1、ホワイト餃子 <千葉県野田市・焼き餃子>
テレビの餃子特集にも何度か出ているので知っている人も多いはず。ここのメニューは基本的に焼き餃子、漬け物、ドリンク類で、ご飯はありません。ひたすら餃子を食べるのみ。でも、この餃子がメチャおいしい!
1皿20個で700円という昔から変わらない安さも魅力的。ずんぐり型の餃子で、皮も厚めなので男の子でだいたい17個、女の子で13個くらいでお腹いっぱいになります。
店は野田市街にありますが、看板を出していないのでわかりづらいと思います。そんなときは地元の人に聞けば一発です。また、店には4時から6時半までに行かないと食べられません。しかも、個室で食べる場合、時間制限50分で部屋代500円です。おかみさんはちゃきちゃきしててとてもきれいな方です。
都内からは遠いけど、行く価値有り!の一軒です。
2、須坂屋 <新潟県小千谷市・ざる蕎麦と天ぷら>
いきなり新潟ですが、ここは親戚に連れていってもらいました。旨い旨いというのでどんなもんだか、と思っていたら本気で旨い。これが蕎麦だ!というカンジ。天ぷらもまた絶品!
余談ですが、近くにはあの、銘酒「久保田」の酒倉があります。
先日、渋谷を歩いていたら、なんと、宮益坂上の交差点のビル内に「新潟小千谷の須坂屋」という看板を発見!まだ食べに行ってませんが、近々行ってみたいです。行ったことある方、どんなかんじか教えてください。
3、クラコフ <茨城県境町・欧風家庭料理>
タカキの実家近くにできたお店です。まだハンバーグしか食べたことないんですが、境でもこんなおいしいハンバーグが食べれるなんて!と感激したので、載せました。
近くに住んでる人は、行ってみてください!上仲町セブンイレブンの裏手にあります。看板有り。
4、四季 <茨城県境町・コーヒーと洋食>
これまた、タカキ実家近くのお店です。小学校の友達のお父さんがやっているお店で、遊びに行ったときによく試食させてもらった思い出があります。
コーヒーの専門店で、いろんな種類のコーヒーが飲めて、ピザやドリアなどもやっています。
でも!私が一番おいしいと思うのは、「フレッシュオレンジジュース」。私はこのかた、ここよりおいしいオレンジジュースはまだ味わっていません。(ちょっとオーバーか?)
上町のスーパーマスダ前にお店はあります。