フルマチ・クラシック・フェスタ in mall 7
  ←前  次→
2018年9月30日(日)  古町7番町
 
 
12:00 
国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校
 ウインドオーケストラ科学生(8人編成、 指揮:マーク・マリン)
    ドヴォルザーク:新世界 第4楽章
    ビゼー:カルメン組曲
 講師による演奏 (8人編成)


14:45
小林浩子 X 廣澤ひとみ
  高田三郎:街頭の果物屋、市の花屋
  ドビュッシー:月の光 (ピアノ独奏)
  庭の千草(日本語と英語)
  カヴァレリア・ルスティカーナ (ピアノ独奏)
  レスピーギ:最後の陶酔
  プッチーニ:私のお父さん
  武満 徹:小さな空

15:30
伊奈るり子とユーフォルビア
  クラリネット・ポルカ(伊奈、川崎)
  マルコ・ポーロ(4人)
  自転車通勤(ユーフォルビア)
  紅風(ユーフォルビア)
  ユーレイズミーアップ(伊奈、川崎)
  夕焼け小焼け(本間:マリンバ独奏)
  ザ・ラスト・エンペラー(4人)
  コンドルは飛んでいく(4人)
 (アンコール) 第九(歓喜の歌)
 

 新潟三越の閉店が発表され、地盤沈下が進む古町地区ですが、昔の栄華を知るものとしては、なんとしても再興してもらいたいと祈らずにいられません。
 そんな古町の盛り上げイベントのひとつが「フルマチ クラシック・フェスタ」です。商店街のアーケードの下で聴くクラシック音楽というのも良いですね。毎年この時期に開催されていますが、一昨年昨年に引き続いて今年も聴かせていただくことにしました。今年は既に9月2日、8日に開催されており、今日が最終日になります。

 三吉屋で中華大盛りを食べ、古町7番町に行きますと、すでに12時になっていて、開演時間のはずでしたが、まだ講師の皆さんがリハーサル中でした。
 開演時間をかなりすぎたところで、ウインドオーケストラ科の学生8人による演奏が行われました。指揮はマリン先生です。クラシックの名曲を8人編成にうまくアレンジされていて、聴き映えのする演奏に仕上がっていました。さすがに音楽を勉強している学生さんたちですね。
 続いて講師の先生方8人による演奏でした。フルートの江口鮎美先生、クラリネットの伊奈先生など、演奏者としてもお馴染みの顔がありました。マリン先生はユーフォニウムにトロンボーンと大活躍でした。最後まで聴きたかったですが、東響ロビーコンサートの時間が迫っていましたので、途中で退席しました。


 東響ロビーコンサート終えて、りゅーとぴあからゆっくりと古町通りを歩き、再び古町7番町に来ますと、伊奈るり子さんとユーフォルビアの皆さんの1回目のステージが盛り上がっているところでした。水分を補給しながら、しばし聴き入りました。アンコールでは伊奈さんの歌も聴けて良かったです。


 続いては、小林浩子さんと廣澤ひとみさんのステージです13時から1回目のステージを行っていて、2回目のステージです。
 小林さんのピアノは何度も聴かせていただいていて、その素晴らしさは今さら言うまでもないですが、ますます磨きがかかり、電子ピアノながらも心に響く演奏でした。
 そして廣澤さんの美しい歌声。先月開催された Rinの会のコンサートにも出演されていて、感動したことを思い出しました。素晴らしい歌い手さんですね。中央高校音楽科で、小林さんの1年先輩だったそうですが、美しい歌声と容姿に魅了されました。ステージ映えして華があり、オペラで本領を発揮されるんじゃないかと思い巡らしながら聴いていました。


 次は、伊奈るり子さんとユーフォルビアの皆さんによる2公演目です。これが今年のクラシックフェスタの最終公演になります。伊奈さんといえば新潟のクラリネット界の重鎮であり、またユーフォルビアの3人(川崎、市橋、本間)は、個人として、グループとして活発な活動をされていますので、今さら紹介することもないでしょう。
 まずは、伊奈さんと川崎さんでクラリネット・ポルカです。ピアノが川崎さんですので、ただで済むはずはなく、二人の丁々発止のパフォーマンスを堪能しました。
 続いて4人での演奏でマルコ・ポーロ。そして、ユーフォルビアの3人で、川崎さんのお馴染みのオリジナル曲を2曲演奏。
 続いては、ユーレイズミーアップ。伊奈さんの歌もあって感動を誘いました。本間さんのマリンバで一呼吸置いて、4人で2曲演奏して盛り上がり、アンコールに歓喜の歌を伊奈さんの歌を交えて演奏して終演となりました。
 さすがに芸達者な4人であり、楽しいひとときを、素晴らしいテクニックで作り出してくれました。
 

(客席:中央前方、無料)