平成11年11月11日、JR大阪駅アクティ大阪「ロドス」にて、秋の例会を行いました。参加は六高11名、岡大8名、学生3名と少し寂しい人数でしたが、楽しい時を過ごしましたので報告いたします。
最初に坂上会長兼支部長から退任の御挨拶及び後任の森岡会長、白石支部長の御紹介がありました。
挨拶の中で、六高から岡大へ役員の世代交代の第一歩として今回退任するが、六高を卒業して約60年、幹事長を拝命してから20年、大過なくOB会活動をできたことに感謝し、これからは一会員として身体の続く限り活動したい、と述べられました。白石新近畿支部長は、先輩命令は絶対なので、若輩だが謹んでお受けしたい旨と、年齢差60歳を越えるOB会活動は困難を伴うが、岡大OBに頼りながらも親睦活動を取りまとめていきたいと話され、新たに後任に小長峰男幹事長を指名されたことを報告されました。
八木田先輩(昭10卒)の御発声による乾杯の後、現役部員の活動報告を行い、中華料理に舌鼓を打ちながら歓談、会員の近況報告は続きます。
等々、いつものことながら近況報告だけで1時間以上要します。あとは、短艇部部歌及び漕艇歌の歌唱指導を受けて次回の参集を誓い合って散会しました。
- 村西禎次郎支部長(大12卒)から田中隆造(昭5卒)坂上治雄(昭16卒)白石静二(昭18卒)と続く近畿支部会に参加してきたが、いつまでも盛大に続くよう願う。
- 全国制覇は4回したが、前半はいつも後れをとっていた。それが旭川の伝統なので、現役諸君も焦らず漕ぐこと。
- 六高時代は試合に出られなかったが、社内レガッタで優勝、海軍カッター旅順大会で優勝した。身体が丈夫なのはボート部生活のおかげ。
- 元銀行員だが、昨今の金融不祥事は、大蔵、日銀、銀行、マスコミの4者が悪い、銀行ばかりいじめるな。
- 元国鉄だが、トンネル問題はそんなに心配しなくてよい、マスコミはあおりすぎ。
- 土木工学の授業で心に残ったあの言葉「山陽新幹線は危ない」が現実になった。
- 年寄りの話は長いでー。でもいい話もあるので聞いてやって。ボートをとことんがんばったから仕事でもがんばれたと思う。
- 六高OBは減る一方。幹事さんにお願い、訃報を連絡するときは事務的になることのないよう、六高の人間を遠慮なく使ってほしい。
- 来年はシドニー五輪、昨今はクルーを選抜せず個人で選んで合宿をさせる時代。大学においても個人の能力を選別するシステムの構築が必要。
- タイガースが1位になった頃、TVの街頭インタビューでそのうち落ちると言ったら、翌日会社で責められたが、予想は当たった。(中日ファン)
- 東大阪でたこ焼き屋を7個100円でやっている。味見をしてみて。
(各テーブルに配ったがこれが美味い!)六高大先輩と若手社員の出席を増やすためには時刻的なずれがあり、なかなか難しい面がありますが、次回は試験的に土曜日の午後にイベントと合わせて例会を開くことを提案したところ、「わしらはサンデー毎日や」と快く六高先輩がご了承下さいました。
近畿地区在住の会員の方々、次回は是非ご参加下さいますようお願いします。
S59卒 久須