ホームページ日記
筆者:柴田功/更新:2000年12月29日

index99年日記98年日記97年日記96年日記
2000年
12月26日 アクセスカウンタ28万突破!
14日間で1万アクセス。
★川崎カップ、横浜、湘南地区大会、北相地区教育リーグと各地区の大会をアップ。
川崎カップの懇親会で多くのサッカー指導者にねぎらいの言葉をいただきました。ありがとうございます。
★度重なる忘年会のために更新作業が進まず、それがアクセス数にはっきり現れました。
★年賀状作成にともない、柴田家通信も更新予定。
12月12日 アクセスカウンタ27万突破!
12日間で1万アクセス。
★新人戦川崎地区予選代表決定戦はホントに厳しい試合でした。勝利の女神はどちらに転んでも
おかしくない内容でしたが、4年ぶりの県大会出場を決めました。中央大会1回戦は秦野高校。
★11日パソコン部会のLinux講習会に参加しました。全く経験のない分野だったので楽しく受講できました。
Linuxサーバーを立ち上げたくなりました。
★理科大の仲間とのクリスマスパーティーが10日に行われました。気の合う仲間とのひとときは
アッという間に過ぎてしまいました。
11月30日 アクセスカウンタ26万突破!
8日間で1万アクセス。10月までなら十分に早い記録ですが、ここ一ヶ月では遅くなったと思ってしまう
ようになりました。ちなみに11月は5万ヒット。
★県立教育センターの情報モラルについての冊子に掲載するイラストを描きました。ここ
★新人戦代表決定戦で百合丘に敗れ、最終代表決定戦へ。
★敗戦で更新のモチベーションが下がってしまいました。サボり気味で御免なさい。
11月22日 アクセスカウンタ25万突破!
3日間で1万アクセス(またまた最短記録更新)!
★選手権組合せをアップ。掲示板で応援合戦をできるようにした。1日で5000を越すアクセスに驚き。
★選手権本大会の前売り券をWeb上で行うことに。
★県立教育センターの仕事も忙しくなりそうです。しかもイラストの。
11月19日 アクセスカウンタ24万突破!
4日間で1万アクセス(またまた最短記録更新)!
★11/19は選手権予選が終了する日。都道府県別掲示板のおかげで速報が手にはいるようになりました。
神奈川も決勝がありました。桐蔭学園には神奈川を代表して活躍することを期待しております。
★11/19は一日で4118人の方が訪れてくれました。
★川崎地区新人戦代表決定戦の組合せがきまりました。公式戦で百合丘高との対戦は1年3ヶ月ぶり。
11月15日 アクセスカウンタ23万突破!
5日間で1万アクセス(再び最短記録更新)!
★もう驚き!こんなに急に多くの方から注目されて責任を感じます。
★都道府県別掲示板として群馬栃木茨城埼玉千葉東京A山梨の掲示板を開設。
(提供:浜ちゃんの浜ちゃん的こころ
自動リンクを開設。★日次、月次アクセス集計開始。(いずれもKENT WEB提供)
★新人戦は川崎北高校3連勝で予選リーグ1位通過。県大会まであと1勝となりました。また、
各地区の予選も大詰めで、更新が忙しい。
★選手権予選は桐蔭×桐光の決勝になった。
11月10日 アクセスカウンタ22万突破!
7日間で1万アクセス(最短記録更新)!
★「高校サッカーのポータルサイト化計画」として全国の地域別掲示板
北海道東北関東北信越東海関西中国四国九州
を開設したところ、全国の方から選手権予選の速報が寄せられるように
なりました。これからもご協力お願いします。
マイコンBASICマガジン12月号(550円)に川崎北高校の情報の授業が
見開きカラーページで紹介されました!川崎北高校のホームページとともに
この「高校サッカー通信」の紹介もされ、私の写真まで掲載されました。
11月3日 アクセスカウンタ21万突破!
17日間で1万アクセス突破。
新人戦、川崎北高校は2勝をあげ、リーグ2位以上が決定しました。県大会をめざして頑張ります。
コミュニティスクールは無事に終了。昨年と比べて環境が良くなった分、中身の濃いものになりました。
受講者の皆さんから寄せられた感想は本当に励みになります。私も、受講者の皆さんと新しいサイト
がんばれ!左利き!」を開設しました。
神奈川県サッカー協会のホームページ開設1周年を迎えました。最近は1ヶ月に1万8千人の
アクセスがあります。アクセス数では「高校サッカー通信」とライバル関係です。
選手権予選も各地区で大詰めを迎え、たくさんの情報が寄せられるようになりました。感謝!
★文部省の神奈川県学校教育放送ディジタル化推進ティーム に参加。
学校教育用ディジタル素材データベース作成の仕事を引き受けることになりました。
都道府県サッカー協会の一覧を作成しました。
10月17日 アクセスカウンタ20万突破!
最短記録!16日間で1万アクセス突破。
各都道府県の選手権予選の途中経過を掲載したところ、非常に多くの方から反響をいただきました。
★「高校サッカー通信」と名称も変え、高校サッカーのポータルサイトを目指します。
新教科「情報」のページもヒットの兆しがあり、リンクの依頼も多く受けました。
マイコンBASICマガジンから川崎北高校の情報の授業を取材したいと連絡を受け、
さっそく16日の情報の授業で取材を受けました。1月号(12月8日発売)に掲載予定です。
★コミュニティスクール用に作った「ホームページ作成講座」のプレゼンは高知県教育委員会で是非
使いたいというEメールをいただき驚きました。
★ついに20万ヒットになるまで成長しました。これも皆さんから励ましのお言葉があってこそのことです。
これからも更新がんばります。
10月1日 アクセスカウンタ19万突破!
23日間で1万アクセス突破。
選手権2次予選&新人戦地区予選が開幕し、根気強い作業が強いられるシーズンになりました。
新人戦地区予選は全体像がわかりにくい大会ですので、ホームページでの表現が腕の見せ所
になります。会場責任者の先生にはお手数をおかけしますが、趣旨を理解の上、協力願いたいと
思います。
今月実施のコミュニティ・スクールはおかげさまで今年も10倍以上もの申込があり
気合いが入ってきました。機種も更新されて環境も整ったので内容の濃い講座にしたいと思います。
9月9日 アクセスカウンタ18万突破!
21日間で1万アクセス突破。
夏休み後半に参加した新教科「情報」現職教員等講習会は無事に終わりました。
内容的に盛りだくさんでとてもハードでしたが、受講者、講師の先生方との
出会いは貴重なものとなりました。メーリングリストもできて活発な交流が続きそうです。
その講習会の提出物をWebページにまとめアップしました。

9月にはいるといきなり文化祭、体育祭で忙しい毎日が始まりました。
教職員組合の地区教研のレポーターとしてかつて文化祭で劇をやったことを
発表しましたが、それもWebページにまとめてみました。

講習会後はなんでもWebにしてしまおうという意欲が湧いてきます。
次のコンテンツは10月のコミュニティ・スクールの「ホームページ作成講座」の
テキストの予定です。

サッカーの新人戦も今月から始まり、更新作業が忙しくなりそうです。
8月19日 アクセスカウンタ17万突破!
23日間で1万アクセス突破。
この期間に岐阜インターハイ、全日本女子サッカー選手権大会などが行われましたが、
これらの情報は他のサイトでも掲載されているので見やすさで勝負してみました。
やはりトーナメント表は勝つと上に進むような表現がいいですね。

夏休み前半はサッカー漬けの日々でしたが、8月7日からは3週間に及ぶ新教科「情報」の
免許取得講習会が始まりコンピュータ漬けの生活になりました。
最初の1週間は講義中心で、受講者どうしもあまり会話がなく、重苦しい雰囲気でしたが、
2週目からは実習が多くなりおもしろくなってきました。それにともなって受講者どうしの
アフター5が活発になり、まるで大学生に戻ったかのような盛り上がりです。
それにしても受講者のスキルの高さにはすばらしく、刺激的でもあります。
あとの1週間の受講も大切にして、レジャーに行った人以上の充実した夏休みにしたいと思う。
7月27日 アクセスカウンタ16万突破!
最短の20日間で1万アクセス突破。
選手権予選に対する関心の高さを感じます。
今回の選手権1次予選はずいぶんと波乱の多い大会でした。
1,2回戦は35度を超す猛暑、ブロック準決勝、決勝は大雨と
如何なるコンディションでもしっかり戦い抜く精神力の強さが結果に現れました。
我が川崎北高校も2回戦の日大戦ではかなりの集中力でいいゲームをしたのですが、
一歩及びませんでしたが、市民大会で昨年(準優勝)以上を目指します。
7月6日 アクセスカウンタ15万突破!
最短の23日で1万アクセス突破。
高校総体県予選が終わり、岐阜高校総体の組合せがきまりました。
たぶん、インターネット上のトーナメント表のアップ一番乗りだったようで、
多くの方から画像を使いたいとの依頼がありました。とくに岐阜県古河町の
公式ホームページに活用いただいており、高校総体に少しですが協力できたことが
嬉しく思います。

2002年度より高校のカリキュラムが変わり、「情報」という科目が普通科高校に
必修科目として新設されます。それにともない、数学、理科、家庭科等の教員を
対象に「情報」教員免許を取得する講習会が県主催で行われ、神奈川県内で約100名
の教員が受講することになりました。私もその一人で夏休みの3週間、神奈川工業高校で
みっちり勉強してきます。部活には迷惑をかけますが、よろしくお願いします。
(試合結果のホームページ掲載には影響はないでしょう。)

川崎北高校の校内LANがいよいよ完成に近づいてきました。パソコン教室の20台は
すべてCATVによりインターネット接続し、職員室内のLANとはセグメント分割しました。
今度はイントラネット内でのメール交換ができるようめざします。
こういう作業は大変に貴重な経験で楽しんでおります。
6月12日 アクセスカウンタ14万突破!
また25日で1万アクセス突破になり、そのあたりで安定してきました。
男子・女子の関東大会があり、神奈川県外からの訪問も増え、また女子サッカー関係者
からも激励を多くいただきました。

また、SSIを使わずにCGIだけで動くアクセス解析(KENT WEB)を始めたので、
どんなリンク先からのたどり着いたのかよくわかるようになりました。
やはりYahoo!は偉大であること、ネスケやMACの利用者が結構いらっしゃること、
昼12時にアクセスが多いことなどを興味深い結果がでています。
そのデータの一部を近く発表しますね。
5月17日 アクセスカウンタ13万突破!
今までで最短の25日で1万アクセス突破になりました。関東予選、総体予選と大会が
続いたのと、高体連サッカー専門部広報委員になったことで、情報がどこよりも
早く伝わるようになったからだと考えられます。神奈川県サッカー協会の2種高校の
ページと会わせると1ヶ月で2万人が訪れたことになります。責任を強く感じる一方で
会場の変更など連絡がなく、多くの方に迷惑をかけてしまいました。
これからも、より早く正確な情報収集方法を整備して行きたいと思います。

川崎北高校サッカー部は3回戦で敗退し、更新のモチベーションが下がりそうでしたが、
多くの方からの励ましでまた頑張ろうという気持ちになりました。

情報基礎の授業も新しいことにチャレンジし楽しんでいます。
4月22日 アクセスカウンタ12万突破!
趣味でホームページを作っていたことが、これほど私の立場に変化を起こすとは
思ってもいませんでした。
今年度は県高体連サッカー専門部の専門委員、神奈川県サッカー協会の広報委員の
ホームページ部副部長、川崎北高校の情報科主任など、ホームページ関連の仕事を
さらに多く引き受けることになります。
川崎北高のパソコン教室が新しくなったので「情報基礎」の授業も教材研究で忙しい
毎日です。職員室内もLANを組み、CATVに接続し、快適な職場になってきました。
仕事のモチベーションが上がります。
4月6日 アクセスカウンタ116000突破
ついに2000年度がスタートしました。今年度は担任ではないので淋しいのですが、
それ以外の仕事で忙しくなりそうです。
サッカー部は春休みにYOKOHAMA CUP、静岡フェスティバル、千葉KOMOTA CUPに
参加し18試合をこなしました。ハードなスケジュールでしたが充実した期間でした。
インターハイ予選が楽しみです。
3月1日 アクセスカウンタ11万突破!
ついに3年間担任した川崎北高校24期生が卒業しました。
この立場で言うのも何ですが本当に素晴らしい卒業式で
涙してしまいました。
以下はクラス文集の編集後記より

編集後記
 2000年2月29日は400年に1度の大例外の「うるう年」だそうです。
その日にようやく3年4組クラス文集ができました。
もし、昨日が「うるう年」でなければこの文集は完成しなかったかも知れません。
 卒業式にみんなを驚かせようと一人で黙々と編集、製本してしまいましたが、
夜中に作業しながらこの1年間を振り返ってみると、いろんなことが思い浮かんできます。
暑い中、三者面談をしたこと、球技大会でみんなと一緒に応援したこと、
模擬面接を何度も何度も繰り返したこと、廊下で話した他愛のない会話、そして文化祭。
 明日からこの教室にみんながいなくなる淋しさは「失恋」に似ていてつらいところですが、
たまには昔の「彼(彼女)」を思い出して、この文集を開いてもらえたらなと思います。
みなさんの今後の活躍、心から期待しています。

神奈川県立川崎北高等学校 第24期 3年4組 担任 柴田 功
2月16日 アクセスカウンタ107500
いよいよ2000年高校入試のシーズンになりました。
サッカー部員が大勢入ることを楽しみにしております。
トーナメント表の作り方、神奈川の高校一覧をアップしました。
1月24日 アクセスカウンタ102500
川崎北高校サッカー部は、新人戦中央大会に出場できなかった20チームで行う、
北相・西湘地区教育リーグに参加しました。実力接近でいいゲームができ、
意義のある大会でした。なんとかリーグ1位となりましたが、決勝トーナメントが
雨で中止なのが悔やまれます。
草サッカーのイタリヤンクラブも2000年の活動がスタートしました。
1月13日 アクセスカウンタ10万突破!!
1999年内に10万を超えそうでしたが、ちょっと届きませんでした。
でも2000年スタート早々に記念すべきカウンターで感激。
本当に多くの方に見ていただいているんだなと実感します。
最近、高校サッカー関係者の方から「見てるよ」といわれる
ことも増えましたが、どう思っているのだろうか。
感想もお聞きしたいところである。
index99年日記98年日記97年日記96年日記