作など芸術文化振興支援を草の根的に展開中。

制作は赤字だったという金森さんは「異分野の参加者同士が交流するきっかけで、刺激にもなる。勝負できるアーティストも多く、『これまで趣味でやってきたが、掲載を機に本気で活動に打ち込み始めた』と発奮した参加者の声も届いています」と手応えを話す。

提供したきっかけに応えられる環境整備も強く望む金森さんは「尾道には、若手作家が気軽に作品発表する場がない。国際文化芸術都市ならば、プロを目指す彼らを支援する基盤整備を、まちづくりの一環としてもっと積極的に行うべき」とも話す。


しまなみアーティストカタログ完成 沿線の若手アーティストを紹介

地元経済誌の『びんご経済レポート』(2006年4月1日)で紹介された記事です。

しまなみアーティストカタログ完成 沿線の若手アーティストを紹介 金森国臣

しまなみ海道沿線の若手アーティストの作品を紹介する冊子「しまなみアーティストカタログ」がこのほど完成した。翻訳事業などのタームワークス(尾道市向島町九九九六―二、電話(0848・44・2255)の金森國臣代表が制作した。

瀬戸内しまなみ海道周辺地域振興協議会が主催した昨年の「第二回しまなみコンペ」で優秀賞を受賞した事業で、目的は若手作家プロデュースによる地域芸術文化振興。プロを目指し活動中の尾道と向島、因島在住で二一〜三五歳の画家、イラストレーター、写真家など十四人の作品とプロフィールをまとめた。B5判で一作家一頁。参加者から提供された、作品をプリントした用紙をもとに五十部を作成した。アートブック形式でばらして一枚の作品としても楽しめる。コーヒー豆販売、喫茶などの「Wengen」(尾道市東御所町三―二三)で閲覧できる。

参加者は写真・宮内佳世、アートとポエム・「ぽちょ」松原陽子(因島三庄町)、ペインター・木曽寿一(栗原町)、日本画・四愛堂華笑(久山田町)、写真・中元紀子(東土堂町)、イラスト・おくのおさむ(原田町)、フレームアート・石森良(東御所町、石森画材)、イラスト・森田かんな、エッセイとイラスト・濱田さわ子(西久保町)、油彩・山下智規(因島重井町)、イラスト・「natyam」、メッシュフラワー・「Atsuko」(向島町)、ソーラー版画・村上雅子(向島町)、陶芸とソーラー版画・村上貴之(掲載順、敬称略)。ざくろの墨彩画が掲載された四愛堂華笑さんも「新たな交流のきっかけになってほしい」と期待を話す。

金森國臣代表は運営しているブログ「尾道のアート」(アドレス=http://artinonomi.exblog.jp/)でも新尾道市を拠点に活動するアーティスト情報を発信、独自の展開で地域芸術文化振興に取り組む。

「参加アーティストによるグループ展を開けたら面白い」とカタログ完成を喜ぶ一方で「若者が気軽に作品を発表する場所が尾道にほしい」と話している。

新訂・最新軍事用語集 英和対訳』(2019年1月刊)を出版しています。出版社は日外アソシエーツ、総発売元は紀伊國屋書店です。


プライバシーポリシー

Copyright(C) 2002-2019 TermWorks All Rights Reserved.