1)[ツール]−[オプション]−[テキスト エディター]−[C/C++]−[詳細設定]
2)[IntelliSense]−[変数単位の最大キャッシュの自動調整]
3)上記項目を【False】
Visual Studio が頑張らなくなる結果、フリーズせずに諦めてくれる(エラーメッセージが出力される)
Windows 7 (x64/AMD64)、メモリ:32[Gbytes]
物理メモリが多い環境だと発生しやすくなるように見受ける。
海外のサイトによるとVisual Studio 2013頃から存在する様子。
インクルードファイルを開く(コンテキストメニューから「このドキュメントを開く」)場合も同様にフリーズすることがあるが、これも上記の操作で改善する様に見受ける。
効果的に嫌がらせエクスペリエンス(Harassment Experience)が向上しました。
その効果によって、パフォーマンス向上が抑制され、ストレスの生産に寄与しました。 ありがとうございます。 本当に。
尚、これを行うと内蔵エディタが赤の波下線を引くので、気持ち悪いです。
外部エディタ(WZ EDITOR 9)を愛用しております。
最終更新日:2018/03/03