口コミ情報(25)

掲示板やメールなどでお寄せいただいた情報をピックアップして紹介します。


500.東京の温泉  ( GONさんからの情報:2008年12月23日

桃仙温泉
池袋駅から徒歩約10分。住宅地の中にあり、かなりわかりづらい。メタ珪酸規定(鉄鉱泉)。銭湯料金。タオルなし。大浴槽と呼ぶには狭い白湯のジェット風呂と温泉浴槽の2つ。天神の湯によく似たお湯で、タオルの黄ばみ方は開業当初の天神の湯以上。脱衣場も狭いが雰囲気のあるロフトがあり数人の休憩が可能です。東京はレトロでマニアックな温泉銭湯が多いです。
 

499.「てまりの湯」リニューアルオープン  ( 管理人からの情報:2008年12月23日

 朝起きたら天気が良かったので、早速行ってきました。オープン時間前に行ったのですが、すでに大にぎわいで、芋洗いでした。今日は無料だったのですが、タオル付きでした。
 浴室は、内湯は従来の通りに長方形の大浴槽と円形の小浴槽ですが、小さな露天風呂が増設されていました。敷地いっぱいにL字型に作られていますが、10人が限度の大きさです。サウナは場所が変わって従来より多少大きくなりました。水風呂はなく、掛水があります。洗い場は仕切付きで左右合わせて11ヶ所、ほかにシャワーが1ヶ所あります。脱衣場には鍵付きロッカーがあり、洗面台にはドライヤーがあります。
 さて、源泉は従来同様の長崎温泉で、泉質はナトリウム-塩化物冷鉱泉です。無色透明ですが塩味がして、かすかな硫黄味、硫化水素臭があります。この源泉は内湯大浴槽と露天風呂に使用されています。円形の小浴槽は旧来は単純硫黄冷鉱泉でしたが、最近の検査で、温泉の基準を満たさなくなったため、温泉を名乗れなくなりました。円形浴槽はこの従来からの「湯の腰源水」を使用していますが、無色透明無味無臭です。ともに加熱循環されていますが、注入分はオーバーフローしているとのことです。
 オープン初日で混み合っていて早々に退散しましたが、競合施設が多いこの地区にあって、最も低料金ですから、今後も賑わうことでしょう。
 

498.佐渡温泉おぎの湯  ( かえでねこ さんからの情報:2008年12月10日

 先日、佐渡を旅行してきました。新潟県人として、きちんと佐渡を見ておきたかったからでごわす。小木の湯に行ってきました。つるすべ感があり、とてもいいお湯でした。390円です。小木の部落の中なので、設備的には新潟市周辺の日帰り温泉のように整ってはいませんが、泉質、眺めは抜群です。先生の書かれたこのHPには、佐渡汽船ターミナルから5分とありますが、小木港からの距離で、両津港からの距離ではないので、お間違いなく。とてもいいお湯です。
 

497.地蔵温泉「泰平の湯」  ( ねゐる さんからの情報:2008年11月26日

 柏崎市(旧西山町)の地蔵温泉「湯元館」が中越沖地震で被災し、しばらく休業していたのですが、今年の7月に「泰平の湯」としてリニューアルオープンしたようです。リニューアルしたことを知らず、たまたま(6年振りに)訪問したのですが、以前よりも明るい印象を受けました。休憩所の食事メニューも多く、お客さんも沢山来ていました。でも、浴室やお湯の感じは変わっていない!?
 

496.寺宝温泉 新・温泉分析書  ( ふやけマンさんからの情報:2008年11月24日

 長岡の名湯・寺宝温泉に新しい温泉分析書が掲示されているので、紹介します。
* 寺宝温泉 温泉分析書 H20年4月9日版: 源泉温度 30.4℃、湧出量120?/分(自噴) pH 7.8、主成分(単位:[mg/kg])Na+ 59.4、K+ 17.3、NH4+ 4.0、Mg2+ 2.4、Ca2+ 4.3、HCO3- 197.4、Cl- 7.8、H2SiO3 110.3、遊離CO2 5.2、ガス性のものを除く溶存物質計404.3 です。先生の紹介ページ内容と比べて少し薄くなった様ですが、入ってみれば泡付きは相変わらず多く素晴らしい泉質です。ただ、湧出量が減ったのが気になります。湯治館へ振り分けている為かな? どなたかご存知の方おられますか。
 

495.万座温泉  ( 鉄人さんからの情報:2008年11月19日

 溜まりに溜まった代休取得ができ万座の日進館へ家族で1週間行ってきました。 数年ぶりに万座の濃厚硫黄で乳白色のお湯を堪能してきました。適応症も多彩で全国各地から湯治へ来ていた人が居て中には30泊で高知から来ていたご老人夫婦もいらっしゃいました。万座温泉は海抜1,800m。
緑に囲まれた上信越高原国立公園内の中の高山温泉郷です。源泉は硫黄泉で約80度の高温。
湧出量は1日に540万リットルに達しています。
また、春は残雪と新緑、夏は避暑、秋は紅葉、そして冬はスキー。一年を通じて四季折々に楽しめます。万座温泉のお湯は、1日540万リットルという豊富な湧出量を誇る硫黄泉である。
昔から、豊富な湯量に恵まれ、泉質は20種類を越え、名湯中の名湯と言えますね。
乳白色と言えば『だいろ』も昼間に行くと今頃かるい乳白色になってるかもですね。 管理人さん皆様、寒さが厳しくなってきますがお体に留意され仕事の合間に良い湯につかってリフレッシュしましょう・・・
 

494.中子沢温泉 羽川荘  ( 真美ちゃんのママさんからの情報:2008年11月4日

 以前から心惹かれるものがあった魚沼市の「羽川荘(はがわそう)」に行って来ました。近くにある「ゆ〜パーク薬師」にはないものがそこには有りそう・・・、私好み?と前から行きたく思い、一度行った事があるのですが、本来火曜が定休なのにその日水曜は臨時休業。そして今回は本来定休日なのに木曜を休みにするので営業してますとのこと。(???)さて結論としては・・・とても気に入りました。珍しく放射能泉&二酸化炭素泉2つに該当するとのことで効能も多いそうです。柔らかく体にまといつくようないいお湯でした。浴室はちょっと狭いですが女性浴室は貸切状態。源泉を堪能しました。小出インターから20分。500円。紅葉の始まった山あいの道を山へ山へと入って行くとひっそりとある静かな鄙びた施設でした。魚沼市地域休養施設と書いてありました。以上報告です。
 

493.三国川ダム露天風呂  ( 銀獅子丸さんからの情報:2008年10月19日

 この間、旧六日町方面へドライブにでかけた時のことどこか近くの温泉に入って帰ろう♪ と、いつものように、このHPを参考にさせていただいて三国川ダム露天風呂へ向かったのですが…。 浴槽にお湯は張られておらず、周りの柵もボロボロで、あきらかにもう、やっていない感じでした…
 すぐ近くのうち?小屋?にいらっしゃったおじさんにお聞きしたところ、ダムを管理している国交省の方用の露天風呂だったが、経費削減のため閉鎖した、とのことでした。残念!もっと早く、閉鎖される前に来るべきでした…。その後は、畦地温泉に入って帰りました。
 

492.東京の温泉 ( GONさんからの情報:2008年10月19日

鴎外温泉 鴎外荘
JR上野駅不忍口から徒歩12分。シャトルバスもあり。土地勘のある人なら、公園口から上野公園に入り東照宮の横を降りると幾分早いです。1150円 タオル・バスタオル付。
 大理石風呂と桧風呂の二種類があり、男湯女湯が日替わり。黒湯系の重曹泉。湧出量は24リットル/分で、微量ながら掛け流し。会員になるとシングル一泊7150円で泊まれますので、ビジネスユースにもどうぞ。
 この界隈は夜になるととても静かで、窓を開けると虫の声しか聞こえません。庭には森鴎外が住んでいた住居がそのまま残されており、和服姿の仲居さんもたくさんおられるので、大都会の真ん中というより湯沢や水上の温泉地にいる気分にさせてくれます。

浅草観音温泉
浅草寺と場外馬券売り場の中間でかなり人通りの多い界隈。700円 タオルなし。重曹泉循環 無色透明。だだっ広い洗い場と大き目の浴槽2つ。天井も高く、修学旅行とか似合いそう。営業時間要注意6:30〜18:00
 私が行った時には、百歳くらいのご老人が二人音もなく浴槽のへりにたたずんでおられました。出来たのが昭和32年と古く客も少なくとても静かで、エントランスのソファにすわって外の人ごみを眺めていると、この場所だけタイムスリップしているような感覚にとらわれます。初めて行くのなら近所の蛇骨湯をお勧めしますが、ここの静けさも捨てがたいです。
 

491.月岡温泉 ホテル泉慶  ( にとうへいさんからの情報:2008年9月6日

 昨日、妻の誕生日を祝うため月岡温泉のホテル泉慶で宿泊してきました。夕食は阿賀野市にある五十嵐邸ガーデンへいったので、楽天トラベルにある朝食のみの超格安なプランを利用させていただきました。館内は壮大、豪華でしたし店員さんの接客も丁寧。大浴場も脱衣所から、とにかく広いし入り口に屋根があって、天井が高く、外から見える庭がすばらしいですし、露天風呂の岩はすごい迫力でした。泉質も自家源泉で硫黄成分の量が日本一みたいですね。(月岡温泉は8位ぐらいだったと思います)朝に風呂の男女入れ替えがあり1泊で5回入浴して、夜に妻はエステ、私はマッサージを楽しみ、泉慶ラーメンも食べてきました。いいところでした。また行きたいです。
 

490.咲花温泉 湯元館  ( ふじふじさんからの情報:2008年9月2日

 今回は、咲花温泉に宿泊しました。日帰りは600円でタオルなしとのことですが、1泊3食付きでSDカード提示にてなんと8500円でした。午後3時に宿入りし、翌日は1時過ぎまでのんびりしてきました。お風呂は4回入りましたよ。部屋からと浴室からの眺めは、緑まぶしい夏草や木々、何層にも重なって続く山並み。そして悠々とたゆとう阿賀野川の眺めは壮観でした。温泉は100パーセント掛け流し、加水加温なしの純粋温泉で、硫黄の香りと緑色のお湯は幸せ感にあふれました。少々熱かったですが。シーズンオフで温泉町は静かで、ゆっくりできました。三食つきというのもなかなかゆっくりできてよかったです。
 

489.山北ゆり花温泉 交流の館 はちまん  ( ふじふじさんからの情報:2008年8月31日

 8月も最後の日、笹川流れの美しい海岸線を楽しみながら、「山北ゆり花会館 交流の館 はちまん」に足を伸ばしました。
 そこは、閉校した中学校の校舎をリフォームした、ノスタルジックな温泉でした。タオルなしの350円は魅力的なお値段。露天はなく、お風呂からの景観は望めませんが、100パーセント源泉掛け流しのナトリウム・カルシウム・硫酸塩泉の無色無味無臭の湯でした。特徴には乏しいですが、浴感はよかったと思います。
 

488.湯田上温泉・旅館初音 ( にとうへいさんからの情報:2008年8月18日

 この間の土曜の夜に夫婦で湯田上温泉の旅館初音へおじゃましてきました。宿泊したかったのですが不規則な仕事の為困難だったので考えた末、初音を利用しました。通常土曜は立ち寄り湯はできないようですが、旅館初音の中に食事処HIBARIという店があり、そこで食事をすると入浴も1人500円で受け付けてくれました。
 ちなみに食事処ですが、和食、一品料理、イタリアン等幅広く扱っていて夫婦で色々食べてみましたが、ボリュームがあって、(ちょっと失礼かもしれませんがすいません)味は想像以上においしく夫婦でちょっと驚きました。温泉は改装したばかりのキレイな浴場で湯田上温泉のいい香りを楽しみながら、ゆっくり浸かって日ごろの疲れを癒してきました。小さな、小さな旅行でしたが夫婦で楽しめました。受け入れていただいた初音さんに感謝です。
 

487.いい湯らてい  ( 花火職人さんからの情報:2008年7月31日

 三条のいい湯らていの情報です。7/31をもって、温泉スタンドは休止、浴室の飲泉は廃止となるそうです。理由を店員さんに聞いたところ、あいまいな返事でしたが、湯量が減っているのではないか、というような感じでした。飲泉用の毎分数リットル程度の掛け流しもやめなければならない状況なのかと心配です。この理由が本当であれば、昨年、源泉のメンテナンスをしたばかりなのに、1年で再び詰まってしまったということなのでしょうか?飲泉も温泉の楽しみの1つなので残念ですが、条件が整えばぜひ復活させてほしいものです。
 

486.雲母温泉 雲母本館 ( siaさんからの情報:2008年7月28日

 昨日家族で、雲母温泉の雲母本館に行ってきました。
夕方の4時頃だったのですがお客の姿も無く、2階の男風呂を家族風呂にしてもらって家族で入浴してきました。大人500円 子供300円
ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉(雲母温泉3号泉)62.3度 加水・加熱・掛け流しという事で行ったのですが、湯船からはお湯は溢れていないので本当に掛け流し?なのかと思いながら浸かってきました。
分析表にも循環は無しと記載が有ったのですが。(そこだけ手書きで書かれていました)
掛け流しの表現の基準って有るのでしょうか?

 お湯は大変良かったです、混んでいる大型日帰り施設より、私は宿の立ち寄り湯が好きです。私の好きな源泉掛け流しのお宿はどこもいついっても空いていて、勿体無いなと感じています。やっぱり設備が良くないとお客は集まらないのでしょうか?
 お宿の人が宣伝してくれと言っていましたので、皆さんも近くに行ったら寄ってみてください。シャワーもあるし設備もまあまあです。タオルと女の人はドライヤー持参すればOKです。
 

485.神の宮温泉「かわら亭 景虎の湯」  ( けんたろうさんからの情報:2008年7月22日

 昨日の夕方、行ってきました。混んではいませんでした。サウナ、ミストサウナ、内湯2つ
露天風呂が2つあります。浴槽はどれも、石造り。お湯は、総成分700mgのアルカリ泉、メタケイ酸での規定泉とのことです。無色無臭ですが、上越地区では、珍しく、体がツルツルになるお湯でした。さっぱりしたお湯なので、夏向きのお湯だと思います。上越市南部の我が家からは、一番近い温泉になるのですが、800円という料金なので、気軽に行けないのが残念です。
 
 
( 管理人からの情報:2008年7月27日

私も行って参りました。
源泉温度が低いばかりに「メタケイ酸での規定泉」となり、療養泉の規定には当てはまりませんが、PH9.5の良質なアルカリ性冷鉱泉です。あのツルスベ感は好きです。確かにさっぱりしたお湯であり、夏向きかもしれませんね。循環湯なのは残念ですが、いい浴感を味わえます。オープン早々なのに空いていて、風呂も食堂も独り占めでした。入浴料800円は高いですが、休憩用広間がありますし、タオルセットも無料で貸してくれましたから、まあまあの料金と思います。オープン記念に、生ビール券ももらえました。
 

484.月島温泉  ( GONさんからの情報:2008年7月14日

 非天然 軟水銭湯(泡立ちよし) 450円
サウナは300円別料金、薬湯(露天風呂と内湯の日替わり)
屋内メイン浴槽には電気,気泡,座湯,ジェットあり、ケロリンの洗面器
ただ今放送中のNHK朝ドラの舞台となっている月島のメインストリート西仲通りのど真ん中のマンション2階にあります。マンション1階に奉られている月島観音は長野の善光寺の別院だそうで、遺失物の発見と病気の平癒にご利益があるそうです。
西仲通り沿いには70軒ほどのもんじゃ屋さんが並んでおりますが、休日にはどの店もお客さんがたくさん入っています。
非天然でありわざわざ行くまでもありませんが、付近の観光がてら一風呂浴びてからの生ビールともんじゃは格別です。
 

483.咲花温泉・望川閣  ( にとうへいさんからの情報:2008年7月4日

 昨日、昼間時間があったので望川閣へ立ち寄り入浴してきました。6階の展望風呂から見る外の景色はいつ見てもすばらしく絶景でしたし、エメラルドグリーンの美しい色の露天風呂から立ち込める硫黄の匂いが「あー温泉だぁ〜」という気分にさせてくます。
 宿泊、立ち寄りといろいろな用途で利用している望川閣ですが、いまではお湯が他の地域の温泉より熱いという感覚だったのですが、今回はちょうどよかったというのが正直な意見です。
 ちなみにスタッフの方の対応が非常に親切でよかったです。平日の昼間にもかかわらず大勢のお客さんで賑わってました。その訳がわかる気がしました。
 心身ともに癒されてきました。今後も利用したいです。
 

482.新潟・飲み会帰りのホテル  ( GONさんからの情報:2008年6月22日

アパホテル新潟古町
【楽天トラベル限定!オープン記念】素泊り4,000円〜お試しプラン(今日は当日限定3900円)
ホテル2階に大浴場・露天風呂を完備。(6:00〜10:00/15:00〜25:00)
◆全室高速インターネット有線LAN接続無料
◆全室26型大型液晶テレビを完備
◆全室デュベ(高級羽毛布団)を完備
◆全室VODアパルームシアター完備
⇒1泊1,000円で100タイトル以上の作品見放題。

ホテルターミナルイン (新潟駅南)
◆シングルA◆館内施設、岩盤浴『ゆらく駅南』無料チケット付 3885円
松浜の秘方癒楽と同グループですが大浴場はなく、汗を流すのはシャワーのみとなります。
洗浄機付トイレ インターネット接続(LAN形式) 衛星放送(無料)
新潟駅至近 3ナンバー車でも安心な更地駐車場
 

481.新赤倉温泉  ( mybell さんからの情報:2008年6月18日

 先日、新赤倉の岡山館へ行って来ました。(日帰り)
料金¥500で源泉掛け流し、湯温は45℃以上で湯花が浮いて、いい温泉でした。
機会がありましたら出掛けて見て下さい。これからも温泉の情報楽しみにしております。