第3回にいがたジュニアコーラス・フェスティバル2016
←前  次→
2016年2月14日(日) 14:00  新潟市民芸術文化会館 コンサートホール
 
阿賀野市ジュニア合唱団、うた・すき・合唱団、北区少年少女合唱団、せいろう少年少女合唱団
新潟市ジュニア合唱団、新潟少年合唱団
 
せいろう少年少女合唱団 (指揮:佐々木雅美、ピアノ:宮下友里子)
  「虫の絵本」より 1.てんとうむし、3.ガガンボ、4.セミ

うた・すき・合唱団 (指揮:木戸口真弓、ピアノ:木戸口芽生)
  上を向いて歩こう
  フニクリ フニクラ
  地球星歌 〜笑顔のたまに〜

新潟少年合唱団 (指揮:長川慶)
  ビザンチン頌歌
  おやすみ、森の小鳥たち
  スルバ

阿賀野市ジュニア合唱団 (指揮:野村幸子、ピアノ:伊藤明子)
  ラ・クカラチャ
  コサックの子守歌
  うぐいす
  星めぐりの歌

北区少年少女合唱団 (指揮:五十嵐尚子、ピアノ:木戸口芽生)
  合唱構成「ぞうれっしゃがやってきた」より
    動物園へようこそ、ぞうをかしてください、ぞうれっしゃよはしれ

新潟市ジュニア合唱団 (指揮:海野美栄、ピアノ:斎藤愛子)
  「ニーダロス・ジャズ・ミサ」より アニュスデイ
  線路は続くよどこまでも
  草原のマーチ
  ドレミの歌

(休憩15分)

「みんなで歌おう」全体合同演奏 (指揮:野村幸子、ピアノ:伊藤明子)
  どこかで春が
  ふるさと

小学生合同演奏 (指揮:海野美栄、ピアノ:斎藤愛子)
  友達賛歌
  未知という名の船に乗り

中高生合同演奏 (指揮:長川慶、ピアノ:吉村陽子)
  アメイジング・グレイス
  海はまねく
  歌の翼に

全体合同演奏 (指揮:佐々木雅美、ピアノ:宮下友里子)
  音楽のおくりもの
  With You Smile

 2013年に、34回で幕を閉じた「新潟市少年少女合唱交歓演奏会」の趣旨を受け継いで、2014年に新潟市とその近郊の少年少女合唱団の交流と発表の場として始まったのが「にいがたジュニアコーラス・フェスティバル」です。今年で3回目となりますが、昨年に引き続いて聴かせていただきました。 

 今日は気温は高めですが、風雨が強く、あいにくの日曜日となりました。昼食を食べホールに到着。すでに開場されていましたが、今回はDブロックに席を取りました。3階席は使用されていませんでしたが、なかなかの盛況です。

 今回は「せいろう少年少女合唱団」の団員の司会で演奏が進められました。最初はその「せいろう少年少女合唱団」です。団員は10人と少なかったですが、澄んだ歌声は、汚れた私の心が洗われるように感じました。

 2番目は「うた・すき・合唱団」です。昨年4月に誕生したばかりの新しい合唱団で、団員は13人でしたが、楽しい歌声で楽しませてくれました。

 3番目は「新潟少年合唱団」です。全国的にも珍しい少年だけの合唱団ですが、12人の団員が、アカペラで見事なハーモニーを聴かせてくれました。特に「ビザンチン頌歌」は聴き応えがありました。

 4番目は「阿賀野市ジュニア合唱団」です。団員は9人のみでしたが、2曲をアカペラで、2曲をピアノ伴奏で歌い、少人数を感じさせない歌声に感銘しました。

 5番目は「北区ジュニア合唱団」です。緑のベストがトレードマーク。何せ指揮が五十嵐尚子先生ですので、楽しいステージを披露してくれました。指揮者が目立ちすぎたかもしれませんが、さすがにエンターテイナーですね。昨年聴く機会がありましたが、レベルアップに驚きました。

 最後は「新潟市ジュニア合唱団」です。圧倒的な大所帯ですので、他の合唱団比較はできませんが、新潟のジュニア合唱を牽引する実力を遺憾なく発揮していました。さすがとしか言えません。3月のスプリングコンサートで演奏予定の「ニーダロス・ジャズ・ミサ」は特に素晴らしく、今回は「アニュス・デイ」のみでしたが、全曲演奏が楽しみです。

 後半は、客席を含めての全体演奏の後、小学生、中高生の合同演奏とが行われました。人数的にいって新潟市ジュニア合唱団が中心になりますが、いい歌声だったと思います。特に中高生の合同演奏は良かったです。新潟少年合唱団の男子の低音が加わることで、ジュニア合唱団のみでは感じられない音の厚みが生まれていたと思います。
 最後は総勢170人にもなる全体合同演奏でしたが、子供たちの明るい歌声にパワーをもらいました。最後の「With You Smile」は感動の涙をこらえるのに大変でした。

 毎度のことながら、子供たちの純真な歌声に心が洗われます。汚れた私の精神が浄化されるように思います。各合唱団とも、限られた人数の中で、素晴らしいパフォーマンスを披露してくれました。
 新潟市ジュニア合唱団は別格ですが、その他では、新潟少年合唱団の歌声に感動しました。以前聴いたときより各段にレベルアップしているように思います。各合唱団とも、更なる発展を祈り、陰ながら応援させていただきたいと思います。
  

(客席:2階D4-29、無料)