凄くどうでも良い事だけど「Display Port」は無いだろう…。
HDMIも付けた上なら話は分かるが、Display Portが付いたプロジェクタを探すのが困難だろう、と思う。
モバイルでプロジェクタも持ち運んでプレゼンするというシチュエーションは少ない。 最近はタブレットを持ち運ぶ。
映像を投影できるスクリーンがあるならば、プロジェクタも当然設置されている。
そして、プロジェクタのスピーカは音質と音量が悪いから、プロジェクタを設置している場所には確実に音響機器も設置されている。
あとパソコンにポートがないからDisplay Portが使えるディスプレイを導入するケースは低い。
Quadro使う執務はあっても、そこでプレゼンするケースなんか100%ない。 あるなら内輪のみ。 内輪ならFolioは蛇足。
正直、無駄過ぎる。