新訂・最新軍事用語集 英和対訳
|
 |
金森國臣編 日外アソシエーツ社(2019年1月)
軍事・防衛の専門用語を収録した英和対訳用語集。『英和/和英対訳 最新軍事用語集』(2007.2刊)の新訂版。最新の軍事・防衛情報関係の用語を拡充、対訳の際のヒントとなる解説、備考、用例も充実させた。同じ用語でも機関・団体によって異なる訳語が用いられる場合は、その機関・団体名を明記。日本語訳語から引くことができる「日本語索引」付き。
発売元:紀伊國屋書店
詳しくはカタログ(約1MBのPDFファイル)をご覧ください。
|
最新軍事用語集 - 英和/和英対訳
|
 |
金森国臣編 日外アソシエーツ社(2007年2月)
軍事用語を英和38718語、和英39703語収録。護衛艦が駆逐艦、観測ヘリが偵察ヘリなど、自衛隊特有の言い回しにも対応。情報通信技術を含めた技術革新によって著しく変化する軍事・防衛分野必携の用語集。(「MARC」データベースより)
ご注意:
改訂版の『新訂・最新軍事用語集 英和対訳』をお買い求めください。
|
コンピュータ&情報通信用語事典
|
 |
牧野武則, 中村克彦, 齋藤剛共編・金森国臣他著・オーム社(2001年7月25日)
コンピュータと情報通信技術は、ネットワークを介してといわれるほど急展開してきた。本書は、コンピュータと情報通信に関連する、いわゆるIT(情報技術)用語を広く、かつ基本的な用語を、3000余語抽出し、簡潔明快な解説を付し、最重要用語については、1000語解説を設け、経緯と周辺知識まで記述して読者の便を図った。(オーム社のホームページより引用)
|
情報技術用語大事典
|
 |
相磯秀夫監修・牧野武則, 中村克彦, 齋藤剛共編・金森国臣他著・オーム社(2001年3月25日)
ITという文字を見ない日はない。インターネットを介して、通信とコンピュータ技術が融合し、情報通信技術を急速に発達させ、IT革命といわれる産業・社会・文化の構造的な変革を促しつつある。
この分野は、通信工学、電子工学、情報工学、コンピュータ科学、ディジタル技術を基礎に発達してきた。さらに、各種のハードウエア、ソフトウエア、周辺装置、ネットワークシステムに支えられ、各種のビジネスがIT産業として急展開しつつある。
本事典はIT(情報技術)に関連する基本用語から実用用語、専門用語、ビジネス用語までを、正確な定義と簡潔明解な解説により、信頼性の高い事典として編集したものである。(オーム社のホームページより引用)
|
ライセンス付ネットスケープナビゲータ2.0日本語版 - Windows3.1版
|
 |
薮暁彦著, 高田信夫著, 金森国臣著, 東芝情報システム(1996年8月1日)
- WWWから電子メールまで - インターネットの統合ツール ネットスケープ2.0
- インターネットとWWW
- ネットスケープ2.0のインストールと起動・終了
- ネットスケープ2.0の機能と設定
- ネットスケープ2.0の機能と設定 - メールとニュースについて
- ネットスケープ2.0をより使いやすく - 操作ガイド
- ホームページを変えたRealAudioとShockwave - インラインプラグインについて
本書は、マルチメディアビューアと呼ぶにふさわしいネットスケープ2.0日本語版の完全解説本。(Yahoo!ブックスショッピングのホームページより引用)
|
インターネット用語辞典
|
 |
Tom Fahey&金森国臣著・インターネットマガジン編集部監訳・インプレス(1996年3月1日)
インターネットに関する基本用語700を収録した辞典。見出し語を五十音、数字、アルファベットの順に排列し技術用語や略語・最新用語を解説する。そのほかインターネットに関連したコラムを掲載。巻頭に五十音、数字、アルファベット順の用語索引がある。(Yahoo!ブックスショッピングのホームページより引用)
|
キーワードで読むパソコン’94
|
 |
インプレス編集部編・金森国臣他著・インプレス(1994年5月1日)
本書は、ターミノロジー(用語学)の方法論を導入し、1993年1月から1994年2月までにパソコン雑誌、新聞等に頻出した語を分析し、それを基礎資料としてインプレス編集部が独自に78のキーワードを選定しました。一つのキーワードを入り口に、その周辺テーマを含めて見開きで解説しています。(インプレス社のホームページより引用)
|
DTP辞典
|
 |
小笠原治監修・アスキー書籍編集部編・金森国臣他著・アスキー出版局(1993年7月21日)
コンピュータ、編集、デザイン、レイアウト、画像処理、製版、印刷など、本格的にDTPをはじめるために必要な事項を項目別に紹介します。見出し語約800に広範囲な知識を網羅し、わかりやすく解説しました。実際の作業に役立つDTPスケール付きです。(アスキー社のホームページより引用)
|
 |
|
 |