これから新潟市を中心に県内で開催される主なコンサートにつきご紹介します。 ( → 終了したコンサート ) (クラシックを中心に、ジャズ、ポピュラーなど、大人が楽しめるコンサートを紹介します。私の個人的好みによります。) *掲載希望がありましたらご連絡下さい。 *間違いがあるかも知れませんので、詳細は公演元にお尋ね下さい。 |
|
||
1月24日(日) 15:00 |
『Duplex』 Noism0/Noism1 |
新潟市民芸術文化会館 スタジオB |
1月24日(日) 18:30 |
Gallery Concert Piano 川崎祥子 | ギャラリー蔵織 |
1月26日(火) 15:00 |
東京交響楽団第119回新潟定期演奏会 (指揮:下野竜也、Vn:南 紫音) → 延期公演:中止 ボッケリーニ:マドリードの帰営ラッパ、ベルク:ヴァイオリン協奏曲、ベートーヴェン:「フィデリオ」序曲、「レオノーレ」序曲第1番、2番、3番 |
新潟市民芸術文化会館 コンサートホール |
1月26日(火) 15:00 |
東響新潟特別演奏会「2021睦月」 (指揮:下野竜也、Vn:南 紫音) ボッケリーニ:マドリードの帰営ラッパ、ベルク:ヴァイオリン協奏曲、ベートーヴェン:「フィデリオ」序曲、「レオノーレ」序曲第1番、2番、3番 |
新潟市民芸術文化会館 コンサートホール |
1月29日(金) 19:00 |
『Duplex』 Noism0/Noism1 |
新潟市民芸術文化会館 スタジオB |
1月30日(土) 14:00 |
ジュリアード弦楽四重奏団 → 中止 ドヴォルザーク:弦楽四重奏のための「糸杉」、ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第14番 ほか |
新潟市民芸術文化会館 コンサートホール |
1月30日(土) 17:00 |
『Duplex』 Noism0/Noism1 |
新潟市民芸術文化会館 スタジオB |
1月31日(日) 10:00 |
第22回 下越バンドフェスティバル “彩” 2021 |
新潟市民芸術文化会館 コンサートホール |
1月31日(日) 13:00 |
〜寿ぎの音〜 加茂新春コンサート | 加茂文化会館 |
1月31日(日) 13:30 |
新潟県太鼓フェスティバル ゲスト:鼓童 |
上越文化会館 大ホール |
1月31日(日) 14:00 |
秋葉区ジュニア合唱団赤い鳥第1回演奏会 | 新潟市秋葉区文化会館 |
2月1日(月) 19:00 |
『Duplex』 Noism0/Noism1 |
新潟市民芸術文化会館 スタジオB |
2月2日(火) 19:00 |
『Duplex』 Noism0/Noism1 |
新潟市民芸術文化会館 スタジオB |
2月5日(金) 19:00 |
『Duplex』 Noism0/Noism1 |
新潟市民芸術文化会館 スタジオB |
2月6日(土) 13:30 |
津軽三味線 母・竹育、息子・史佳 が語る | 新潟ユニゾンプラザ |
2月6日(土) 14:00 |
橋本涼平 マリンバ リサイタル |
新潟市民芸術文化会館 スタジオA |
2月6日(土) 17:00 |
『Duplex』 Noism0/Noism1 |
新潟市民芸術文化会館 スタジオB |
2月7日(日) 13:00 |
奥村和雄門下生ヴァイオリン発表会 第62回小さな音楽会 | 新潟市音楽文化会館 |
2月7日(日) 13:30 |
第58回 親と子の名曲 なかよしコンサート |
新潟市音楽文化会館 練習室11 |
2月7日(日) 14:00 |
音楽の絵本 バレンタイン |
新潟市民芸術文化会館 コンサートホール |
2月7日(日) 14:00 |
坂上葉 フルートリサイタル (Pf:諸橋ののか) |
新潟市民芸術文化会館 スタジオA |
2月7日(日) 15:00 |
『Duplex』 Noism0/Noism1 |
新潟市民芸術文化会館 スタジオB |
2月10日(水) 18:30 |
ココラボダンサーズ X 越乃リュウ 新春コラボショー | ホテル日航新潟 |
2月10日(水) 19:00 |
『Duplex』 Noism0/Noism1 |
新潟市民芸術文化会館 スタジオB |
2月11日(木) 14:00 |
高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニスト コンサートツアー2020〜2021 |
新潟市民芸術文化会館 コンサートホール |
2月11日(木) 14:00 |
加藤元章&清水理恵 フルート・デュオコンサート 第1部 |
新潟市民芸術文化会館 スタジオA |
2月11日(木) 16:00 |
加藤元章&清水理恵 フルート・デュオコンサート 第2部 |
新潟市民芸術文化会館 スタジオA |
2月11日(木) 17:00 |
『Duplex』 Noism0/Noism1 |
新潟市民芸術文化会館 スタジオB |
2月12日(金) 14:00 |
新潟市消防音楽隊 公開リハーサル |
新潟市民芸術文化会館 コンサートホール |
2月13日(土) 14:00 |
新潟市消防音楽隊創設60周年記念演奏会(第14回演奏会) |
新潟市民芸術文化会館 コンサートホール |
2月13日(土) 14:00 |
高橋百合&小林浩子 ジョイントリサイタル 〜ヴァイオリンの名曲を集めて〜 |
新潟市民芸術文化会館 スタジオA |
2月14日(日) 13:30 |
令和2年度 東区バレンタインコンサート 新潟ARS NOVA、新潟ジュニアジャズオーケストラ ほか | 東区プラザホール |
2月14日(日) 14:00 |
TSUKEMEN CONCERT つなぐおと with JITAN CLASSIC |
新潟市民芸術文化会館 コンサートホール |
2月14日(日) 14:00 |
Jazz@Arcadia Orchestra 第5回定期演奏会 「Route66」 |
見附市文化ホール 大ホール |
2月14日(日) 14:00 |
劇団四季ミュージカル コーラスライン |
上越文化会館 大ホール |
2月17日(水) 11:00 |
マルタケホール・ミニコンサート 「音の絵」ロシアの風景より Pf:石井朋子 | マルタケホール |
2月19日(金) 19:00 |
三浦文彰 ヴァイオリンリサイタル (Pf:ヴァルヴァラ) |
長岡リリックホール コンサートホール |
2月20日(土) 14:00 |
ジョイント・コンサート in おんぶん Fag:小武内茜(Pf:加藤桜子)、Sax:田村亮太(Pf:小林浩子) | 新潟市音楽文化会館 |
2月20日(土) 14:00 |
今井あい ソプラノリサイタル | 新潟市秋葉区文化会館 |
2月20日(土) 15:00 |
SanDo コンサート 美しきモーツァルトの調べ (弦楽四重奏) |
朝日酒造 エントランスホール |
2月20日(土) 16:00 |
楽器うたう音楽祭 「Hall New World」 |
新潟市民芸術文化会館 コンサートホール |
2月21日(日) 14:00 |
スマイル コンサート Euphorbia 薫風之音 | 西山ふるさと館 |
2月21日(日) 15:00 |
上越真冬の音楽会 |
上越文化会館 大ホール |
2月21日(日) 18:00 |
東京スカパラダイスオーケストラ | 新潟テルサ |
2月23日(火) 14:00 |
能楽堂で楽しむ 雛まつり |
新潟市民芸術文化会館 能楽堂 |
2月23日(火) 14:00 |
親子で楽しむクラシック 〜はじめての演奏会〜 | 新潟市秋葉区文化会館 |
2月27日(土) 14:00 |
合唱団にいがた・りゅーと新潟フィルハーモニー モーツァルト レクイエム 特別演奏会 |
新潟市民芸術文化会館 コンサートホール |
2月27日(土) 14:00 |
アンサンブルリリック アニバーサリーコンサート |
長岡リリックホール コンサートホール |
2月27日(土) 19:00 |
音楽を巡る クラリネット・ヴァイオリン・ピアノの三重奏 |
新潟市民芸術文化会館 スタジオA |
2月28日(日) 14:00 |
辻井伸行 日本ツアー2021 <ロマン派> |
長岡市立劇場 大ホール |
3月1日(月) 19:00 |
池辺晋一郎 音楽の不思議 "文化とスポーツの出会い" トーク&コンサート |
柏崎市文化会館 マルチホール |
3月3日(水) 13:00 |
第22回 もしもピアノが弾けたならの会 スペシャルコンサート! |
新潟市民芸術文化会館 コンサートホール |
3月6日(土) 13:00 |
2021 スプリング・コンサート (Sop:小山瑠美子、Pf:斉藤晴海) | 新潟市秋葉区文化会館 |
3月7日(日) 14:00 |
行ってみよう! アルカディア春の音楽会 |
見附市文化ホール 大ホール |
3月7日(日) 14:00 |
チェコ・フィル・ストリング・カルテット | 魚沼市小出郷文化会館 |
3月14日(日) 14:00 |
シンフォニック・アンサンブル・リルト第25回定期演奏会 (指揮:河本隆吉、田村亮太) → 中止 |
新潟市民芸術文化会館 コンサートホール |
3月14日(日) 14:00 |
牛田智大 ピアノ・リサイタル |
柏崎市文化会館 大ホール |
3月14日(日) 14:30 |
新潟セントラルフィルハーモニー管弦楽団第7回演奏会 (Vn:鍵冨弦太郎) チャイコフスキーヴァイオリン協奏曲、ベートーヴェン:交響曲第8番 ほか |
新潟市秋葉区文化会館 |
3月20日(土) 14:00 |
宝くじ おしゃべり音楽館 想い出のスクリーンミュージック |
長岡リリックホール コンサートホール |
3月20日(土) 14:00 |
ワンコインコンサート2020 古楽器によるピアノ五重奏 (デンハーグピアノ五重奏団) |
妙高市文化ホール ホワイエB |
3月20日(土) 15:00 |
SanDo コンサート オペレッタ “ごんぎつね” |
朝日酒造 エントランスホール |
3月21日(日) 12:00 |
東響ロビー・コンサート ヴァイオリン:中村楓子、コントラバス:渡邉淳子 |
新潟市民芸術文化会館 コンサートホール |
3月21日(日) 15:00 |
日本舞踊家集団 狐の会 コノカイズム 魚沼公演 | 魚沼市小出郷文化会館 |
3月21日(日) 17:00 |
東京交響楽団第124回新潟定期演奏会 (指揮:沼尻竜典、合唱:にいがた東響コーラス ほか) → 中止 モーツァルト:交響曲第40番、レクイエム |
新潟市民芸術文化会館 コンサートホール |
3月21日(日) 17:00 |
東響新潟特別演奏会 「2021弥生」 (指揮:沼尻竜典、合唱:にいがた東響コーラス ほか) モーツァルト:交響曲第40番、レクイエム |
新潟市民芸術文化会館 コンサートホール |
3月25日(木) 14:00 |
ミュージック サフラン アフタヌーンコンサート 第5回 チェロ&ピアノコンサート |
旧機那サフラン酒本舗 「米蔵」 |
3月27日(土) 17:00 |
Noism1メンバー振付公演 |
新潟市民芸術文化会館 スタジオB |
3月28日(日) 11:00、15:00 |
新潟市ジュニア音楽教室第17回スプリングコンサート |
新潟市民芸術文化会館 コンサートホール |
3月28日(日) 15:00 |
Noism1メンバー振付公演 |
新潟市民芸術文化会館 スタジオB |
4月17日(土) 18:30 |
SanDo コンサート 珠玉のフルート名曲探訪 |
朝日酒造 エントランスホール |
4月3日(土) 18:30 |
第21回 榎本正一 フルートリサイタル with ストリングス → 中止 | だいしホール |
4月29日(木) 18:00 |
coba solo tour 2021 The Accordion |
新潟市民芸術文化会館 能楽堂 |
5月2日(日) 14:00 |
三浦一馬(バンドネオン)&東京グランド・ソロイスツ |
新潟市民芸術文化会館 コンサートホール |
5月9日(日) 17:00 |
東京交響楽団第119回新潟定期演奏会 (指揮:ジョナサン・ノット) アダムス:ザ・チェアマンダンス(歌劇「中国のニクソン」より)、マラー:交響曲第1番「巨人」 |
新潟市民芸術文化会館 コンサートホール |
5月15日(土) 15:00 |
SanDo コンサート ピアノ三重奏 〜フランス音楽の世界〜 |
朝日酒造 エントランスホール |
5月22日(土) 18:45 |
新潟室内合奏団第83回演奏会 (指揮:神成大輝、Vn:ヤンネ舘野) シベリウス:かわいらしい組曲、シベリウス:ヴァイオリン協奏曲、ブラームス:セレナーデ第1番 |
新潟市音楽文化会館 |
6月12日(土) 14:00 |
加藤礼子ヴァイオリン・リサイタル Vol.5 「ドイツ・オーストリア」 (Pf:田村 緑) |
新潟市民芸術文化会館 コンサートホール |
6月13日(日) 17:00 |
東京交響楽団第120回新潟定期演奏会 (指揮:井上道義、Pf:アレクセイ・ヴォロディン) プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第2番、プロコフィエフ:「ロメオとジュリエット」組曲より(井上道義セレクション) |
新潟市民芸術文化会館 コンサートホール |
6月27日(日) 14:00 |
新潟交響楽団第106回定期演奏会 (指揮:大河内雅彦) シューマン:交響曲第3番「ライン」ほか |
新潟市民芸術文化会館 コンサートホール |
6月27日(日) 14:00 |
北区フィルハーモニー管弦楽団第9回定期演奏会 (指揮:長谷川 正規) ワーグナー:歌劇「リエンツィ」序曲、ハチャトゥリアン:組曲「仮面舞踏会」、ブラームス:交響曲第1番 |
新潟市北区文化会館 |
7月11日(日) 17:00 |
東京交響楽団第121回新潟定期演奏会 (指揮:ロン・ユー、Vn:外村理紗) ムソルグスキー:歌劇「ホヴァンシチナ」前奏曲「モスクワ河の夜明け」、チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲、ムソルグスキー(ラヴェル編):展覧会の絵 |
新潟市民芸術文化会館 コンサートホール |
9月19日(日) 17:00 |
東京交響楽団第122回新潟定期演奏会 (指揮:原田慶太楼 ほか) ベートーヴェン:「エグモント」序曲、ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱付き」 |
新潟市民芸術文化会館 コンサートホール |
11月7日(日) 17:00 |
東京交響楽団第123回新潟定期演奏会 (指揮:クシシュトフ・ウルバンスキ、Pf:児玉麻里) モーツァルト:歌劇「魔笛」序曲、ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第2番、ブラームス:交響曲第4番 |
新潟市民芸術文化会館 コンサートホール |
12月6日(月) 19:00 |
ベルリン・コンツェルトハウス室内オーケストラ ヴィヴァルディ:「四季」 ほか |
新潟市民芸術文化会館 コンサートホール |
|
||
2月27日(日) 15:00 |
東京六人組 (上野由恵、荒絵理子、金子平、福士マリ子、福川仲陽、三浦友理枝) プーランク:六重奏曲 ほか |
新潟市民芸術文化会館 コンサートホール |
3月20日(日) 17:00 |
東京交響楽団第124回新潟定期演奏会 (指揮:三ツ橋敬子、Pf:上原彩子) カリンニコフ:劇付随音楽「皇帝ポリス」序曲、ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲、グリンカ:歌劇「皇帝にささげし命」序曲、チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 |
新潟市民芸術文化会館 コンサートホール |