新潟シューベルティアーデ −シューベルトの歌曲 その魅力を味わう Vol.5− | |
←前 次→ | |
2013年2月17日(日) 14:00 新潟市民芸術文化会館 スタジオA | |
ソプラノ:田辺千枝子、メゾソプラノ:中森千春、テノール:高橋宣明、バリトン:佐藤 匠 ピアノ:栄長敬子、片桐寿代、八子真由美 |
|
フランツからの花束 野ばら D257 (佐藤、Pf:片桐) 花の言葉 D519 花の苦しみ D731 蝶 D633 (高橋、Pf:栄長) 花の歌 D431 リーゼンコッペの頂上で D611 ミューズの子 D764 子守唄 D498 セレナード D889 (田辺、Pf:片桐) 花の手紙 D622 忘れな草 D792 (中森、Pf:八子) (休憩15分) 「美しき水車小屋の娘」 D795 より 水車屋の花 (高橋、Pf:栄長) 枯れた花 水車屋と小川 (佐藤、Pf:片桐) 小川の子守唄 流れ D693 (田辺、Pf:八子) 夜咲きスミレ D752 ばら D745 死に寄せて D518 (中森、Pf:八子) ズライカ 第二 D717 アンコール 楽興の時第3番 (Pf:栄長) 子守唄 (八子、片桐、田辺、中森、高橋、佐藤、Pf:栄長) |
![]() |
|
|
今年で5年目となるこのコンサートは、毎回満席の人気公演となり、今回も早々にチケット完売となりました。高橋先生からご案内をいただき、早々にチケットを買っていて良かったです。今日は他にも興味深い公演が重なっていたのですが、地元の音楽家を応援するため、この公演を選びました。 (客席:右手1列目、1500円) |