セナに捧ぐ 〜1984年〜
F1世界選手権
トールマンTG183B、TG184・ハート
カーナンバー19
| Rd |
開催日 |
開催国 |
サーキット |
予 選 |
決 勝 |
FL |
コメント |
1 | 3/25 | ブラジル | ジャカレパガ |
16位 | R | | 初GP、ターボトラブル |
2 | 4/ 7 | 南アフリカ | キャラミ |
13位 | 6位 | | 初入賞 |
3 | 4/29 | ベルギー | ゾルダー |
19位 | 6位 | |
ティレル失格による繰り上げ入賞 |
4 | 5/ 6 | サンマリノ | イモラ |
DNQ | | |
唯一の予選落ち、タイヤメーカーとのトラブル |
5 | 5/20 | フランス | ディジョン |
13位 | R | |
TG184投入、ターボトラブル |
6 | 6/ 3 | モナコ | モンテカルロ |
13位 | 2位 | |
豪雨でレース打ち切り、プロストが優勝 |
7 | 6/17 | カナダ | ジル・ビルヌーブ |
9位 | 7位 | | 上位が崩れず7位 |
8 | 6/24 | アメリカ | デトロイト |
7位 | R | | アクシデント |
9 | 7/ 8 | アメリカ | ダラス |
6位 | R | | ドライブシャフト |
10 | 7/22 | イギリス | ブランズハッチ |
7位 | 3位 | | ピケの脱落で3位ゲット |
11 | 8/ 5 | ドイツ | ホッケンハイム |
9位 | R | | リアウイング脱落 |
12 | 8/19 | オーストリア | エステルライヒリンク |
10位 | R | | 油圧 |
13 | 8/26 | オランダ | ザントボールト |
13位 | R | | エンジン |
14 | 9/ 9 | イタリア | モンツァ |
不出走 | | | チームとのトラブルでシート剥奪 |
15 | 10/ 7 | ヨーロッパ | ニュルブルリンク |
12位 | R | | 0週リタイア、トラブル |
16 | 10/21 | ポルトガル | エストリル |
3位 | 3位 | | ラウダがタイトル獲得 |
その他のレース
| 開催日 |
レース |
予 選 |
決 勝 |
コメント |
5/12 | ニュルブルクリンク・オープン |
− | 優 勝 | メルセデス190Eで参戦 |
7/15 | WEC第4戦ニュル1000Km |
9位 | 8位 | 初めてのグループC、ポルシェ956で参戦 |