東京交響楽団 名曲全集第190回 Live from MUZA!
  ←前  次→
2023年9月2日(土) 14:00 ミューザ川崎シンフォニーホール
指揮:原田慶太楼
ソプラノ:森麻季、森谷真理
バリトン:大西宇宙
 
ロッシーニ:「セビリアの理髪師」から序曲
      「それじゃ私だわ・・・嘘じゃないわね?」
モーツァルト:「コジ・ファン・トゥッテ」から
      「彼に向けてください、そのまなざしを」
モーツァルト:「フィガロの結婚」から「手紙の二重唱」
プッチーニ:「つばめ」から「ドレッタのアリア」
レオンカヴァッロ:「道化師」から「鳥の歌」
      「ネッダ!」「シルヴィオ!こんな時間に…?」

(休憩20分)

ヴェルディ:「椿姫」から序曲
      「ヴァレリー嬢ですね?」「そうです」
バーンスタイン:「キャンディード」から「着飾って、きらびやかに」
ベッリーニ:「ノルマ」から「ご覧なさい、ノルマ」
コルンゴルト:「死の都」から「ピエロの歌」
ドヴォルザーク:「ルサルカ」から「月に寄せる歌」
         第2幕 ポロネーズ

(アンコール)
J.シュトラウス:「こうもり」から「一人になってしまうのね」
 
 

 恒例の東京交響楽団の無料配信を今月も視聴させていただくことにしました。今回は川崎での「名曲全集第190回」で、オペラの名曲集という珍しいプログラムです。楽しく視聴させていただくことにしましょう。

 生配信は笛田さんのコンサートに行ったため視聴できませんでしたが、眠れぬ夜に目が冴えたときに、見逃し配信を視聴させていただきました。

 ニコ響のサイトに接続しますと、ミューザ川崎のステージが映し出されていました。開演時間となり、拍手の中に団員が入場。全員揃うまで起立して待つ新潟方式が、コロナ禍後に東京や川崎でも定着したようですね。
 最後にコンマスのニキティンさんが登場して、大きな拍手が贈られてチューニングとなりました。オケは対向配置の12型です。今日は田尻さんはお休みのようです。

 原田さんが登場して「セビリアの理髪師」で開演しました。アクセントを付けた弾むような颯爽とした演奏で、一気にホールをオペラの世界へと誘いました。
 演奏の途中に白いドレスの森さんが登場して、間断なく美しい歌声で歌い出し、客席にいたバリトンの大西さんが、歌いながらステージに上がったり座り込んだりして、演技をしながらの二重唱で楽しませてくれました。

 森さんが下がって 続いては大西さんによるモーツァルトの「コジ」からのアリアで、声量豊かな歌声で魅了し、その素晴らしさを知らしめてくれました。

 左から赤いドレスの森谷さん、右から森さんが登場して、「フィガロの結婚」からの二重唱が歌われ、見事なソプラノの重唱に聴きほれました。

 団員が増えて、次はピアノで始まるプッチーニの「つばめ」からのアリアで、森さんの美しい声にうっとりとし、年齢を積み重ねても失われない容姿と声に心が奪われました。

 続いては、赤いドレスの森谷さんが登場して「道化師」からの「鳥の歌」を劇的に歌い上げ、ホールを沸かせて大きな拍手が贈られました。
 続けて大西さんが登場して、二人で、舞台装置こそありませんが、オペラの名場面が再現され、うっとりと聴き入りました。

 後半はヴェルディの「椿姫」の序曲に続いて、椿柄のドレスに衣装替えした森さんと大西さんにより、ヴィオレッタとジェルモンの二重唱が歌われました。
 森さんはステージから降りて歌い、椅子にもたれかかったりして、オペラの場面が思い浮かびました。客席を舞台装置にするというのは良いアイデアですね。

 続いては、バーンスタインの「キャンディード」からのアリアが森谷さんにより歌われたのですが、おそらくは著作権の関係と思いますが、配信では残念ながら非公開となりました。きっと華やかなドレスの森谷さんの素晴しい歌が聴けたことでしょう

 続いて、森谷さんとまたもや衣装替えした森さんにより「ノルマ」からの二重唱が歌われました。美しいソプラノにうっとりしました。声もドレスも容姿も美しかったです。

 続いて、大西さんによりのコルンゴルトの「死の都」からの「ピエロの歌」が歌われましたが、いかにもコルンゴルトというような柔らかなオケの響きとともに、美しく甘い歌声に聴き惚れました。

 そしてプログラム最後はドヴォルザークの「ルサルカ」です。正に水の精というような水色のドレスの森さんによる「月に寄せる歌」にうっとりと聴き入りました。そして、ふくよかな胸の谷間にも悩殺されました。
 そしてファンファーレとトライアングル連打で始まる「第2幕 ポロネーズ」が演奏されました。楽しく演奏して終演となりましたが、ラストの曲としては軽すぎたように感じました。

 最後にソリストの3人が登場して、アンコールとしてJ.シュトラウスの「こうもり」から「一人になってしまうのね」が歌われました。森谷さんは客席に降りて歌い、3人による楽しいオペレッタでホールを楽しませてお開きとなりました。

 日頃の堅苦しいプログラムも良いのですが、たまにはこういう気兼ねなく楽しめる音楽も良いですね。今回は団員でお休みの人が多いようで、日頃目にしない助演の人が多く出演されていました。
 東響は新国立劇場のオケピットにも入っており、オペラの演奏もなれたものでしょう。原田さんの指揮により美しい演奏を聴かせてくれました。今回も無料で視聴させていただき感謝したいと思います。
 

(客席:PC前 、無料)