何処までお話しましたっけ? そうそう!ホームページを開設するきっかけまででしたね。 そんなわけでホームページを作ることになったのですがなにしろHTML言語なるものが一体どんなものかも知らず、雑誌等をひっくり返してみましたがどうもいまいちピンと来ない・・・・ 途方に暮れかかったときに「いいものめっけ!」・・・・InternetExploreのメニューの中に「表示」→「ソース表示」というものを発見したのです!! もしや・・・・と開いてみると案の定ホームページのソースリストが表示されるではありませんか!! 早速いくつかのホームページのソースリストを印刷し、実際の表示イメージと比較して参考にすることにしました。 そしてどうにかこうにか見よう見まねでホームページを1枚書くことが出来ました(この時点ではまだ文字だけですが・・・) その後、グラフィックデータの変換ツールなどを手に入れて何とか体裁を整えることが出来ました。 (絵は、ペイントで描きました。) 一応一通り完成した所でmeshへホームページ開設の申込みを行い、自分用のディレクトリィも確保しついに自分のホームページを世の中に送り出したのです!!(パチパチ) つづく |
![]() [戻る] |
![]() ホームページに戻る。 |