段野温泉 高齢者コミュニティセンター そだき苑 (津南町) B (泉質A、浴室C、設備C、眺めB)
中魚沼郡津南町津南町大字芦ヶ埼甲1373-46 TEL:025-765-3880 営業時間:9:00-17:00 定休日:月曜日
泉質:単純泉、32.8℃、循環
タオル:なし サウナ:なし 露天:なし 石鹸:あり シャンプー:なし 休憩所:あり 食堂:なし |
場所:国道117号線を南下。津南市街を抜け、中津川の橋を渡って旧道へ右折。越後交通の車庫の横の小道を下って行くと、住宅街の突き当りにこの施設がある。町の老人福祉施設だが、一般人の利用も可能である。2階建ての古い建物が郷愁を誘う。
料金:町内60歳以上100円、町内60歳未満210円、町外310円で、タオルなし。玄関右手の下足棚に靴を置き、左手の受付で記帳し、料金を払う。
浴室:脱衣場には、脱衣棚に、洗面台が1つあるのみで、いたってシンプル。浴室にはジェット付の浴槽が1つあるのみで、麦茶色の湯が満ちており、非加熱源泉が絶えず投入されている。洗い場には固形石鹸があるのみ。窓からは山の下を流れる信濃川が見え、景色はなかなか良い。
泉質:源泉名は段野温泉。泉質は単純温泉(低張性 弱アルカリ性 低温泉)。源泉温度32.8℃、湧出量41L/分(動力揚湯)、PH
7.99。主な成分(イオン濃度:mg/kg、平成14年8月1日分析)は、Na 71.6、K 11.6、Mg 1.0、Ca
5.4、Al 0.5、Mn 0.1、Fe(II) 0.4、Cl 58.4、SO4
10.8、HCO3 86.4、CO3
12.0、HPO4 4.9、メタ珪酸 111.3、メタホウ酸 0.5、遊離CO2 1.5、ガス性除く成分総計 376.3mg/kg。
実際の湯は、淡黄褐色透明、無味・無臭であるが、軽いツルスベ感を感じる。加熱・循環・ろ過、塩素消毒されているが、非加熱源泉が投入されており、その分は掛け流しということになろう。利用者が多いわけでもなく、鮮度は維持されており、浴感は良好である。
コメント:ここは地域のご老人方のための施設であり、歓楽的要素はなく、家族で来るような場所ではない。純粋に温泉を楽しみたい温泉好きの方にはお勧めできる。ひなび系の温泉を好まれる方には魅力だと思われる。
段野温泉は、かつては前頁の「御陣荘」で使用されていたが廃業したため、現在はここだけで利用可能である。この施設はかなり老朽化が進んでおり、それが魅力でもあるが、早めに利用しておいたほうが良さそうである。
→ブログ
(No.506 2014/9/28) |