新潟リング・アンサンブル 第17回定期演奏会
←前  次→
2017年3月12日(日)14:00 だいしホール
 
 
J.シュトラウスII:ワルツ「シトロンの花咲くところ」

東海林修/折原直樹・編:ディスコ・キッド

ヘンデル:組曲「水上の音楽」(ハーティ版)より
  アレグロ〜ブーレー〜ホーンパイプ〜アンダンテ〜アラ・ホーンパイプ

(休憩15分)

サン・サーンス:歌劇「サムソンとデリラ」より 「バッカナール」

ラヴェル/ジュマン・編:亡き王女のためのパヴァーヌ(弦楽、ピアノ)

ビートルズメドレー/大野卓也・編:「オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ」〜
   「レット・イット・ビー」〜「イエスタデイ」〜「ヘルプ」〜「抱きしめたい」 〜
   「ミッシェル」〜「ヘイ・ジュード」

(アンコール)
久石 譲:もののけ姫のテーマ
ルロイ・アンダーソン:舞踏会の美女

 今日は青空も見え、過ごしやすい日曜日になりました。毎年恒例の新潟リング・アンサンブルの演奏会に出かけました。
 新潟リング・アンサンブルは、新潟交響楽団のメンバーを中心とするアンサンブルで、多彩な曲を聴けるのが魅力です。2月の室内楽演奏会とともに、毎年楽しみにしています。

 ゆっくりと昼食を食べ、忘れ物を取りにりゅーとぴあに寄った後、だいしホールへと向かいました。ホールに着きますとちょうど開場時間となり、いつもの場所に席を取りました。次第に客席は埋まり、満席に近い状況となりました。

 狭いステージ上に、左に弦とピアノ、右に管楽器と打楽器が並び、ちょっと窮屈そうです。弦5部は、2-2-2-2-2、管はフルート1、オーボエ1、クラリネット2、ファゴット1、ホルン2、打楽器2という編成で、曲によりコントラバスが1人だったり2人だったりしました。女性陣はカラフルなドレス姿で麗しく、まさに春が来たようでした。代表の越野さんのMCで演奏が進められました。

 J.シュトラウスのワルツで開演し、花の香りが漂うような爽やかな演奏でした。続く「ディスコ・キッド」は吹奏楽の定番曲ですが、弦楽を加えたアンサンブルで、新たな魅力を感じさせました。編曲は今日のコンマスを務めた折原さんであり、たいしたものですね。この曲では、ヴィオラの山際さんがアルトサックス、チェロの大石さんがユーフォニウムを演奏し、多才振りを披露しました。
 前半最後は「水上の音楽」からの5曲です。ディスコの後にバロックというのも面白いですが、聴き馴染みのある音楽をきれいに演奏してくれました。

 後半最初は「バッカナール」です。オーボエのソロもきれいで、ちょっとエキゾチックなこの曲の面白みを感じさせる熱演だったと思います。
 続く「亡き王女のためのパヴァーヌ」はピアノと弦楽だけで演奏され、しっとりと情感豊かに演奏し、うっとりと聴き入りました。
 最後は今日のメインであるビートルズ・メドレーです。おなじみの曲が7曲演奏されましたが、編曲も良く、気兼ねなく楽しめました。

 アンコールを演奏し、肩の凝らない楽しいコンサートは終演となりました。曲目も編曲も演奏も素晴らしく、無料で聴かせていただいて感謝です。来年も楽しみにしたいと思います。
 
 

(客席:G-6、無料)