私たちの質問に対する、鷹巣中の答えの中から、特に心に残ったことをまとめてみました。
(1)いけすの大きさ
いけすの大きさは、直径が約5、6メートルで、大きいということが分かりました。
(2)水の温度
魚を育てるのに、水の温度が関係していないなんて、びっくりしました。
(3)かくはんき
かくはんきという機械は、こおった魚をくだくなんて、すごいなあと思いました。
(4)せり
私たちは、せりをすると魚があまると思っていたけど、あまらないなんて、すごいなあと思いました。
(5)ようしょくでとれる数
魚はあまらないと書いてあったけど、ブリやタイやヒラメなど、3種類の魚がようしょくされているなら、1日にどれくらいとれるかそうぞうがつかないので、すごいなあと思いました。
(6)くすり
魚にも薬があって、その薬を魚が食べても、私たちが食べても、だいじょうぶなのかなと、少し心配になりました。
(7)育つ日数
ようしょくされている魚は、どれくらいで育つのかを知りたいと思いました。