こんにちは八木です。
'98 国体中国ブロック予選の結果お知らせします。
岡山大学からは成年女子の4+と1×が参加しました。
両方ともポイントレースを行い中国ブロックからは上位2クルーが本選に出場できます。
■成年女子4+(ポイントレース5-2)
1本目 旭水艇友会(岡山) (1) 3'59"14 鳥取大医療技術短大(鳥取) 4 4'11"16 島根大・松江RC(島根) (2) 4'01"26 山口大・大島艇友会(山口) 5 4'18"34 広島選抜(広島) 3 4'08"79 2本目 山口大・大島艇友会(山口) 5 4'16"22 広島選抜(広島) 3 4'08"61 鳥取大医療技術短大(鳥取) 4 4'15"13 旭水艇友会(岡山) (1) 3'58"98 島根大・松江RC(島根) (2) 4'01"58 フォアは2本とも一位でした。2レースとも島根に一艇身という結果でした。
一本目は久しぶりのレースのためか、スタートは出たもののバタつき終始リードしていましたが、朝日レガッタのときと同じような課題の残る漕ぎでした。
二本目は先のレースの反省を生かし、リズムと大きく、という2つのことを意識して望みました。2本目も同じようにスタートから出てレースを引っ張っていく中で、一本目とは違い、落ち着いて漕ぐことができbest rowができたと思います。
(クルーは岡山県予選をご覧下さい)
■成年女子1X(ポイントレース5-2)
1本目 久保(山口) 5 5'06"05 諏訪(鳥取) 3 4'32"27 中西(島根) (2) 4'26"91 田村(岡山) 4 4'40"17 荒木(広島) (1) 4'25"35 2本目 諏訪(鳥取) 3 4'29"79 荒木(広島) (1) 4'20"32 田村(岡山) 4 4'32"04 久保(山口) 5 5'02"87 中西(島根) (2) 4'23"77 田村は、この大会がシングルスカルのデビュー戦でしたが、本選出場の切符を手にすることはできませんでした。
一本目は、ブイの間隔が広くスタートから方向が定まらず力を十分に出し切ることができませんでした。
二本目は、反省を生かしスタートからしっかりと他艇にもついていきましたが、やはり小艇のレベルは高く、レース後半に地力の差が出て勝つことはできませんでしたが、関選インカレにつながるいいレースをしれくれたと思っています。
1×は結果を残すことはできませんでしたが、いい経験になったと思っています。やはり百間川にはブイが設置できないため、小艇の練習は難しいですが、高い意識を持って練習に取り組んでいきたいと思っています。
朝日以来のレースでしたが、どちらとも関選・インカレへと向けていい手応えと課題を持って帰ることができました。今週末にすぐ関選ですが、結果を残せるよう頑張ります。(98/7/20)