![]() |
![]() |
![]() |
料金:受付で料金を支払って入館。ゴルフの受付も同じである。入浴のみは、大人410円、小人260円、幼児160円、タオルなし。休憩料込みだと、大人510円、小人360円、幼児210円である。 浴室:入って左手に浴室がある。浴室には四角形(4畳半くらい)の大浴槽があるのみである。窓から見える山々は美しいが、目張りの柵が少しじゃま。洗い場には、ボディソープ、シャンプー類あり。 泉質:源泉名は湯の脇温泉、源泉温度は10.1度。泉質は総硫黄泉と表示されている。成分的には特記すべきものはなく、ガス性除く成分総計は、なんと131.7mg/kgしかない。硫黄分としては、硫化水素イオン0.5mg/kg、チオ硫酸イオン0.9mg/kg、遊離硫化水素0.2mg/kgで、総硫黄は1.6mg/kgとなり、温泉法の基準は満たすものの、療養泉としての硫黄泉の基準(2mg/kg)には足りない。硫黄臭は全くしない。湯は無色透明無味無臭で特徴はない。 コメント:休憩用の広間があるが別料金。正面ロビーの先はゴルフ場への出入り口である。右手には食堂がある。館内全体は木のぬくもりを売り物にしている。新しくてきれいで、景色がいいのは魅力だが、温泉としては特徴がない。山を登ってここまで入浴目的だけで来ることもないが、自然散策や森林浴、ゴルフやドライブついでに立ち寄られるには良い。 → 関連記事 (No.182 2000/8/26、2009/8/9料金訂正、2021/4/4料金訂正、2021/5/30営業時間・URL訂正) |
|
|
|