スタインウェイとプレイエルの弾き比べコンサート
←前  次→
2013年8月31日(土) 15:00  コンチェルト
 
ピアノ:田中幸治
 



シューマン:「子供の情景」より 
        見知らぬ国と人々について 、重大な出来事、トロイメライ (スタインウェイ)

ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第14番 「月光」 より 第1楽章 (スタインウェイ)

ドビュッシー:月の光  (プレイエル)

ガーシュイン:アイ・ガット・リズム  (プレイエル)

ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第8番 「悲愴」 より 第1楽章 (スタインウェイ)
                              第2楽章 (プレイエル)
 
 

 新潟市の東堀にあるクラシック専門店「コンチェルト」では、店内のピアノを利用して、インストアライブを開催しており、地元の音楽家による素晴らしい演奏を聴くことができます。これまでも聴きたいライブが多々あったのですが、仕事の都合で、聴けたのは石井朋子さんのインストアライブだけでした。今日は何とか都合が付きましたので聴かせていただきました。

 これまで店内にはプレイエルのアップライトピアノがあったのですが、今月スタインウェイのアップライトピアノが入り、2台並んでいます。今回は、この2台のピアノの弾き比べという興味あるコンサートです。演奏者は新潟の人気ピアニスト・田中幸治先生です。

 2時と3時の2回公演だったのですが、今日は昼まで仕事でしたので、汗を拭き拭き3時の公演に何とか間に合いました。店内は予想通りの大盛況。田中先生の人気のほどが伺われます。遅く行ったにもかかわらず、いい席に座らせていただき、ありがとうございました。

 田中先生の解説を挟みながら、演奏が進められました。「子供の情景」から3曲をスタインウェイで演奏した後、一部のフレーズをプレイエルでも弾いてくれて、ピアノの差が良く分かりました。重厚で、低音の響きが豊かなスタインウェイ、高音に輝きがあり、明るい音色のプレイエル。まさにドイツとフランスの違いが感じ取られました。

 ベートーヴェンは、イメージ通りに、やはりスタインウェイがピッタリ。ドビュッシーやガーシウィンはプレイエルがベストマッチ。2台並べて聴いていると、素人の私でも差が感じられて面白かったです。
 なお、ガーシュウィンは、2時の回ではスタインウェイで演奏したそうですが、プレイエルの方が合うということで、今回はプレイエルでの演奏でした。

 ピアノのことばかり書きましたが、田中先生の演奏の素晴らしさがあってのことです。先生のすぐ後ろの席で聴かせていただき、贅沢なひと時でした。選曲も違いを知るに良いもので、楽しませていただきました。

 いずれの演奏も素晴らしかったですが、情熱あふれる「悲愴」の第1楽章、透明感と輝きのある「月の光」が特に心に残りました。田中先生の素晴らしさを再認識しました。

 このようなインストアライブを企画してくれるコンチェルトさんは凄いですね。素晴らしい人の周りには、素晴らしい人が集まる。人徳のなせる業でしょう。新潟のクラシック音楽を損得抜きで支え続けておられる業績は、賞賛されるべきものと思います。新潟では貴重な専門店であり、今後の発展を祈りたいと思います。
 

(座席:奏者の左後方、料金:無料ですがCD購入あるとありがたいとのこと)