最近、売れっ子になった気配がする東野圭吾の推理小説作品です。
未だに、犯人を特定出来ていません。 途中で積み上げました。
多数の容疑者が出てきて、どいつも自分がやったと主張するパタンらしいです。
文庫版の巻末に、袋とじで事件解説しているみたいです。 興味もないです。
文章から事件を推察して、容疑者の行動整理を要求する形式かなーと思います。
「正直、面倒臭い。何故に私が事件を特定しなければならないのか、と」
単なる娯楽なのに、そこまで時間を浪費する気になれません。
特定できても、自己満足ですよ。 推理力が向上しても、お腹は膨れませんから…。
現実にフィードバックされる何かが無ければ、時間を使うだけ愚かですよね。
もう少しぶった切ると、他に娯楽が無い時代なら需要があるだろうけど、今は他にもありますから。
最終更新日:2009/10/08