わたしたちの「アールス・メロン」の様子(1)

−たねまき(7/15)〜鉢への植えかえ(7/30)−


7月15日(月)

たね  たねまき

 タネをまきました。ヒロアキさんから送ってもらった「アールス・メロン」のタネは、白くてとってもきれいな色でした。10個のタネを、ポットに1つぶずつ植えました。うまく育つといいな。


7月18日(木)

ふたば

 もう芽が出て、ふた葉が開きました。こんなに早く出るとは思っていなかったので、びっくりしました。台風6号が来たので、教室の中にしまっておきました。


7月24日(水)

7月24日

 10つぶのうち、9つぶから芽が出ました(1つぶは、とうとう芽が出ませんでした)。早いものは、もう本葉が1まい出てきました。このごろ天気がいいので、なえはとっても元気です。


7月30日(火)

7月30日

 大きな植木ばち(9号=直径27センチ)に、なえを植えかえました。ヒロアキさんに教えてもらったとおり、いただいた殺虫剤を、ひとつまみずつ入れました。早く大きくなるといいなあ。


リンク


最終更新日 : 平成8年11月10日