![]() |
![]() |
![]() |
料金:玄関を入るとすぐに受付があるので料金を支払う。大人250円、小中学生100円、タオルなしではあるが格安である。 浴室:浴室は意外に広い。浴槽は畳4畳ほどの長方形の大浴槽のみ。2カ所ジェット付きだが、勢いがない。おおきなガラス窓になっているが場所柄景色は見えない。洗い場には固形石鹸、ボディソープはあるが、シャンプーはないので持参すると良い。 泉質:天然温泉ではない。かといって水道臭くもない。 コメント:浴室前にマッサージ椅子、テーブルと折り畳み椅子、テレビなどあり休憩できる。ロビーにはソファがあるので、そっちの方がゆったりできる。ほかに和室、多目的室、2階に大広間などあるが、訪れたときは、休憩用に和室1室のみ開放されていた。自販機はあるが、食堂・売店はない。館内はきれいである。低料金であり、入浴のみに割り切って利用されるには良い。銭湯より安く、勤め帰りの利用客が多いようだ。意外な穴場が町中に隠れているものだ。 (No.162 2000/4/6、2023/3/31閉館) |
|
|
|