インターネットのダイアルアップ接続料金の節約 インターネットを利用していて特に気になるもの・・・・それは、ダイアルアップ接続にかかる電話料金ですね。 NTTの「テレホーダイ」を利用すれば、深夜の割引時間帯(0時〜4時だったかな?)毎月定額で利用できますが、今度は、話中率が高くなかなかつながらないし、つながってもアクセスの集中するページの表示がものすごく遅い! そんな悩みをお持ちの皆さんにちょっと工夫すれば電話料金を節約できる画期的な方法をお教えしましょう。 用意するものは、何もありません。普段インターネットに接続している環境さえあればOK! では、ご説明しましょう。 インターネットのプラウザは、履歴を保存する機能を持っています。 つまり、プラウザを起動してから、閉じるまでの間にアクセスしたホームページの情報は、その履歴の中に保存されているわけです。 賢い方ならここで閃いたと思うのですが、この履歴を有効に活用することによって接続時間を短くし、回線使用料を節約するのです。 簡単なことです。 まず自分が見たいホームページのアドレスをすべて書き出します。 次に、インターネットに接続したらすぐさまそのホームページに移動します。 移動先のページがすべて表示されたら内容は見ずに次のページにすぐに移動します。 その際、表示に時間のかかるページは、諦めましょう! そうやって見たいページをすべて表示し終えたら、ダイアルアップ接続を切断してしまいます。 後でゆっくり履歴に残っているページを読めば、接続時間を気にすることは全くありません。 実は、この方法を使っている人から私のホームページのタイトルがすべて「丸山仁志ホームページ」になっていてどれがどのページかわからないというお叱りのメールが来まして・・・・ この方法では、プログラムのダウンロードなどの時間は節約できませんが、それでもかなりの時間節約になるはずです。 特に、プロバイダーの課金が従量制(分10円など)になっている人は、インターネットの利用料金の節約にもなるので一挙両得となります。 では、賢く節約しながらインターネットライフをお楽しみ下さい。 |
![]() [前回] |
![]() [戻る] |
![]() [次回] |
![]() ホームページに戻る。 |