京都で昔から栽培されていました。水が大好きな水菜です。寒さに強いので秋から冬の終わりが活躍の期間となります。たくさんの切れ込みが特徴で千筋京水菜と言われます。
仲間に壬生菜がいますが、京の壬生で栽培が始まったとか。
千筋京水菜のタネを自家採取し播種すると、数パーセント程度みぶなが現れます。
こちらは切れ込みがなくて丸長の葉をしているんです。京の名産、千枚漬けに入っている青菜なんですよ。
あの独特のしゃきしゃき感をいかすためにも、熱湯でさっと湯がいて利用するとおいしいんですよ。 |
前のページに戻る